こんばんは、04です。
土曜日は建国記念の日ということで、土曜日の練習はなく日曜日にコミセンを抑えるという事に。
んで、
土曜・日曜はバタバタとイベントが入る事になりまして、
今回のBLOGは写真がいつもより少し多くなります。
さて、まずは土曜日の午後から内野小学校へ。
内野小学校の金管バンド「THE☆ピース」のコンサートへ。
01殿にとっては内野小・中は母校ですが、僕は坂井輪、05さんは坂井東、07君は上山・・・。
ただ、04・05・07も高校は西高なので、内野にも少なからず縁があるわけで、
内野人に先輩、友人知人、後輩が多いのです。
30年ぶり位に来ました。内野小。
うーん。
寒い体育館。
ぴっちは上がらないだろうし、鳴らないだろうし、
で楽器吹く人、叩く人にはかなり辛かったと思います。
内野小のBAND、内野中の吹奏楽部、はまなすさん、伊藤由貴さんの演奏など・・・。
結構楽しめました、寒すぎておじさんはガタガタでしたけど。
夕方からは東区プラザで、
アクアブルーブラスさんの練習に01・04・05の3人でお邪魔してきました。
前日、指揮のYちゃん(古い友人です。)に遊びに行ってもいいか?と訊いたら
懐かしい曲もやるから遊びにおいで、と。
で、行ってきました。
自分も久しぶりに吹奏楽でトロンボーンを吹く。
2015年の10月に広島のNグランさんで吹かせて頂いた時以来かもしれません。
Yちゃんの指揮で吹くのも本当に久しぶり・・・。
年取ったなぁ。
N団長(内野人)、Yちゃん、Kさんはじめアクアの皆さんホントにありがとうございました。
楽しかったです。
第7回定期の盛会をお祈りします、ご縁が遇ったらまたご一緒させてください。
さてと、日曜日はコミセンで01・04・05での練習。
(07君は金曜日にコミセンで個人練していましたが、写真は無し。)
それぞれ吹き込み&ウォームアップ、んでアーバン。
前日吹いてるので立ち上がりは早いです。
久しぶりのTRIOなので、少し練習曲としてUberのThree Chorales Op55を。
この編成ではやった事がなかったので少し新鮮。
んで、ふざけてはいませんがPoulencのHr・Tp・TbのためのSonataを。僕はTp役です。
むず!
でも楽しかった。
インテンポじゃできませんけど。
その後はMullerのTRIOの曲集から数曲。
でこの日の練習は終了、
結構吹いたな。
今週は。
強風の中いつもの原信前からお別れです。
では、また。