アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

谷中

2024年02月19日 | 東京
おはようございます。



千駄木の
YANAKACOFFEEに来ています。




ブレンドコーヒーと
ホットサンド小倉あんを
注文しました。
珈琲と小倉あんって
とても相性がいいんですね。
おいしくいただきました。
ごちそうさまです。



谷中銀座商店街に行ってみようと
歩き始めました。


まず団子坂あたりには



この道はいつか来た道。
ああ、そうだよ、
おせんべいやさんがあります。
外国の方々に人気があり
にぎわっていました。
ゆれる柳、風情がありますね。




おしゃれなお店が並びます。
英語の名前のお店が多いようです。
ん?ゴーストバーガー(笑)



D坂といったら
乱歩カフェですね。


ミステリアスな看板です。

日曜日の谷中銀座商店街は
大勢の人が食べ歩きしていました。



コロッケとカレーパン
揚げ物系が人気のようでした。


ゆうやけだんだん、
ここから
美しい夕焼けがみえます。
このあたりには猫はいませんでした。




エキゾチックなお店もあります。




歴史を感じる壁ですね。
お寺も多くありまして
お線香の匂いがしてきます。




猫のお店に行きましょう。
How Houseです。
猫作家さんの個展をしています。



猫好きにはたまりませんね。
お客さんが
あとからあとから
やってきます。




路地にも猫カフェ案内看板がありました。




猫町ギャラリーに
つきました。



こんにちは。


きょうもごきげんよく
おしごとなさってますね。
しっぽがながくて
すてきです。




猫町ギャラリーは
猫アートにあえるので
通っています。


谷中界隈は
「猫が好き」というだけで
会話が止まらない
そんな街でした。



おみやげはポストカードに
しました。


谷中っていいですね。


Have a good day!
Thank you very much!!











ラナンキュラス

2024年02月18日 | 
おはようございます。



春を告げるお花
ラナンキュラスが
うちにやってきました。





花びらが
幾重にも重なり
丸みのあるかわいらしい
ラナンキュラス。


花びらに
そっとふれると
やわらかくふんわりして
シルクのようなここちよさ。


ラナンキュラスの花言葉は
「晴れやかな魅力」
「華やかな魅力」
赤は「あなたは魅力に満ちている」
ピンクは「飾らない美しさ」
黄色は「優しい心」です。


大きな花のまわりには
ちいさなつぼみの子がたくさん見えています。
次々と花を咲かせてくれそうです。
これからが楽しみです。




こちらはアネモネです。
ちょっと似てますね。


どちらも
みているだけで
こころ踊ります。
春がきましたね。
(いや寒くなることもあるかもしれないけれど)



おそらく去年以上前に植えていた球根に
小さな花が咲きました。
人間の記憶になくとも
花は咲いてくれますね。
それにしても小さいヒヤシンスです。
小さければ小さいほどかわいくみえます。
よくがんばりましたね。



空の雲がとてもきれいです。


これはなんの形だろう。


素敵な日曜日になりますように。
Thank you very much.




あのanemoneはpink色でした☺



光の加減でいろいろな色にみえました。

Snowdrop

2024年02月17日 | 
おはようございます。






バードケージを使った
寄せ植えを作りました。





春を待つ
スノードロップを
真ん中に置き




ヒナソウ




ムスカリ




ティアレア シルベラード
をまわりに植え込みました。

土に苔を貼ったら
「森」のようになりました。



東京は強い風が吹き荒れた日でしたね。
お体大切に風邪など引かぬようご自愛くださいね。



My 健康管理

ヤクルト1000を飲みます。
ヨーグルトはオイコスやアール1を
レモンはサラダ用に常備しています。
一番上の棚には、
いたおみき(板御神酒)を置きます。



いたおみきは
水とお砂糖を加えて
甘酒にします。
おつまみは
小芋に青のりで焼いたもの。
甘酒をいただきながら
お台所で「ひな祭り」を歌います♬


日々穏やかにくらしたいですね。
お越しいただきありがとうございます。


Thank you very much.

トレーニングしていて
コーチにビフィズス菌になりたいな、
と言ったら笑ってました。


スノードロップの花言葉は
「希望」です🌈

春一番

2024年02月16日 | 
おはようございます。




嵐かな?
と思ったら
春一番だそうです。




お花屋さんで
マーガレットの鉢植えを買いました。

マーガレットは
英語でMarguerite
和名は木春菊といいます。

花言葉は「恋占い」
ピンクは「真実の愛」
黄色は「美しい容姿」
白「秘めた愛」です。

すき、きらい、すき、きらい
どきどきしましたね。



桃と菜の花を飾ります。
おひなまつりの
準備です。



これはナツシロギクと
カーネーションです。
リビングにかざります。
ナツシロギクは
甘いいい香りがします。



きょうのおやつは
くまもんの
可愛いみるくぼうです。
街をあるけばくまにあたる。


2月も半ば
お花にかこまれて
ほっこり暮らしたいものです。


Have a good day!
Thank you for coming!!



あれ?どこかでみた模様だにゃあ。

春のマリーゴールド

2024年02月15日 | 
おはようございます。




あたたかい春風にさそわれて
お花がたくさん咲きました。




あかるい太陽の日差しをあびて
きもちよさそうに咲いています。




マリーゴールドの黄色がまぶしい。
マリーゴールドは聖母マリアに由来し
原産地はメキシコです。
どうりでみているだけで
明るい気分になってきます。



スパラキシスの球根から
一気に芽が出始めました。
ビオラの奥にいるのだけれど
見えるかな?


アネモネのこどもです。
まだ葉っぱだけですね。



またtomorrow
大きくなっているでしょうね。


🍅

葉っぱつき人参、お芋、お豆腐、
ブロッコリー、いよかん、レモン、
ホタルイカ、ラクレットを購入。
サラダを作ります。
トッピングにイタリアのパンチャパタをのせて
一緒にいただきます。

・ホタルイカは今が旬です。
ブロッコリーにも名前があって
このこは「こんにちは」という名前です。
おやさいは生産者さんのお名前もみながら
買うことが多いです

こんなに暖かくて心地いい日はたっぷり日を浴びて。

Have a good day!
Thank you for coming!!


お行儀良くご挨拶をしているごようす。
ありがとうございます。