こんばんは、04です。
もうすぐクリスマス、という年の瀬。
相変わらず雪も積もってない新潟市。
雪、やらなぁ、
あんまり降らんばいいろもなぁ。
今年の冬至は21日との事ですが、この日から少しずつ日が長くなっていくわけで・・・
個人的にはこのまま春が来ないかなぁ、と思ったりしているわけで。
さて、昨日はコミセンで練習でしたが、
17時過ぎから01・04・05でウォームアップ、は久しぶりにアーバンで。
その後07君も到着しレミントンでUP、してたようでしたが、でけーな。音が。
それぞれ教本さらってた01・04・05は自分の音がモニタリングできないような。
ひとつの部屋で金管吹きがそれぞれ練習するにはある程度の工夫とある意味妥協も必要なのかw
この日はちょっとJAZZ寄りの曲を合わせてみました。
以前から少し合わせた事があったFly Me To The MoonとMoonlight Serenade、
それとMy Foolish Heart等とスタンダードな曲を。
ま、結論から言うとJAZZは無理って事ですなwww
吹奏楽出身の、クラシックばっかやってるアマチュアに、JAZZなど吹けるはず有りませんwww
と、あきらめのネガティブ発言ではありませんが、
メロディーラインにしても、和音やSoloにしてもやった事がない事ばっかなわけで、
そういったスケールもやった事がなきゃ、
そりゃできませんわな。
来週からはまたクラシック寄りの曲合わせに向かうか・・・。
ちょっと演奏の依頼もあっての曲探しではあったのですが、
よくわかりました。
「JAZZは難しい。」
いや、
「JAZZ、わからん。」
というところで、今週の練習日記はここまで。
また来週です!