![2025・1・6 梅が一輪ほころびていた皇居東御苑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/5d/da959bc3da39041243887c5bf96ab22c.jpg)
2025・1・6 梅が一輪ほころびていた皇居東御苑
小寒の昨日は皇居東御苑に寄り道。家の近所もそうだけど、皇居東御苑も冬になりきらない冬枯...
![2025・1・5 とらやの花びら餅の小寒な夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/27/67fe515efc877b3964baa7a3b15add83.jpg)
2025・1・5 とらやの花びら餅の小寒な夜
今日は快晴だけど寒い。寒いけどダウンコートを着たまま動けば少し汗ばむ。正月になると楽し...
![今日いち-2025年1月5日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/89/f11410431bd84f8e5fb0a28cce4dcb72.jpg)
今日いち-2025年1月5日
年末年始を長野で過ごして帰ってきてみたら、スノードロップが咲いていたこんなに矮小だった...
![2025・1・4 理科年表と恵那川上屋のひなたぼっこな夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/43/bfc73aa4251dbf6a175a33d8e29876db.jpg)
2025・1・4 理科年表と恵那川上屋のひなたぼっこな夜
今日は長野から家へ。長野は小雪が舞っていたのだけど庭のロウバイに蕾があった。葉っぱが散...
![今日いち-2025年1月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/2a/00f6f5b2f4fcb6afe724523bd776a69b.jpg)
今日いち-2025年1月4日
今日は長野から家へ北陸新幹線、ががやきは終日満席。はくたかもあさまもグランクラスも含め...
![2024・1・3 しふぉん菓恋の福袋な夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/17/fb83772336cf17543211ff5180cf791a.jpg)
2024・1・3 しふぉん菓恋の福袋な夜
今朝の長野盆地はまた一段と冷え込んだ気がした。明日は家に帰るから色々と段取り。晴れてい...
![2025・1・2 風が吹けば…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/10/c3cf93dcb94268ec2fbd49e04ac253be.jpg)
2025・1・2 風が吹けば…
今日は朝からgooブログ不具合。過去に何度かあったことだし、私がブログ更新しなかったからといってなにがどうなるわけではないし。それでも長く書いていると、生活のリズムに溶け込んで...
![今日いち-2025年1月2日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/b0/d4216fa55c6ee6385c76ebeec2335d4f.jpg)
今日いち-2025年1月2日
お正月からは、いろんな花びら餅が楽しみ。今日は、長野市の旬彩菓たむらさん。お茶は抹茶に...
![2024・1・1 元日の初詣は皆神神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/91/88fc97986228d0176aecb86ce9c71e6f.jpg)
2024・1・1 元日の初詣は皆神神社
年越しは長野の家。元日とはいえ、自宅ではないから来たついでにしておかなければならないこ...
![2025・1・1 新しい年の始まり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/96/08aacb882351c83becc9fc7fb1549adc.jpg)
2025・1・1 新しい年の始まり
焚火の番をしたりペットボトルロウソクにチャッカマンで火を点けたりしながら除夜を待つ。日...
- 日記(4948)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(750)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)