アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

上野

2024年07月20日 | 東京

おはようございます。

 

 

 

上野駅を降りたときから

なんとなく

建物が新しくなって

景色がずいぶん

変わったなあと思いました。

 

まずわかりやすい地図を見ます。

右にいけば上野公園ね。

パンダがいっぱいのショーウインドウに

ちょっと見とれます。

 

 

西郷どんの銅像のそばに

寛永寺の清水観音堂があります。

 

こんな不思議な松がありました。

「月の松」といいます。

清水観音堂は、寛永8年(1631)

慈眼大師天海大僧正により建立されました。

江戸時代から庶民にしたしまれる名所となりました。

浮世絵師歌川広重の「上野山内月のまつ」として

描かれています。

観音堂をおまいりしました。

とても歴史のある風格のあるお堂でした。

秘仏は千手観音像です。

おびんずるさまがいらして

インドのお名前がかたかなで表記されていました。

清水観音堂から

不忍の池を眺めます。

辨財天への道です。

池の畔にはかき氷屋さんがありました。

さるすべりが咲いてました。

 

弁天池にはボート乗り場もあります。

だれも乗ってなかったけど。。。

ああいう屋台でラーメンを食べたんだよ、昔。

スズメとすっぽん。

 

また蓮の花にうっとり。

うつくしい人が合掌したすがたのように

私には見えます。

 

手あそびうたを思い出します。

🎼

おてらのおっしょうさんが

かぼちゃのたねをまきました~

めがでて

ふくらんで

はながさいて

じゃんけんぽん♬

 

暑い暑い日でしたが

西郷さんのそばの大きな木の下のベンチで

一休みしました。

風がふくと汗がひいてひんやりきもちよく感じました。

木は太陽の日差しを遮ってくれて

ありがたいなあと思いました。

帰り道スカイツリーが見えました。

秋葉原あたりの神田川です。

あの船どこへいくんだろ。

 

きょうもステキな日になりますように。

いつもありがとうございます。

 

 

・本当は創建1200年記念特別展

「神護寺ー空海と密教のはじまり」(解説付き)

のチケットを

握りしめていたのですが。。。

地図を見ていたのに、

池の方へ行ってしまったのでした。

また上野にいかなくては☺