「奥さまは魔女」のウィル・フェレル主演のコメディ。
原題は『ANCHORMAN : THE LEGEND OF RON BURGUNDY』
当然(?)日本未公開でDVD直行。10/7にDVDが出たので、
珍しくレンタルしてきました!
新作だしなー。ウィルの人気もちょっとは出ただろうし、
残ってなかったらどうしよー?と心配したものの・・・
8本のDVD、2本のビデオ、全部残ってました。ははは。
70年代のサンディエゴを舞台に、ローカルテレビ局の
人気アンカーマン(ニュース・キャスター)ロン・バーガンディが
男の誇りをかけて大活躍!
(ロンの愛犬、バクスター君がめちゃくちゃ可愛くて、大活躍!)
いつもの通りのドタバタですわ。
視聴率No.1を誇る人気(?)キャスターのウィル、
頭空っぽのスポーツキャスター、女好きのレポーター、
オタクっぽいお天気おじさん、という4人組のレベルが
まるで男子中学生。
いつもつるんでバカ話してます。
新しくチームに入ってきたのが、”アンカーウーマン”の野望を抱く
美人キャリアウーマン。
一旦はいいムードになったウィルだけど、
彼女の本心がわかった途端、可愛さ余って憎さ百倍!
彼女への嫌がらせの数々が幼稚でバカバカしい。
立場の危うくなってきたウィルの失脚を 虎視眈々と狙うは、
各局の看板アンカーマンたち!
彼らの「ギャング・オブ・ニューヨーク」を彷彿とさせる対決シーンは
爆笑ものです!!!本作一番のみどころ!
(MTVムービー・アワーズの”ベスト・ファイト賞”にノミネートされました)
紅一点のクリスティーナ・アップルゲートは 日本じゃまだあんまり
馴染みないし、私も今までの出演作では印象に残ってないんだけど、
ちょっとエミリー・ワトソンに似た感じだなーと思いました。
(ブロードウェイの「SWEET CHARITY」に出演中)
チョイ役がとにかく豪華なのよ!アンクレジットで、
ヴィンス・ヴォーン、ルーク・ウィルソン、ジャック・ブラック、
ベン・スティラー、ティム・ロビンス、ミッシー・パイル etc
どこに出てるかチェックするのも楽し。
なお、キャスター仲間のお天気オジサン、
スティーブ・キャレルは"The 40 Year Old Virgin"がアメリカでヒットしました。
これまた、日本じゃきっと DVD直行・・・だけど楽しみぃ(笑)
(「40歳の童貞」だなんて、タイトルとこの写真見ただけで・・・ぷぷぷ)
原題は『ANCHORMAN : THE LEGEND OF RON BURGUNDY』
当然(?)日本未公開でDVD直行。10/7にDVDが出たので、
珍しくレンタルしてきました!
新作だしなー。ウィルの人気もちょっとは出ただろうし、
残ってなかったらどうしよー?と心配したものの・・・
8本のDVD、2本のビデオ、全部残ってました。ははは。
70年代のサンディエゴを舞台に、ローカルテレビ局の
人気アンカーマン(ニュース・キャスター)ロン・バーガンディが
男の誇りをかけて大活躍!
(ロンの愛犬、バクスター君がめちゃくちゃ可愛くて、大活躍!)
いつもの通りのドタバタですわ。
視聴率No.1を誇る人気(?)キャスターのウィル、
頭空っぽのスポーツキャスター、女好きのレポーター、
オタクっぽいお天気おじさん、という4人組のレベルが
まるで男子中学生。
いつもつるんでバカ話してます。
新しくチームに入ってきたのが、”アンカーウーマン”の野望を抱く
美人キャリアウーマン。
一旦はいいムードになったウィルだけど、
彼女の本心がわかった途端、可愛さ余って憎さ百倍!
彼女への嫌がらせの数々が幼稚でバカバカしい。
立場の危うくなってきたウィルの失脚を 虎視眈々と狙うは、
各局の看板アンカーマンたち!
彼らの「ギャング・オブ・ニューヨーク」を彷彿とさせる対決シーンは
爆笑ものです!!!本作一番のみどころ!
(MTVムービー・アワーズの”ベスト・ファイト賞”にノミネートされました)
紅一点のクリスティーナ・アップルゲートは 日本じゃまだあんまり
馴染みないし、私も今までの出演作では印象に残ってないんだけど、
ちょっとエミリー・ワトソンに似た感じだなーと思いました。
(ブロードウェイの「SWEET CHARITY」に出演中)
チョイ役がとにかく豪華なのよ!アンクレジットで、
ヴィンス・ヴォーン、ルーク・ウィルソン、ジャック・ブラック、
ベン・スティラー、ティム・ロビンス、ミッシー・パイル etc
どこに出てるかチェックするのも楽し。
なお、キャスター仲間のお天気オジサン、
スティーブ・キャレルは"The 40 Year Old Virgin"がアメリカでヒットしました。
これまた、日本じゃきっと DVD直行・・・だけど楽しみぃ(笑)
(「40歳の童貞」だなんて、タイトルとこの写真見ただけで・・・ぷぷぷ)
面白そうですね~ホント、カメオ出演も豪華ですね。
ウィル・フェレル、「奥魔女」で面白かったから私も観てみようかな!
なんで70年代??って感じなんですけどね。
カメオ出演以外の、メインキャストの方がマイナーな人ばっかり(笑)
DVDの音声解説は 映画のこと全然話していませんでした。なんじゃそりゃー。
ウィルってホント面白いと思うけどなぁ・・・。
今度はウィルの向上委員だね?(笑)
せっかくだからここにウィルの主演映画、
TBしておこう~
ウィル、やるな!!こういうバカバカしい映画が
次々に作られるのをみても、アメリカでどれだけ
ウィルが愛されてるか、わかるってものなのに。
日本であの非難されようは・・・(悲)
クリスティーナ・アップルゲートも、コメディで
頑張ってるんだねえー。
40歳童貞オジサンね、あの映画人気なんだってね。
でも今オタク人気になってきてるからさ、
公開あるかもですよ!?無理かな?
ウィルが日の目を見ることはないんでしょうか・・・。
この映画も いつものウィルでしたわ。
”40歳の童貞おじさん”、そっか!オタクつながりで公開もありうるかなぁ。
いや、たぶんないような気がする(笑)
やっぱりオタクつながりですかね?
作品自体おもしろかったですよ~。
多分待ちわびている方が多いと思うので結構な興行をあげそうですよね。
ウィル・フェレルお好きですか?
私は少し苦手だったりします。(ごめんなさい)
でも結構映画たくさん出てますよね。
「プロデューサーズ」なんかは楽しみだったりします。
「40歳の童貞」楽しみですー!!
見逃さないようにチェックしておかないと。
ウィル、大好きなんですよー。ちょっと鬱陶しいですか?(笑)
ほんと 出演作が目白押しで これまた楽しみです!
>まるで男子中学生。
それどころか、小学生?ってノリですよね!
楽しい作品でした。
>各局の看板アンカーマンたち!
(中略)
>本作一番のみどころ!
ホント、そのとおり!
次から次へと出てくる出てくる、主役級の人たちをどんどん投入(笑)。みんなサービス精神旺盛ですばらしいです!!
コメント&TBありがとうございました!
ほんと、小学生ノリですわ(笑)
ばかばかしくも楽しい映画に乾杯!
見終わってからそのシーンを何回も見直しましたw
バクスター君、お揃いのパジャマ着てるしクマ語喋れるし、ほんと大活躍でしたねぇ♪
ほんと、あのシーンはめちゃめちゃ濃くて、
1回じゃチェックしきれません。
DVD欲しくなってきた(笑)
ウィルの映画ってこんなにオモロイのに
どうして日本じゃ受けないのか??