![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ba/c912e6383990c7f66389ded0ac0b2f6b.jpg)
今日は大阪府寝屋川市に昨年3月にオープンした日帰り入浴施設「湯元一丁 ねや寿の湯」へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/6b05e1c1886c9c89ea8b1fb16403cc01.jpg)
内湯は、38℃・42℃・45℃の三つの泉温の違う浴槽があり、ぬる湯好きの私には良い施設ですが、残念ながら内湯全体の塩素臭がきつく早々に露天エリアに行きました。
露天風呂の湯舟は三段階に分かれており、一番上の部分が源泉かけ流しになっていました。
泉温36.6℃のナトリウム・カルシウム塩化物泉で透明度40センチの薄い緑色に濁った温泉で、金気臭があり少し塩気のある温泉でした。 入浴料は平日700円、土日祝は800円ですが、
5種類ある岩盤浴が専用スーツ350円、バスタオル250円で自由に時間制限なく、再入浴も OKです。
レンタル バスタオルは嫌いで自分専用のを使いたい方は持参すれば、岩盤浴の差額料金は350円だけです。
評価 ☆☆☆ (平成20年8月30日 入湯)
塩素臭は嫌ですよね。
以前入った大手チェーン店の施設は塩素臭が
体に染み付き、肌がガサガサになってしまいました。
やはり秘湯の湯が一番なんでしょうが、なかなか
行けないですしね。