昼食の後、向かったのは「天馬塚(チョンマチョン)」
大陵苑の中にある古墳の一つ。
白樺の皮で作られた馬具に翼の生えた白馬が描かれた天馬図が出土したことから
「天馬塚」の呼ばれています。
↑ これは、大稜苑の中の古墳の一つ。
慶州はほんとに紅葉が綺麗でした。
この後は、国立慶州博物館に向かいます。
最新の画像[もっと見る]
-
花がいっぱい 1年前
-
花がいっぱい 1年前
-
一カ月半ぶりのラウンド 1年前
-
一カ月半ぶりのラウンド 1年前
-
一カ月半ぶりのラウンド 1年前
-
毘沙門堂 1年前
-
毘沙門堂 1年前
-
毘沙門堂 1年前
-
毘沙門堂 1年前
-
比叡山 1年前