今年の1月から9話放送されたドラマ「時効警察」
DVD買っちゃいましたっ!
しかし、このオダジョーの顔ったら・・・。
オダギリジョー主演ということで、1話はうっかり見忘れたものの、
毎回楽しみにしてました!!
上手く言えないんですが、こんなドラマ今まで観たことない!
(と言えるほどドラマには詳しくないんだが)
遊び満載のゆる~いコメディドラマ。
時効を迎えた事件を 趣味で捜査する霧山修一朗。
一話完結形式で、監督は三木聡、岩松了、園子温、
塚本遼平、ケラリーノ・サンドロヴィッチが交代で。
ほんっとに面白いから観て欲しい~!!
特典映像で、オダギリさんと麻生久美子さんが
解説対談してますが、すんごい楽しんでるなぁ。
観てるこっちも あんなシーン、こんなシーンを
思い出しては笑い転げてしまいました・・・夜中に。1人で。
オダジョーがこんなに普通に楽しくお喋りしてるの、
私は初めて見たんで、新鮮でしたわ。
あんなに普段は謎めいた人なのに。
変なファッションでかっこつけてるのに。
このトークのオダジョー、霧山くんに近いものがあるような。
麻生さんとすんごい仲良しちっくで、
”久美子”とか呼んでましたよ!
あー 解説対談見たら見返したくてたまらなくなってきた!
変な台詞とか 表情とか、いちいちおかしいんだもんなぁ。
霧山くんと、三日月くん(麻生さん)の私服も
すんごい可愛いの!!是非是非チェックしてください。
見返しながら また書きたいと思います(笑)
あ、DVDのオマケは、どこぞの”捜査線”で出てきた
ピ○ポ君のバッタもん(?)キャラ ”そーぶくん”ステッカーと、
「誰にも言いませんよ」カード(霧山君が、事件解決後、犯人に渡すカード)が
ついてました。
これで時効警察ごっこだ!・・・って誰か相手してくれません?
DVD買っちゃいましたっ!
しかし、このオダジョーの顔ったら・・・。
オダギリジョー主演ということで、1話はうっかり見忘れたものの、
毎回楽しみにしてました!!
上手く言えないんですが、こんなドラマ今まで観たことない!
(と言えるほどドラマには詳しくないんだが)
遊び満載のゆる~いコメディドラマ。
時効を迎えた事件を 趣味で捜査する霧山修一朗。
一話完結形式で、監督は三木聡、岩松了、園子温、
塚本遼平、ケラリーノ・サンドロヴィッチが交代で。
ほんっとに面白いから観て欲しい~!!
特典映像で、オダギリさんと麻生久美子さんが
解説対談してますが、すんごい楽しんでるなぁ。
観てるこっちも あんなシーン、こんなシーンを
思い出しては笑い転げてしまいました・・・夜中に。1人で。
オダジョーがこんなに普通に楽しくお喋りしてるの、
私は初めて見たんで、新鮮でしたわ。
あんなに普段は謎めいた人なのに。
変なファッションでかっこつけてるのに。
このトークのオダジョー、霧山くんに近いものがあるような。
麻生さんとすんごい仲良しちっくで、
”久美子”とか呼んでましたよ!
あー 解説対談見たら見返したくてたまらなくなってきた!
変な台詞とか 表情とか、いちいちおかしいんだもんなぁ。
霧山くんと、三日月くん(麻生さん)の私服も
すんごい可愛いの!!是非是非チェックしてください。
見返しながら また書きたいと思います(笑)
あ、DVDのオマケは、どこぞの”捜査線”で出てきた
ピ○ポ君のバッタもん(?)キャラ ”そーぶくん”ステッカーと、
「誰にも言いませんよ」カード(霧山君が、事件解決後、犯人に渡すカード)が
ついてました。
これで時効警察ごっこだ!・・・って誰か相手してくれません?
こちらこそ、今年もよろしく!
いやー このドラマにはハマりました。
あの時効管理課の一員になりたい、とマジで思いました。
(私にとって、イイ映画(ドラマ)の判断基準って、
その映画に端役でもいいから出演したい!!と思わせること)
今年もよろしくお願いします
ドラマとコントの間のような感じがおもしろかったですね。
そうそう!
”忌野清志郎はRCサクセションですが、この物語はフィクションです。”とかね!
ほんと、細かすぎます(笑)
毎回の細かいところまでのネタもさることながら、
ラストの
「この物語はフィクションです」
の前についてる意味のない文句も楽しみであります( ̄ー ̄)フフッ
あんまりにも、あのワイドショー面白かったんで、
記事にしちゃいましたよー。
オダジョはオダジョ、やはりつかみ所のないヤツだった・・・。
ぷはは。。
子煩悩な公務員だとぉ。。ホンキか?
ほんと、このままでいいんですー。
ダラダラゆるゆるといってほしい!!
十文字さんもかなり良いよね。
オダジョ、今朝はワイドショーのインタビューにも
出ていたようで 録画セットして行ったから
これからチェックにゃ~!!
確かに「トリック」も!!
確実に夜中ドラマの方が面白いです。
ど~しても映画になると
この手のドラマは内容が変にぎゅ~ぎゅ~で
重々しくなっちゃうんだよね。
関係ないけど
マシューもはねとびもゴールデンにきたら
ちいとも面白くなくなった。
夜中だからできることってあるよね!
時効警察はこのまんま
だらだらいってほしいです。
ついでに私もオダジョに呼び捨てにされたい!!
ジョ~、立つんだ!ジョ~~
たしか、「トリック」と同じ時間帯のドラマだったので
これももしかして映画化とか??
でも、そうなると、あのお遊び感がどうかなーと思えるのです。
ひそかにこうしてマニアックに楽しむ方が面白い!
オダジョ、私も好きです。
なんてったって 斉藤一だし!
>re_reさん
ぜーったい面白いから観てみて!
上手く説明できないんだけど。
細かい小道具やら脇役やらも面白いのです。
>Mさま
あなたがミミ○クさんだってことは 誰にも言いません。
オダジョの変な髪形も、珍しくキレイめカジュアルな
衣装もカワイイのですよ。
機会があったら観てみて欲しいです~。
んで、時効警察ごっこしましょう!
て、すでにバレバレ?
この手のテレビドラマ、大好き~。
オダジョー、ゲゲゲノ鬼太郎みたいだ。
「時効を迎えた事件を 趣味で捜査する霧山修一朗」
てな設定もいいっ。是非仲間に加えていただき、
名前を呼び捨てにされる仲になりたい(←あほ^^;)
でも、放送時間が遅かったので、観れませんでした・・・☆
オダジョーさん、めっちゃ大好きなんですよ~。
DVD、借りに行こうかなぁ~
東海地区は遅くていつも1時からで・・・。
何なら映画化しちゃってください・・・って
チョットムリかな(´▽`*)アハハDVD観たいなぁ♡
オダジョーってホント掴みどころが無いけど
魅力ありますよね~(ってわたしはファンだからか;;)
いいですなー 1週間DVD生活!
いろいろ取り揃えてまっせー!
私もあの「時効警察」の仲間に入りたいわ。
大好き!いい映画!(ドラマ)と思う基準として、
自分もその一員として加わりたかった・・・と
思う作品、というのがあります。
「ロード・オブ・ザ・リング」しかり「新選組!」しかり
もちろん「オペラ座」も。
オダジョと久美子ちゃんが、こまかいシーンや台詞まで
ちゃんと覚えてるのが面白かった(笑)
頭ぐるぐるですが。。
時効警察の話ニャ~、のらにゃくては!!
あっしも買っちゃいました!!
して、
内容がおもろいのはトー全として
最強かっこつけのジョ~くんですけど
ぼのぼの系なんだよね。
私も夜中にみるんですけど
KINOさんと一緒にみたいよ~。
もし・・・そうなったら
新撰組1年分もみなくちゃね!
インターバルで5回くらいオペラいれて
リフレッシュにボンジョビのライブでしょ・・って
1週間DVD生活に挑戦しますか?