おはようございます。
・東京都現代美術館で
美術鑑賞をしました。
美術鑑賞を楽しんだあとには
ちょっとゆっくりできる
レストランでお食事をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/cbbc16d1731bae8c289d9b6f962f8ce5.jpg)
まるごとバターチキンカレーを
食べました。
チキンはほろほろと
くずれるくらい
柔らかく調理してあり
マイルドなカレーに合い
とても美味しかったです。
フラッグが
ついていて気分高まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/e58fd13f2accc0cada7b01fec9701bf4.jpg)
サラダはとてもフレッシュで
味付けもさっぱりとしていました。
ドレッシングは何でできているのだろう?
オリーブオイル?
ビネガーor レモン?
そんなこと考えながら
食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/292092bf4aa4ce441a82fe6f9a39c86e.jpg)
食後に
農園珈琲をいただきました。
ホッと一息つきながら
美術作品のパンフレットを
読んで至福の時間を過ごします。
・SUNTORY美術館を訪れたときは
美術鑑賞をしたあとに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/a995393932daf2106adf8ba367495aed.jpg)
金沢料理
加賀麩不室屋さんにて
お麩料理をいただきました。
お皿が色鮮やかで素敵です。
美しいお料理でした。
※お麩のフライがなぜか牡蠣フライに
感じました。不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/8f50cdb95f51d213c76be3c8a6b9ab3a.jpg)
お麩のおすましです。
上品な味でした。
お麩のお料理は
ベジタリアンの方にも
人気があるのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/102300bad1a525d0be1a633a160bda46.jpg)
お麩のお吸い物と
お麩のお菓子を
買いました(自分用)
ふふふ☺
日々、
自分が喜ぶごちそうを
考えていると
気が楽ですね。
きょうもすてきな1日になりますように。
読んでくださりまことにありがとうございます。
きょうもお元気で。
いってらっしゃい👋
あ、忘れ物しないように。
鍵、プチタオル、
スマホ、ドリンク、
スマイルも。
🖊日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/a3c653c76fc966714805d93716853d00.jpg)
夏みかん、ネーブル、
ゴールデンオレンジ、
レモン、アスパラ、
アイスプランツ、ラディシュ
地元でとれた野菜を買いました。
柑橘類は香りがよくていいです♡
環境とくに気候がかわりつつあるので
来年は食べられないこともあると思って
真摯な態度で食べ物をいただいております。
今年も暑いのだろうなぁ。
お出かけしたら道でばったり
お世話になった友人に会う。
3年ぶり!
そんなことってあるのだね。
きちんとした服装を心がける。
インドの先生がたから
✉が来る。
もしや、これは。。。
トップガンを観る。
肩が凝る。
・東京都現代美術館で
美術鑑賞をしました。
美術鑑賞を楽しんだあとには
ちょっとゆっくりできる
レストランでお食事をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/cbbc16d1731bae8c289d9b6f962f8ce5.jpg)
まるごとバターチキンカレーを
食べました。
チキンはほろほろと
くずれるくらい
柔らかく調理してあり
マイルドなカレーに合い
とても美味しかったです。
フラッグが
ついていて気分高まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/e58fd13f2accc0cada7b01fec9701bf4.jpg)
サラダはとてもフレッシュで
味付けもさっぱりとしていました。
ドレッシングは何でできているのだろう?
オリーブオイル?
ビネガーor レモン?
そんなこと考えながら
食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/292092bf4aa4ce441a82fe6f9a39c86e.jpg)
食後に
農園珈琲をいただきました。
ホッと一息つきながら
美術作品のパンフレットを
読んで至福の時間を過ごします。
・SUNTORY美術館を訪れたときは
美術鑑賞をしたあとに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/a995393932daf2106adf8ba367495aed.jpg)
金沢料理
加賀麩不室屋さんにて
お麩料理をいただきました。
お皿が色鮮やかで素敵です。
美しいお料理でした。
※お麩のフライがなぜか牡蠣フライに
感じました。不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/8f50cdb95f51d213c76be3c8a6b9ab3a.jpg)
お麩のおすましです。
上品な味でした。
お麩のお料理は
ベジタリアンの方にも
人気があるのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/102300bad1a525d0be1a633a160bda46.jpg)
お麩のお吸い物と
お麩のお菓子を
買いました(自分用)
ふふふ☺
日々、
自分が喜ぶごちそうを
考えていると
気が楽ですね。
きょうもすてきな1日になりますように。
読んでくださりまことにありがとうございます。
きょうもお元気で。
いってらっしゃい👋
あ、忘れ物しないように。
鍵、プチタオル、
スマホ、ドリンク、
スマイルも。
🖊日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/a3c653c76fc966714805d93716853d00.jpg)
夏みかん、ネーブル、
ゴールデンオレンジ、
レモン、アスパラ、
アイスプランツ、ラディシュ
地元でとれた野菜を買いました。
柑橘類は香りがよくていいです♡
環境とくに気候がかわりつつあるので
来年は食べられないこともあると思って
真摯な態度で食べ物をいただいております。
今年も暑いのだろうなぁ。
お出かけしたら道でばったり
お世話になった友人に会う。
3年ぶり!
そんなことってあるのだね。
きちんとした服装を心がける。
インドの先生がたから
✉が来る。
もしや、これは。。。
トップガンを観る。
肩が凝る。