KIHACHIイタリアン料理教室 7月の記事です。
今日は、駅まで行って デジカメ忘れたことを思い出して
取りに戻りましたとも!!
今日は暑い盛りということで、さっぱり系のメニューでございます。
・フォアグラの入ったとうもろこしのパンケーキ
・白海老とフルーツトマトの冷たいスパゲッティ カラスミ掛け
・イサキのスパイス焼き 夏野菜添え
・ハーブティーのフルフルゼリー フランボワーズとベリー入り
今日(7/21)、羽田空港第一ターミナルに、キハチの新しいお店が
オープンしたとかで、シェフはこの後 東京に行かなければならない、
とアセリ気味の本日の教室でした。
なかなか素敵なお店みたいなので 羽田行かれる方はご利用になってみては?
エアターミナルグリル キハチ
えーと、今日一番おいしかったのは やっぱり冷たいパスタ!!
夏はコレよねー!フルーツトマトがさっぱりアッサリで美味でした。
白海老って初めて食べた。上に乗ってる白いのです。大根おろしじゃないよ。
しかし、今日パスタの担当だった私、長細いザルが使いにくくて
茹ですぎに・・・。中華麺みたいになってました・・・。
でも、氷水で冷やすから 締まって、それほどひどくはなかったデス。
これのコツは、冷やした後、とにかく水気をしっかり切ること!
ペーパータオルで拭きましたもん。
んで、フォアグラの入ったパンケーキも凝ってて美味しかった!
(もちろん、コレは作り方を聞いただけで、作ったのはスタッフさん)
周りのソースは白ワインクリームと赤ワインソース。
これだけのために作れましぇん。
でも、当たり前ながら、フォアグラってレバーだよね・・・
ちなみに、まわりの紫色の粉は、赤ワインパウダー!舐めるとしっかりワインの味がしました!
お魚は普通に美味しかったし(付け合せのトマトのグリルも美味しい)
ハーブティーのゼリーは・・・ハーブティー味でした。
(個人的にはフランボワーズより、生クリームのソースとかの方が
いいんじゃないか??と思いましたが、ベリーでさっぱり、の方が
望ましいのでしょう。)
今日もゴチソウサマでした!
今日は、駅まで行って デジカメ忘れたことを思い出して
取りに戻りましたとも!!
今日は暑い盛りということで、さっぱり系のメニューでございます。
・フォアグラの入ったとうもろこしのパンケーキ
・白海老とフルーツトマトの冷たいスパゲッティ カラスミ掛け
・イサキのスパイス焼き 夏野菜添え
・ハーブティーのフルフルゼリー フランボワーズとベリー入り
今日(7/21)、羽田空港第一ターミナルに、キハチの新しいお店が
オープンしたとかで、シェフはこの後 東京に行かなければならない、
とアセリ気味の本日の教室でした。
なかなか素敵なお店みたいなので 羽田行かれる方はご利用になってみては?
エアターミナルグリル キハチ
えーと、今日一番おいしかったのは やっぱり冷たいパスタ!!
夏はコレよねー!フルーツトマトがさっぱりアッサリで美味でした。
白海老って初めて食べた。上に乗ってる白いのです。大根おろしじゃないよ。
しかし、今日パスタの担当だった私、長細いザルが使いにくくて
茹ですぎに・・・。中華麺みたいになってました・・・。
でも、氷水で冷やすから 締まって、それほどひどくはなかったデス。
これのコツは、冷やした後、とにかく水気をしっかり切ること!
ペーパータオルで拭きましたもん。
んで、フォアグラの入ったパンケーキも凝ってて美味しかった!
(もちろん、コレは作り方を聞いただけで、作ったのはスタッフさん)
周りのソースは白ワインクリームと赤ワインソース。
これだけのために作れましぇん。
でも、当たり前ながら、フォアグラってレバーだよね・・・
ちなみに、まわりの紫色の粉は、赤ワインパウダー!舐めるとしっかりワインの味がしました!
お魚は普通に美味しかったし(付け合せのトマトのグリルも美味しい)
ハーブティーのゼリーは・・・ハーブティー味でした。
(個人的にはフランボワーズより、生クリームのソースとかの方が
いいんじゃないか??と思いましたが、ベリーでさっぱり、の方が
望ましいのでしょう。)
今日もゴチソウサマでした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます