京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

おじさんがベランダで夕涼み

2012年07月21日 21時42分33秒 | ヒラメキのヒント
夕涼みというには早い午後一時すぎでしたが、

納品先のお店の近くの住宅街。

おじさんが二階のベランダで、風景をながめていました。

なんか、私も喫茶店探してぶらぶらあるいてたので、目につきました。

最近、夕涼みとかしてる人あまり見かけない。

おじさん、いいなあ。と思いました。

もし、私が円広志だったら、声をかけたにちがいない。

どっか、ええ店しりませんか?って。


やっぱり、そうは問屋がおろしませんでした。

2012年07月21日 21時08分24秒 | ヒラメキのヒント
母はセールなんかしたくない、せんでもいいというのです。

そんな安売りできる服ないし、安してうれるのもでのないと。

ちょびちょび、買ってくれる人に売れたらいいそうです。

しかも、今日は、アクセサリーとヘアゴムの納品に付き合わされて

お店にはあまり、居られませんでした。

やはり、コツコツやっていくしかないです。

新しいお客さんを作っていきたいです。

もう一回くりかえして、使えるやろか。

2012年07月21日 19時13分37秒 | ヒラメキのヒント
りんちゃん、こんばんわ。

忙しそうやなぁ。

うちはちぃーと書き残したことあるよってに、カキコするんどす。

忙しいて、返事書かれんかっても、気にせんでええよ。

うちはカキコすることで、自分に話しかけとうんやって、気ーついたさかい。

人の心は、なんぎどすぇ。

ほな、今朝の積み残し、いくぇ。

今朝の朝日朝刊。●エディー 「口ぐせは、心のくせ」、「ママのネガティブ口ぐせが 子どもをダメにしています」●お母さんキライ から、書かんとアカン気しますんや。

母と娘の関係は難しおすぇ。

うちも2人の娘がおるんやけど、ふつうの親子関係は、ようせんかった。

実家の母とも、疎遠やし、なんか親子でベッタリしたことが、おへんのや。

いろいろと考えたこともあるんやけど、考えてもしようがないと思いましたぇ。

そこまでの親やさかい、あきらめてもらいまひょ。

そやさかい、毎日、うちにできることを一生懸命するだけどす。

目の前にあることに集中して、毎日を楽しむだけどす。そうやって、1日がすぎ、1年がたち、10年くらい、あっという間どすぇ。

大切なことは、自分の前にある、それだけどす。

そやから、後ろも、上も、下も見んでも、ええんどす。

簡単で、わかりやすいことが、真理に近いんどす。

ほやから、あしたも、簡単バカでいきまひょ。

ええなぁ。こうでないといけまへんなぁ。

ほな、簡単バカは、ワンちゃんの散歩にいってきま。

ほなな。

商売ちゅうんは、「モノ」が語るための、お手伝いなんやなぁ。

2012年07月21日 08時29分25秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、おはようさんどす。

メッチャ気に入ってもらって、おおきに。

どうどす、新聞ネタの中にも、使えるモンありまっしゃろ。よかったどすぇ。

ほな、きょうも新聞ネタの世界に、いくぇ。

本日の朝日朝刊。●between 読者とつくる 「コミュニケーション能力」自信ある? 相手や状況で変わる ●「コミュ力」が流行する時代。「いろんなタイプの人間がいて、いろんな組み合わせがあって社会ができている。●お金のミカタ フリーペーパーで暮らしを豊かにしよう 夏休み、家族向けのイベントも ●お母さんキライ 気付いたら母と同じになっていた 「縛られていたのは・・・私」●新刊紹介 エデュー 「口ぐせは、心のくせ コトバ で変わる子育て ●新刊紹介 クウネル ちょっとヘン?な植物店。

ぜんぶ、まとめて、ニャンコパワーでガラガラポンどす。

こんなんでましたぇ。

りんちゃんちの「ゆかた祭り」と、ときますぇ。

相手や状況で流行が変わるんどすから、「お母さんキライ」の呪縛からときはなれるためにも、共同戦線といきまひょ。

りんちゃんがお母さんと、「お祭り」に行くと考えましょ。

年齢や好みがわかっとうさかい、サクサクと商品が選べますぇ。

ほんで一番「らしいモン」を選んで、お店に飾りまひょ。

母と娘が新品を買うんやさかい、お父さんには、申し訳ていどの、扇子やストーンを揃えまひょ。

ひと目見て、「うちのとこのコトや」と、思ってもらえるんが、成功の鍵どすぇ。

ひねって、いきまひょ。

うちとこは、残りのお言葉をもらいましたぇ。

「ちょっとヘン?な植物店」。うちとこは、ニャンコ先生から、「魔境の変人」ちゅうお墨付けをもらっとうさかい、課題は、「すどくヘン」から、ちょっとヘンにすることどす。

よーう考えて、「アート」で、くくることにしましたぇ。

「アート」でないもんは、かたずけまひょ。

ほんなら、「アート」なお店だしに、しますんで、さいならどす。

ほなな。