
2020・2・6 昼飯は、上野公園・上野精養軒カフェランランドーレ
少し咲き始めた慌て者も数本あるけど、花見を待つ上野公園。昼飯は、久々に上野精養軒カフェ...

2020・3・6 東京の几号水準点 港区・赤坂氷川神社 引き出しが多すぎる神社!
東京に残る高低几号標。赤坂の氷川神社さまへ。どこからどう行っても良いのだけど、東京メト...

2020・3・7 上野精養軒・鴨場プディング
昨日上野精養軒本店カフェランランドーレさんで支払いをしようと伝票を見たら、おや伝票の片...

2020・3・7 谷中・SCAI THE BATHHOUSE「李禹煥絵画展」。銭湯なギャラリー。
全ての文化施設が臨時休館になった上野公園。遠目からも目立つトーハクのキラキラ飾りつけに...

2020・3・8 浅草のペリカンカフェみたいなあんバタートーストを作ってみたくてホイップバター
田原町のパン屋のペリカンさん。昔は良かったは老化現象なれど、昔のペリカンさんはふらりと...

2020・3・8 東京の几号水準点 台東区・谷中霊園路上
東京に残る高低几号標。上野の森から谷中墓地へ。なかなかにアートな公衆トイレ(^^)/墓石に囲...

2020・3・9 味噌が沸いた
去年の11月に東京農大・食と農の博物館のイベントで初めて味噌を仕込んだ。暖房はホットカ...

2020・3・9 東京の几号水準点 台東区・浄名院。谷中・ひみつ堂でかき氷。
東京に残る高低几号標。谷中墓地を抜けて谷中墓地のお隣の浄名院さまへ。ここからでも入れる...

2020・3・10 サボテンの花が咲いていた!
メダカの水替えついでに植木鉢にも水やり。雨なれど強い風でも吹いてないとご都合よろしくベ...

2020・3・10 九曲紅梅と茶の葉のレアチーズケーキな夜
結局、雨はずっと止むことなくまだまだ降っている。横浜・川崎は大雨注意報が出たままだ。今...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4581)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(120)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(792)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(14)
- つぶやき(66)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)
バックナンバー
人気記事