アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

ドバイデザートクラッシック

2006年02月03日 | アラブ
気温ところにより32度。太陽がじりじり暑い一日でした。
エミレーツゴルフクラブにて、「ドバイデザートクラシック」が
開催されました。
とても美しいゴルフ場です。後ろのビル群がとの調和が
ドバイらしい。




タイガーウッズさん、超人気です。
タイガーウッズさんのボールは、ジェット機のように
速く ギャラリーからはうなるようなため息が。


アラブのベンジャミン

2006年01月27日 | アラブ
こんなに大きくなりました。
ベンジャミンにはみえないかな?

駐妻
 
目上の人をリスペクトするというのは、
とても大事なことです。
日本人女性は、とても礼儀正しい人が多いので
とってもいい関係が 最初は作れます。

昔のある日、駐妻Aさん、私、新人駐妻Cさんの三人でお料理を作ることに
なりました。
Aさん「このレセピは、あたくしの十八番なのよ。
   お肉に、醤油、塩、こしょう、秘密の粉を ちょっと」
新妻に義理の母が教えるように、丁寧に「マイレセピ」を教えてくれます。
Aさん「そして、やはり、召し上がる方がご満足いくように
   味見が肝心ですわよ」「ぺろり」(生肉を)
   「やっぱり、おいしいくてよ、どうぞお試しあれ」と私とcさんに差し出します。
私  「(ぺろりと味見し)あああ、おいしいです」
cさん「あの~、この国、生水飲めないのに、何で生肉 食べなきゃなんないんで    す↑?」
その瞬間、そこに流れていた空気が一瞬止まり凍りつき 
次の瞬間、ばりんばりんと 空気が壊れていたったのでした。
Aさんのこめかみには、うっすらと青いものが浮き上がっていました。
「あたくしのいうことが、聞けないのっ」と言いたいんであろうとは
すぐわかりました。でも、Aさんもその場では我慢したようでした。

凍った空気の残骸を掃除すべく、
中間にいる私が「cさんの分は、私が味見したし 大丈夫ですよぅ!」と
いうことで、またお料理を始めることになりました。

そして、そのお料理が完成し サーブすることになりました。
なんと言っても自信作です。
でも、そのお料理は 残ってしまいました。cさんが、隠れて笑っています。
そのあと、cさんから「相談があるんですけれど・・・」と
呼び出されてしまったのでした。
               つづく

アラブのノラ

2006年01月26日 | アラブ
ごみ箱をあさっていた野良猫さん。
警戒している様子。

人気blogランキング
ぽちっとね


飛んで火にいる夏の虫?
家の中で、かまきり発見。虫キング「キキ」に狙われないように逃がして
あげました。


駐妻のごあいさつ
とってもとっても昔のことです。
40歳くらいの駐妻Aさん、30歳くらいの駐妻の私の (しま)に
20歳半ばのcさんが着任したときのことです。
Aさん「ねえねえ、聞いて。
cさんたらね、髪はぼさぼさ 目の上ぎらぎら 金太郎の上着に
ひざ出して、はだしにぽっくり履いてね のこのこ来たの。
挨拶なんて、軽いものよ、軽いもの、驚いちゃった」
この日本語を解りやすく解説いたしましょう。
「cさんは、お手入れをしたふわふわのヘアスタイルで、
メークもキチンとしていて、キャミソールを来て美しい脚のためミニスカートを履き生脚にミュールで ご挨拶にきました。
相手に負担にならないように、慎ましやかに「海苔」を持参した」

Aさん「あ、それとね ご存知?サングラスは、目にかけるものよ」
と私に向っておっしゃいました。
私の頭の上に、ど根性ガエルのひろしのように ちょこんとのった
サングラスがびっくりして 目の上に落っこちてきました。
私は目の前が真っ暗になりました。

はい、このあと cさんだって負けておりませんでした。つづく

マックアラビア コフタ

2006年01月24日 | アラブ
中東じゃないと食べれないもの:マックアラビア 
KOFTA BEEF かCHICHEN を選べます。
今日は、コフタビーフ。
香辛料の野菜とトマトレタス、マヨネーズソースベース味。ちょっとスパイシー。
単品 9dh(約270円)

トレイの上にいつも置いてある紙をさりげなくめくってみました。
「あちゃ~」カロリー表がついてます。
マックアラビア、堂々の566カロリー。
次回は、控えめに べジバーガーにします。うう、でも485カロリー。
アラブのマックで一番カロリーが低いもの、ビーフバーガー 254カロリー。
きょうは、トロピカルパイを我慢しよう。

アラブDEスタバ

2006年01月22日 | アラブ
物価を比べる時に、全世界にあるお店の値段で比べるのがいいかもしれない。
アラブのスタバは、どうだろう。
今日は、カプチーノ トール WITHキャラメル  14dh(約420円)
    キッズ チョコレート(ココア)    9dh (約270円)
    チョコチップクッキー         6dh (約180円)

道路に面している店は、やはり グリーンの傘が目印でオープンテラスになっている。
店内装もほとんど日本と同じ。

Plastic製の飲み口が苦手な私。
店員さんが「熱いのでお気をつけてください」と言ってくれるのに
いつも「あちち」となり、ふたを取る時に 2,3滴洋服にたらして
涙している。