目の中のリンゴ

20年ぶりにオペラ座熱が再燃!!

いのうえ歌舞伎 「吉原御免状」

2005年10月22日 | 舞台・音楽・テレビ
楽しみにしていたお芝居です!明日が千秋楽なんだよねー!
東京・大阪と長い公演、お疲れ様でした。

大人気の劇団☆新感線の時代劇で、なんでも はじめての原作ものとか。
隆慶一郎さんの「吉原御免状」です。
広い梅田芸術劇場も、満員。私は2階のちょっと見づらい席だったので
オペラグラスが手放せず、舞台全体も見たいし・・・と
疲れました。(あれでS席なの??)

宮本武蔵に育てられた天才剣士の松永誠一郎という男が、
謎と陰謀と欲望の渦巻く街・吉原にやってきた・・・。

想像はしてたけど、舞台装置がすごくステキ!!
冒頭の村はずれの荒地から一転、賑わう吉原の往来。
うわー お芝居って面白い!!とイッキに心は吉原の街に。
花形の高尾太夫と勝山太夫が登場する場面は
華やかで美しくて目を奪われました。
セットがうまくできてて、場面転換も回転式でスムーズ。
こういう形のお芝居を見たのは初めてだったので、感動しました。

ストーリーの方は、原作をうまく端折ってわかりやすく脚色してありました。
そのぶん、各キャラの描写はちょっと物足りなかったかな・・・。

主役の誠一郎を演じる堤真一、私は「フライ,ダディ,フライ」
かっこええ~!と認識したので、まぁ、堤さん見たさが一番でした。
声がいいよね!聞きやすいし、涼やか。
体型もすらりとしてて見栄えがいいし、無造作にまとめたザンバラ髪も
色っぽい。ほんとに、色気のある人ですよね。
(「フライ~」の時ですら そう思った!)
JAC出身だけあって殺陣も決まってる。
ああっ 激しい殺陣に裾がはだけて生足が!!
演技はもちろん、安心して観てられました。
ただ、原作で思わず惚れてしまった誠さんの魅力と、苦悩は
描ききれていなかったような気もします・・・。
(個人的には、山育ちで無垢な誠さんの”ええっ?”っていう台詞が
ちょっとアホっぽく感じられましたが・・・(笑))

敵役の裏柳生・義仙役の古田新太さんは、憎憎しく凄みがあって
ステキでした。男前じゃないのに 味があってイイなぁ。
悲劇の花魁、勝山を演じた松雪泰子さん、想像以上に華奢。
でも、声はしっかりしてるし、儚さと強さを表現してて、
かっこよくて美しかったです。
このツライ役を長丁場で演じるのは 心身ともにしんどかっただろうなぁ。

対する 高尾太夫の京野ことみさんは、お人形みたいに可愛かったけど、
うーん もうちょっと色気があってもよかったな~って感じでした。

残念なのは 藤村俊二(オヒョイさん!)演じる 幻斎老人。
オヒョイさんはオヒョイさんで味があって、
あの声は”おお~!オヒョイさんだ!”と思うんですが、
誠一郎に次ぐ重要な役だけに、もうちょっと身軽で威厳があって
謎めいてる方がよかったなぁ・・・。

でも、舞台の醍醐味を見られたお芝居で、休憩入れて3時間という長さも
全く気にならなかったです。
ホント、面白いね、舞台って。

買うつもりなかったけど、買ってしまったパンフレットは
LPレコード大で ケース入り。ケースがしゃれてて、
遊郭の格子の奥に花魁の絵が見えます。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原作 「トラベリング・パンツ」 | トップ | 犬好き求む 「理想の恋人.com」 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろかったよね~~☆ (なな)
2005-10-23 16:56:05
おかえりなさーーい、私もいま原作読んでて、おもしろさにはまってます☆

堤さんの生足チラリとかはたぶん、演出ちゃうかなぁと思ってしまいました。

でも、かなり効果的でエロかったよね(笑)。

舞台転換も、梅芸の回り舞台を上手に使ってて、すげーー!!と思いました。

松雪さん、ほんと熱演だったよね
返信する
まぶしいぃ~! (kino)
2005-10-23 18:33:49
>ななさん

うん、そりゃそうよね(笑)生足がまぶしかったです。

お尻も・・・(笑)



これもWOWOWでやらないかなー。ほんとに、全体が見えなかったので

もう一回じっくり観たいのよー!!

前に乗り出して観るな!と注意アナウンスがあるのに

デカイお兄さんが乗り出して観てました・・・

観えへんっちゅーの!!



でも、今回は(笑)カーテンコール、2階席も

皆 スタンディングでした!
返信する
そうよね~~☆ (なな)
2005-10-23 20:17:28
梅芸、乗り出して観られると、けっこうツラいよね・・・

おもしろい舞台だと、おぉっってなるし、気持ちはすごいわかるけど、こらこらって感じよね

パンフは、買おうか迷ったけど、あまりの高さにやめました・・・

凝ったつくりだったよね!!かっこいい
返信する
いいな~ (なおみ)
2005-10-24 01:07:13
テレビの紹介だと松雪さんたちの色っぽさだけが

強調されて、他の出演者がほとんどうつらない

んです。

でもやっぱり面白かったんですね。

舞台の生感っていいな~

返信する
初心者 (kino)
2005-10-24 07:59:22
>ななさん

梅芸って1階は見やすいのかなー?

私は2階と3階の端っこしか行ったことなくて。

パンフはほんとに高かったのでかなり悩みましたわ!



>なおみさん

私は初心者だから、メイン以外の人はあんまりまだよく知らないけど

梶原善さんとか、シリアスな橋本じゅんさんもよかった!

高田聖子さんも綺麗だったです!
返信する
Unknown (ショカ)
2005-10-24 23:43:08
パンフレット,買ったんですね~!!

ワタシは・・・ケチってしまいました(笑)

ちょっと後悔かも。



こちらもTBさせてもらいましたv(^o^")v
返信する
わぁ ようこそ! (kino)
2005-10-25 07:51:48
>ショカさん

ご訪問&コメントありがとうございます!

パンフレット、高かったですよね・・・2700円。

迷って幕間に買いました。

でも、綺麗だったし、読み応えあるし よかった・・・かな。

返信する
この色っぽい (ミミヅク)
2005-10-25 22:44:20
画像に惹かれて到着!

これ、堤真一なの?





ステキ★ 



体感舞台、こんなのだったら

みたいなぁ。



しかし、おひょいさんは何をしても

おひょいさんなんだ。。
返信する
ステキっ (kino)
2005-10-26 22:42:02
>ミミヅクさん

そうなんです、一瞬わからないでしょ。パンフの写真、

松雪さんもめちゃいろっぽーい!もちろん舞台での実物も

色っぽかったですよぉぉおー!堪能しました。
返信する

コメントを投稿