![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/a12890f59b6fe4af6e2386ca51121206.jpg)
岐阜県飛騨市神岡町で誕生した、マウンテンバイクと廃線後の線路を組み合わせた、乗り物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/d9aa31da0b984cc7ee988d5b087ac178.jpg)
ここが、出発点です。往復5.8キロの単線で行きは一部緩い下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/32d9be92c8ab77bfefe726a16acddd1f.jpg)
鉄道レールの上を自転車で走るから、サイクリングでは体験できない「ガッタンゴットン」というレールの継ぎ目の振動と音を感じながら、
自然を満喫し、自力でペダルをこぐ楽しさを堪能してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/ee0a671e9444c3042804c23491bb01fb.jpg)
トンネルが2本あり、夏でも涼しく、真っ暗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/02b6cbb698652cfba42cd1dc8768d97e.jpg)
折り返し駅にて5分休憩、天然の湧き水がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/54d8a217b2b445811029384803c91dd4.jpg)
折り返し点を出発です。
体力に自信のない人は、電動自転車もありますが、私はノーマルのマウンテンバイクに挑戦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/d3ff9b232218bfdfa0022ebd827522ea.jpg)
レールマウンテンバイクより約7キロ、車で15分の所にある、割石温泉
鉱石探査中の地下850mから突然41度の温泉が湧き出し、
昭和54年に町民の保養と憩いの場を目的に、老人福祉センター割石温泉が誕生しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/3fac311ed7a87fb33b8b3a10d3efaebd.jpg)
PH9.9アルカリ泉で、微かに硫黄の香りがしていました。
☆☆☆ (平成23年6月4日 入湯)
岐阜県飛騨市神岡町割石219番地
TEL 0578-82-0988
10:00 ~ 21:00 大人 400円 月曜定休