金魚迷宮★

広島系江戸錦・変わり土佐錦魚・らんちゅうなどの飼育日記や
探り釣りなどの記録です。

江戸錦 2

2015年02月16日 | 江戸錦




2月に入り立春を過ぎても寒い日々が続いていますが

蝋梅や水仙 猫柳、紅梅など植物は少しずつですがしっかりと
春の訪れを感じ取っているようです。




江戸錦たちも大潮を前に少しだけ産卵がありました。

雄魚の発情が今一つといったところでしたので
精子の量も少なく、人工受精でも80パーセント前後の受精率です。



洗面器にこぼれた卵も 勿体ないので孵化させます。

水温22度に設定していますので4日ほどで孵化します。