京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

祭りがきましたあ!

2012年07月25日 20時09分31秒 | ヒラメキのヒント
今日、夕方ゆかたをだしたら、

若い女の子がさっそく、みに来てくれて

これから、お祭りにいくといって

かわいいゆかたをかってくれました!

私の理想とするお客さんです。

そして、その女の子が浴衣を着て来て

これから行ってきます。

とまた、あいさつしてくれて

とってもうれしかったです。

あぁ、これが商売の醍醐味かしら、と思いました。

また、仕事場でも、ちょっとゆかた祭りしてますんで、

と言ってみたところ、

じゃあ、小物がほしいといわれたので、

さっそく届けて、これも気に入ってもらえて

ほんと、よかったです。

もう、がんばった甲斐がありました。

両親も売れたなあ、と感心しています。

売れない、売れないとお騒がわせして、申し訳ありませんでした。

明日もがんばります。






お掃除パラダイスも、暑おしたぇ。

2012年07月25日 18時10分13秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

ほんま、暑おすなぁ。

こんな日に、うつむいて掃除しとったら、汗がポタポタ、商品に落ちてしまうんで、午後からは、今年後半の企画に必要な準備してましたぇ。

ひとつ、気ーついたら、次々に気ーつくんで、「気づきの数珠つなぎ」どす。

ワンちゃんらは、あんまり暑おすから、のびてはるでぇ。

夏季修業は、ほんまつろおすなぁ。

まだ、ちょっと、のこっとんで、もうひと修業どす。

ちぃーとは、やせたやろか?。これで水分とったら、努力のかいがなかったことになりますぇ。

なんぎどす。

ほな、修行の続きどす。

ほなな。


ラウシュ(熱狂)開発部、なんやねぇ。

2012年07月25日 07時35分25秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、おはようさんどす。

なんや、えろうもちあげられて、へんな気ーしますぇ。

そんな余計なこと考えんでも、ええんと違うんやろか。

シンプルに「スゴーイ」とか、「ヒャー。」とかで、くくっといたら、よろしおすぇ。

みんな自分の修業に一生懸命どすから、それを横目でチラチラみながら、「よし、やったろやないの」という感じどす。

「強運の初めの一歩」は、強烈に「欲しい」と思うことらしいどすぇ。

ほんなら、きょうも強烈に暑おすから、サクサクいくぇ。

本日朝日朝刊から。●朝日カルチャー 「出会いの不思議とは」 ●新刊紹介 一刀の無限 「そこにラウシュ(熱狂)そのものである芸術」●ギャルママ開発部 「欲しい」実現 ●新刊紹介 「50℃洗い」

全部まとめて、ニャンコパワーでガラガラポンどす。

こんなん、でましたぇ。

出会いの不思議 欲しい 50℃ ラウシュ。

いまいちどすなぁ。出会いは、強烈な「欲しい」という、ラウシュ(熱狂)から。

もうひとひねり。

つまり、うちとリンちゃんのいとうとこは、「ラウシュ(熱狂)開発部」みたいやね。

お互いに刺激し合って、熱狂していきまひょ。

うちは、お掃除パラダイスの定休日どすぇ。

ほな、掃除でラウシュしてきまひょ。

ほなな。