関西&全国 日帰り温泉

阪神間を中心の日帰り温泉から全国へ

リニューアルされた 「株湯」

2022-12-24 16:09:39 | 日帰り温泉 鳥取県



平成22年4月に以前の「株湯」の隣に新しく「株湯」が新設されました。



外観も浴槽も飲泉場も完全リニューアルし、足湯も新設されました。



浴槽は内湯が一つだけで、45℃近い熱い湯が、かけ流されていました。



建物の前に駐車場もでき、以前よりは多少、車の通行が広くなりました。
  
      ☆☆☆☆★   (平成23年11月19日 入湯)

三朝温泉 株湯

鳥取県東伯郡三朝町三朝634-1


入浴時間 平日:8:00~21:45  月曜日のみ : 10:00~21:45
入浴料  大人300円→350円 小人150円→250円
駐車場  15台

久しぶりに今回も株湯に行ってきました。 

三朝温泉の共同浴場は、三朝温泉発祥の「株湯」と三朝橋の袂にある「たまわりの湯」、それに三徳川の河原にある無料の混浴露天風呂「河原風呂」の3つがあります。

 浴室は内湯1か所のみで、泉温43.5℃と表示されていましたが、体感的には44℃以上あり、何回か掛湯してから入りましたが、それでも30秒くらいしか入れませんでした。

ここは、もちろん加水、循環、消毒なしの源泉かけ流し。   浴室内にはラドンが充満しているので、洗い場で椅子に座り休憩、そしてまた30秒ほど入浴 それを3回繰り返しました。

延べ1分30秒しか入っていませんが、浴室に20分ほどラドン吸入も兼ねて居りました。

入浴後、源泉が高温だったからか、ラドン効果なのか、汗が止まりませんでした。

         ☆☆☆☆☆(2022年11月29日 入湯) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三朝温泉 依山楼 岩崎

2022-12-24 15:48:48 | 日帰り温泉 鳥取県

今回は、日本有数のラジウム温泉であり、心と身体を癒してくれる三朝温泉へ

  
 2020年に創業100年を迎えた、三朝川沿いに建つ老舗宿「三朝温泉 依山楼 岩崎」(Misasa Onsen Izanro Iwasaki)に、二連泊しました。


 三朝温泉は世界有数のラドン含有量を誇る温泉で、三たび朝を迎えると元気になると言われています。その効果は「ホルミシス効果」と呼ばています。

  このホテルにはラジウム蒸気風呂があり、蒸気となったラドンを吸うことで新陳代謝を向上、免疫力や自然治癒力を高くさせます。 

しかし残念なことに温度設定が高くてラジウム蒸気風呂には、一度に5分程度しか入れませんでした。

お風呂から出たところに、源泉の飲泉場がありました。 

飲泉することで、消化器鼓膜から直接成分が取り込まれ、ミネラルを豊富に含んだ泉質で、飲むと胃粘膜の血液量が倍加するそうです。


  
「三朝町住民のガン死亡率は全国平均の1/2」というデータがあります。「三朝のお湯」と「低いガン死亡率」との直接的な因果関係は解明されていませんが、非常に興味深い統計です

          ☆☆☆☆(2022年11月27日 入湯)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志摩 彩朝楽

2022-12-24 09:47:22 | 日帰り温泉 三重県

今回は、和歌山県白浜温泉→勝浦温泉→三重県伊勢志摩と湯快リゾートに3連泊しました。

ホテル千畳と勝浦 越之湯は、一泊2食付き一名10000円と10150円でしたが、

伊勢志摩 彩朝楽は8250円と安かった

こちらも、全国旅行支援を利用しましたので、8250円×2名分=16500円から40%

割引を適用して9900円の支払い。 そして2名分 6000円分の三重県内で使えるクーポンをいただきま

した。  実質、約4000円 一人分2000円で一泊二食のホテルを利用できたので、余り文句は言えませ

ん。

食事は湯快リゾートでは、全てブッフェスタイルで好きな物を好きなだけ。

内容も、ほぼ同じで一部 白浜ではサンマ寿し、勝浦では、マグロの部位の料理、伊勢志摩では、伊勢うどん等がありました。

伊勢志摩 彩朝楽の温泉は、内湯のみで、三重県の美里温泉(榊原温泉の近くで、同じ泉質)からタンクローリーで運ばれたお湯でした。

元々のアルカリ泉は、お肌ツルツルなのですが、循環、消毒されている為、アルカリ泉の特色は、全くありませんでした。

         ☆☆★(2022年11月17日 入湯)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする