金魚迷宮★

広島系江戸錦・変わり土佐錦魚・らんちゅうなどの飼育日記や
探り釣りなどの記録です。

らんちゅう 7

2023年08月08日 | らんちゅう

前回の投稿のときはレモン色だった個体も、少しは色が揚がってきました。

1舟の飼育尾数を8尾まで厳選したので

全長は8センチから9センチくらいでしょうか。

この時期の我が家のらんちゅうにしては大きい方です。

深夜も帰宅してから3種類ブレンドした粒餌を

ゼリーカップに水ひたひた浸してふやかしてから与えています。

メダカの飼育容器で増えた青浮草を取り除いて

バケツで畜養・増殖させたものを、おやつに与え始めました。

最初は何が水面に漂っているんだろう?

と、様子見をしていますが一尾が食べ始めると

他のらんちゅうたちも次々と水面で口をパクパクさせて食べています。

青浮草に長く白い根っこが沢山生えてくると

もっと喰い付きが良くなります。

動物性タンパク質の餌ばかりではなく

植物性の苔や浮草で健康促進と体色の色揚げにも効果があります。