18日の土曜日、友人と尾道めぐりに行ってきました。
お天気にも恵まれ出発です。
まず持光寺というお寺で「にぎり佛」に挑戦。きみごろんは2度目の挑戦ですが、前回はなぜか宇宙人になってしまったので今回はちと「力」が入って入りました・・・が、結果は?
前回とあまりかわらずでしょうか・・・。
画面向かって左がきみごろん作。右が友人K嬢作。焼き上がりが楽しみです。
持光寺に「平田玉蘊」さんという方の碑があります。この碑に関してはまた後日紹介することにして、持光寺の後はいくつかのお寺や、志賀直哉さんの旧居を散策しながら「千光寺」まで上りました。
千光寺は桜の名所として知られています。毎年「さくら茶会」も開かれていますがここ数年は開花時期とあわずちょっと残念。
今年は満開の桜の中、お茶を頂きたいものです。
千光寺からは歩いて降りることもできますが、今回はロープウェイで降りました。
尾道めぐりの目的の二つ目の「ランチ」は、落ち着いた雰囲気の和食のお店でお昼定食を頂きました。
そして最後のお目当ては「お買い物」
といっても海産物ではありません。きみごろんお気に入りのカバン屋さんでお買い物。
友人K嬢のリクエストであります。
K嬢はキャメル色のバックを、きみごろんは春の洋服をGETし、ルンルンで尾道を後にしました。
いつ訪れても楽しい尾道でした。
お天気にも恵まれ出発です。
まず持光寺というお寺で「にぎり佛」に挑戦。きみごろんは2度目の挑戦ですが、前回はなぜか宇宙人になってしまったので今回はちと「力」が入って入りました・・・が、結果は?
前回とあまりかわらずでしょうか・・・。
画面向かって左がきみごろん作。右が友人K嬢作。焼き上がりが楽しみです。
持光寺に「平田玉蘊」さんという方の碑があります。この碑に関してはまた後日紹介することにして、持光寺の後はいくつかのお寺や、志賀直哉さんの旧居を散策しながら「千光寺」まで上りました。
千光寺は桜の名所として知られています。毎年「さくら茶会」も開かれていますがここ数年は開花時期とあわずちょっと残念。
今年は満開の桜の中、お茶を頂きたいものです。
千光寺からは歩いて降りることもできますが、今回はロープウェイで降りました。
尾道めぐりの目的の二つ目の「ランチ」は、落ち着いた雰囲気の和食のお店でお昼定食を頂きました。
そして最後のお目当ては「お買い物」
といっても海産物ではありません。きみごろんお気に入りのカバン屋さんでお買い物。
友人K嬢のリクエストであります。
K嬢はキャメル色のバックを、きみごろんは春の洋服をGETし、ルンルンで尾道を後にしました。
いつ訪れても楽しい尾道でした。