![今日いち-2024年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/61/87df6378e240e93ec3e3144ec5feb14d.jpg)
今日いち-2024年9月16日
天然きのこが出てきてる。天然松茸も出てきてる。14,000〜9800くらい。フルコースに料理でき...
![2024・9・16 今日も真夏のような暑さ。大法寺のヒガンバナはこれから。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/a2/23e1a31dd847372c76f35b3c27c17ab2.jpg)
2024・9・16 今日も真夏のような暑さ。大法寺のヒガンバナはこれから。
今日は上田方面へ。昼飯は青木村の道の駅あおきで蕎麦を食べる心積もりで、さて、ヒガンバナ...
![今日いち-2024年9月17日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/ac/53f6fe3d79f9395896724e779d572176.jpg)
今日いち-2024年9月17日
朝はさすがに涼しい北信濃。寝ぼけ眼でリビングに入ってほけ〜としていたら、単に昨夜エアコ...
![2024・9・17 雲間に輝く月に心満たされる夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/be/536b5ab4401400dfb7478a805089a6ff.jpg)
2024・9・17 雲間に輝く月に心満たされる夜
今回の長野滞在中に造園屋さんが入る予定だったのだけど、空模様が空模様だからなかなか色々...
![今日いち-2024年9月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/be/494f612b8ee82dac942a810dcb123510.jpg)
今日いち-2024年9月18日
さて遅い昼飯だ。昼時外れてるのに駐車場はほぼ満車。入ってみれば店内はそうでもない。しば...
![2024・9・18 9月の満月。日本の庭はどうなっていくんだろ。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/93/e63139eec47676728903e09054223b1d.jpg)
2024・9・18 9月の満月。日本の庭はどうなっていくんだろ。。
今回の長野滞在では造園屋さんが入ることになっていた。見積りは先月で1日で終わるとのことだったのだけど、なんせこの高温多湿で親方の予想以上に茂ってしまい、今日は昨日終わらなかった部分...
![2024・9・19 昼飯は戸隠のしなの屋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/fe/da90fd518272694c9d07b09622310d44.jpg)
2024・9・19 昼飯は戸隠のしなの屋
昨日の午後から雨が降り始めた長野盆地。奇跡的に満月が見えたあとは、ゴロゴロとサンダーカーニバルだった。雨は止んできてるけど、また降るのかな...
![2024・9・19 戸隠高原にはニカワホウキタケ。どこに行っても湿度が高い彼岸入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/44/916860533d7fd587427c7ada171c6323.jpg)
2024・9・19 戸隠高原にはニカワホウキタケ。どこに行っても湿度が高い彼岸入り
今日は彼岸入り。お寺への挨拶は済ませてあるし昨日のうちにお墓に行って花を供えてきた。明...
![今日いち-2024年9月20日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/fa/e45e57bb989e4e7c35e2fa76d90b4d49.jpg)
今日いち-2024年9月20日
今日は長野から家へ。東京駅での乗り換えついでの昼飯は、新丸ビルのアフタヌーンティーティ...
![2024・9・20 HIGASHIYAのおはぎな熱帯夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/af/efdd5db3cafb88ac5d3135ba24bc76bd.jpg)
2024・9・20 HIGASHIYAのおはぎな熱帯夜
今日は長野から家へ。どこに行っても高温多湿。工事現場も熱中症対策。夕飯の後はHIGASHIYAさ...
- 日記(4957)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(756)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)