こんばんは、04です。
幾分、雨混じりの新潟。気温も高いし不快な今日この頃・・・
さて、昨日はコミセンで練習でしたが、03君はこの時期どうしても通風が出てしまうようです。
楽器も持てないほど手が腫れるって・・・
まぁ、いつものようにコミセンに到着すると既に01・07両氏はウォームアップ中。
遅れて04・05もウォームアップです。
トロンボーン組は久しぶりに2本でDUETなど・・・
たまにはよろしいです。
01・07両氏はそれぞれ教本を。
19時半ごろからセロツキの合わせを。
テンポにも随分慣れてきましたが、まだまだイントネーションや音量の増減が乏しい演奏。
ですが、
まぁこの時期に曲が通ればこの先やれる事も増えそな雰囲気もありで・・・
まだまだ意志の疎通もありませんが、秋の本番は去年のDuboisのカルテットを超える曲作りにしたいものです。
上下に巻物が入るトロンボーンカルテット・・・
反則?
いやいや、中低音ブラスアンサンブルでトロンボーン向けの組曲をやるって、
なかなか楽しいです。
どんなサウンドに聞こえるのでしょう・・・
最後は時間もなかったのですがトロンボーンコワイヤーを1曲だけ・・・
アフターアイドリングです。
この日の練習は音量もかなり出ていて個人的には良かったかな。
というところでこの日の練習は終了。
LINEの登録をしている面々。
次回のBLOGは車いじりの第4回、「Keiの車検と後日」になると思われます。
興味ない方はすっ飛ばしてください
現在オークションでLEDのポジション球物色中です。
社外のフォグも付けたいところですがそこまでは・・・
では。