創業100有余年、木造三階建て、登録有形文化財に登録されている日奈久温泉の純和風旅館です。
内風呂と露天風呂があり、泉質は体にやさしい弱アルカリ性単純泉
昨年11月に行った「ばんぺい湯」のすぐ近くで、九州八十八湯めぐりに登録されている温泉です。
☆☆☆★(平成28年11月19日 入湯)
「日奈久温泉 金波桜」
熊本県八代市日奈久上西町336-3
TEL 0965ー38ー0611
(平日) 15:30~21:00 (土日祝) 12:00~21:00
大人 500円
創業100有余年、木造三階建て、登録有形文化財に登録されている日奈久温泉の純和風旅館です。
内風呂と露天風呂があり、泉質は体にやさしい弱アルカリ性単純泉
昨年11月に行った「ばんぺい湯」のすぐ近くで、九州八十八湯めぐりに登録されている温泉です。
☆☆☆★(平成28年11月19日 入湯)
「日奈久温泉 金波桜」
熊本県八代市日奈久上西町336-3
TEL 0965ー38ー0611
(平日) 15:30~21:00 (土日祝) 12:00~21:00
大人 500円
黒川温泉街から少しはずれた、緑の木々に囲まれて立つ日帰り入浴施設
木がふんだんに使われた脱衣一体型浴室で、浴槽の真ん中に丸太がかかっていました。
黒川温泉では珍しい硫黄泉で湯舟の底には細かい湯の華が溜まっていました。
☆☆☆☆★(平成28年11月18日入湯)
「黒川温泉 耕きちの湯」
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉6363-1
TEL 0967ー44ー0840
09:00~18:00
大人 500円 (貸切湯あり 1600円)