2021・5・31 信州なかのバラまつり。バラの香りあふれる中野市は一本木公園。
中野市にある一本木公園は長野県内有数のバラの名所と聞いていた。今年の信州なかのバラまつ...
2021・5・31 プランター菜園は粛々と
今朝も良く晴れてる長野盆地。母自身予想だにしなかった長期入院。翌日に入院する羽目になろ...
2021・5・30 長野市城山動物園な午後
今日の中途半端な隙間時間は、長野市城山動物園へおばさんぽ。善光寺の隣は城山公園。長野県...
2021・5・30 遅い朝飯は幸せの青い卵アローカナ
ただいま母は圧迫骨折で入院中。その間に色々と片付け。明日は可燃ごみの日だから、炊飯器の...
2021・5・29 トレッキングシューズを買った。戸隠森林植物園を歩いてみた。
山になんてもう30年近く登ってない。戸隠でもどこでも植物園散歩くらいならスニーカーでい...
2021・5・29 遅い昼飯は、善光寺門前の八幡屋礒五郎・横町カフェ
昼飯遅くなってしまった。善光寺門前の八幡屋礒五郎さんには横町カフェがあるのだ。正面から入っても横か...
2021・5・28 母の退院と入院な一日
昨夜、夜中にふと目が覚めたら障子から月明り。皆既月食スーパームーンは曇りだったのに、翌...
2021・5・27 飯綱高原・一の鳥居苑地のレンゲツツジ
昨日は博物館に用事があって戸隠に行っていた。戸隠高原のみどりが池のほとりで持参のコーヒ...
2021・5・27 母の新型コロナウイルスワクチン接種
母はただいま圧迫骨折で入院中。本当は一昨日退院予定だったのだけど、痛みがひかないみたい...
2021・5・26 大町市立大町山岳博物館。槍・穂高は超火山だった?雷鳥が神の使いなのは間違いないと思う。
昨日は安曇野市へ用事。昼飯食べてついでに碌山美術館に寄って、帰り道は一般道にしたから通り道の大町市立大町山岳博物館にも寄った。館員さんたちは親切だしカフェもミュージアムショップも附...
- 日記(4942)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)