綺麗な写真 日々出来事

さまざまな写真を!!

珍しい植物と5月の公園

2010-05-18 20:27:47 | 市植物公園2009~24春(3~5月)
5月18日又広島市植物公園へ 広島市の一番東~から西まで車で約40分市内を横切る感じ、11日にも行ったのですが、珍しいバラと帰りに歯科医により、歯を抜く日であったのも一緒でカメラの操作ミス、バラだけは何とか、そのほかは全てピンボケ、写真を撮るときは落ち着いて撮らないと駄目ですね

今日は珍しい植物と5月の公園の花を
なんじゃもんじゃ
愛知県・岐阜県・対馬・朝鮮半島に自生している。非常に珍しい木です。

ヒトツバタゴ(別名なんじゃもんじゃ)
此のユニークな別名は植物学者の間で、この植物が分類学上どの仲間に入るか判断に困り「なんじゃもんじゃ」と議論された「木」であることに由来します。

毎年5月に開花、まるで木が雪をかぶったように小さな花が咲きます。学名chinonathus 「雪の花」という意味です。

最後に出してる花 ダイアナ、サス(ナデシコ)F1スプリンター(混合)園芸品種 ナデシコ科












11日には気がつきませんでした。それからテレビでみて知りました。その時撮っておけばもっと雪が積もったようだったでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<object width='160' height='140'><param name='movie' value='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/'/><param name='wmode' value='transparent'/><embed src='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='160' height='140'></embed></object>