こんばんは、お寒うございます。
昨日は、コミセンでの練習でした。
それぞれ吹き込み&ウォームアップから、
18時頃から全員での全調スケール。
最近、いいウォームアップから(それぞれ自分のルーティンはあろうかと思いますが・・・。)
スケールで音価や音程、アタック、音量などを考えながら吹いている時間が楽しくてしょうがない。
他のみんなはどう思ってるか、わからないけど。
個人的には曲を合わせている時も楽しいけど、
スケール練習も一つの曲として合わせている様な感覚。
さて、スケールの後は自分のリクエストで、
最近結構やってるDondeyneのSuite pour Quatuor de Trombones
トロンボーン吹きならいわずと知れた ってやつですから、やっぱり本番にはこれかなぁという気持ちは強いですが。
02さんはまだまだ脳内が液状化するようでw
ま、フランス物はやっぱり難しいということです。
その後はちょっとストレス発散でFlor PeetersのSuite for Four Trombones, Op. 82
シカゴ響のトロンボーンカルテットやトリトンなどもやってるこの曲ですが、ステージの幕開けに良さそうな・・・。
継続的に合わせて、もちネタにしておきたい一曲です。
その後はやはりBACHのコラールを。
で、この日の練習は終了。
まだまだ気持ちも音量も足りないアンサンブルを
もっと昇華させたいなと思う今日この頃・・・。
あきらめない気持ちで。
というところで、いつもの原信前からお別れです。
また来週です。