
今年も過ぎていったバレンタインデー。
ウチの旦那さんは高級チョコや手作りには
全く興味がないので、スーパーで
各種チョコをどさっと買ってお渡ししました。
(グリコのアーモンドプレミオ、
ネスレのクランチ などがお気に入り)
私も、勤めていた頃はここぞとばかり
この時期しか買えないショコラティエの
チョコなんぞ買いあさって(自分用)
ずいぶん浪費していたものです・・・。
専業主婦となった今では、
1粒300円の高級チョコに
うつつを抜かすわけにもいかず
いくぶん脱力しつつ、
スーパーを徘徊しておりましたら
見つけました!懐かしのロッテ V.I.P.!
調べてみたら、コレが発売されたのは1988年。
当時としては画期的な200円程度のお高めのお値段、
ずっしり重い、分厚い板チョコで
きんきらきんのパッケージが
いかにもV.I.P.という
雰囲気をかもし出しておりました。
味ももちろん!!
今までなかった!と思った口どけとまろやかさの
リッチな味わい。ホントに美味しいなーと思いました。
ヒットに気をよくしたのか、いろんなフレーバーの
新製品に手を広げて、いつの間にか消えて
しまったように思います。
それが!
今の時代を反映してか、小さいスティックタイプの
個包装7本入りのパッケージで並んでました。
スーパーのPOPには”新製品”と書いてあったけど
今までも復活してたことはあったようですが。
ミルクとジャンドゥーヤの2種類。
うんうん、こんな味だったと思う。
今では格別!とは思わないチョコかもしれないけど
20年以上前にこの味、と思えば素晴らしいですよね。
それからいろいろな商品も出てきたし、
それこそ高級チョコも。
V.I.P.は記憶の中の味と遜色なかったです。
やっぱり日本のチョコ、レベル高いよなー。
ウチの旦那さんは高級チョコや手作りには
全く興味がないので、スーパーで
各種チョコをどさっと買ってお渡ししました。
(グリコのアーモンドプレミオ、
ネスレのクランチ などがお気に入り)
私も、勤めていた頃はここぞとばかり
この時期しか買えないショコラティエの
チョコなんぞ買いあさって(自分用)
ずいぶん浪費していたものです・・・。
専業主婦となった今では、
1粒300円の高級チョコに
うつつを抜かすわけにもいかず
いくぶん脱力しつつ、
スーパーを徘徊しておりましたら
見つけました!懐かしのロッテ V.I.P.!
調べてみたら、コレが発売されたのは1988年。
当時としては画期的な200円程度のお高めのお値段、
ずっしり重い、分厚い板チョコで
きんきらきんのパッケージが
いかにもV.I.P.という
雰囲気をかもし出しておりました。
味ももちろん!!
今までなかった!と思った口どけとまろやかさの
リッチな味わい。ホントに美味しいなーと思いました。
ヒットに気をよくしたのか、いろんなフレーバーの
新製品に手を広げて、いつの間にか消えて
しまったように思います。
それが!
今の時代を反映してか、小さいスティックタイプの
個包装7本入りのパッケージで並んでました。
スーパーのPOPには”新製品”と書いてあったけど
今までも復活してたことはあったようですが。
ミルクとジャンドゥーヤの2種類。
うんうん、こんな味だったと思う。
今では格別!とは思わないチョコかもしれないけど
20年以上前にこの味、と思えば素晴らしいですよね。
それからいろいろな商品も出てきたし、
それこそ高級チョコも。
V.I.P.は記憶の中の味と遜色なかったです。
やっぱり日本のチョコ、レベル高いよなー。
このチョコまだあるんだ~(^^)
というか復活?
探してみようかなぁ。おいしいですよね!
そういえばハーシーズのキスチョコも好きで
近所でなくって送ってもらったりしたなぁ。
知り合いに。。
そう!スーパーのチョコ売り場はよく行くけど(笑)
久しく見かけなかったんですよ、VIP。
やっぱり美味しかったです。
あ、ハーシーズのキスチョコ、そういえば見かけないかな。
輸入チョコも好き。チョコ大好きです。
ワタシは今年は友チョコを男子からいただきました。高級ショコラティエのチョコだった・・・ワタシはもちろん用意してませんでしたが(笑)
ほんと!ゴディバなんて知らなかった頃・・・。
まさに高級チョコでしたよね。
いやいや、高校生にはじゅうぶんに代行料ですよ。
わー男性からチョコ!いいなー。もらったチョコは
自分で買うより美味しいでしょうね、うん。
チョコ大好きですが、
節約してよく100円の袋のを買ってます。
バレンタイン終わったら、スーパーに売ってないんですよ!
もう売ってないのかな???もっと買っておけばよかった。
安いチョコもそれなりに美味しいのが日本のメーカーの
素晴らしいとこですね!
中国とかのチョコ、ホントにマズイ時あるもん・・・。