目の中のリンゴ

20年ぶりにオペラ座熱が再燃!!

変り種 柿の種

2006年01月11日 | 食べ物
私、チョコ柿の種は好きです。
邪道かもしれませんが、食べてみたら意外に美味しかったので。
特に小倉山荘チョコあられは、チョコが厚くコーティングされていて、
チョコもおかきも、それ自体が美味しくてオススメ。
確か期間限定なので、デパ地下か通販でどうぞ!


今日のはそれとは違って・・・スーパーのおつまみコーナーにヘンなもの発見!
チーズ柿種(ブルボン)チョコ柿の種 きなこチョコ(亀田)

小袋に入ってます。
そりゃそうだわな・・・万一マズかったら食べきられへんし。

同じメーカーのかと思ったら、違うんですね。
しかも、ブルボンのは”かきだね”。
”柿の種”は登録商標なんだろうね。

さて、目の前の変り種2種。開けてみる。
うわっ チーズのツルツルと対照的な、きなこのザラザラ感!



味は・・・想像通りですわ。

チーズ柿種
もともとブルボンのヒット商品、”チーズおかき”。
それそのもののチーズクリームがコーティングされた味。
甘い感じもする、なめらかチーズクリーム。普通です。

きなこチョコ柿の種
き、きなこチョコの味~。甘いのに中はしょうゆ味。
香ばしいきなこの風味と柿の種がマッチ・・・してるかぁ?!
どれどれ、もう一個味わってみよ・・・うーむ わからん。
もう一個・・・わぁ 後を引く!!

ま、別にわざわざ きなこチョコをまぶす必要は
なかったんじゃないの?というお菓子でした。
”とよす”のひなあられに、チョコがけあられが混じってる感じかな。
って よくわからんたとえでしょうか。

普通の柿の種が食べたくなったよ(笑)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オペラ座の怪人 ロングラン... | トップ | 本田美奈子.さんの追悼番組 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色んなのがあるんですね~ (チェブ)
2006-01-12 21:47:33
チョコのですらまだ食べたこともないのに

・・・びっくりです。。

「チーズおかき」は苦手なので

きっとムリな気がします。。

それにしても、きな粉って・・

もうなんでもアリですね(笑)
返信する
なんでもアリ! (kino)
2006-01-12 22:47:52
>チェブさん

ああー チーズおかき、私もあんまり好きではないです。

かなりチーズ臭いよね。



きなこチョコはあんまり意味ないんじゃ・・・って感じでした。

普通のチョコのは美味しいけど、やっぱり普通のが一番(笑)
返信する
ほほお~ (hiyoko)
2006-01-13 08:12:41
こういうのだったのかあ。

普通には食べられるお菓子だったのですねー

いかにもブログチャレンジらしくって

いけるネタ(笑)ですなー

「わざわざせんでも」ていうことを

わざわざするのがこういうお菓子のいいところだ!



TB私もさせていただきましたー

今度は普通の食べてね(笑)
返信する
やっぱり (かるたす)
2006-01-13 21:59:32
チーズ柿の種たべると「チーズおかき」思い出しますよね。私もそうでした☆

でもこれってチーズ柿の種だけが入ってるんですか?

それなら飽きるかも・・・

普通の柿の種2に対してチーズ柿の種は1で十分。

きなこの方はその存在はしりつつもいまだ発見できてません。
返信する
ヘンなお菓子 (kino)
2006-01-16 22:51:05
>ひよこさん

うん、普通のが一番だよ(笑)

でも、こういうの、見るとつい買っちゃうんだよね。

やっぱ、普通の柿の種+たまにピーナツ ってのが黄金かも。



>かるたすさん

コレ、食べたことありましたか。

え、普通のとミックスになってるの??それだと嬉しいかも。

きなこのは・・・きなこ好きのかるたすさんなら

気に入るかな??いや、わざわざ柿の種につけなくても・・・と

思うかな??
返信する

コメントを投稿