予告を何度か観たけど、”どうせ泣かせようって魂胆みえみえの
クサイ映画でしょ??”と思ってて、観る気なかったんですが、
評判がいいのと、堤真一見たさに・・・。
東京タワー建設中の昭和33年。
売れない作家の茶川、自動車修理工場の鈴木オート一家、
飲み屋の美人のおかみ、モダンなタバコ屋のおばあちゃん、
痛い注射が得意のお医者さんなどなどが にぎやかに暮らす東京の下町。
そこに 集団就職でやってきた女の子、お母さんのいない小さな男の子が
加わり、巻き起こる騒動。
私がまだ生まれる前のことだけど、どこかで見たような懐かしさがあって、
丁寧に作られたセットやCGで見事に再現された昭和33年の町が
自然と物語の世界へ誘ってくれます。
ああー こんなのあったあった!あー あれやってたね!
なんて 絶対に懐かしく思うものがイロイロ出てくると思います。
テレビが家にやってきた時、本当にあんなふうに集まって見たんでしょうか?!
みんながひとつになって、目を輝かせて力道山に見入っている姿に
なんだか涙が出てしまいました。
ものがなくても みんな楽しそうで、生き生きとしてて、
人と人とのふれあいがあって、生活を大事にしてた。
”縁もゆかりもない赤の他人”が 他人のことを思いやって生きていた時代。
ほんのちょっと前の日本がこんなだったなんて、信じられないですね。
昭和の香りのする役者さんたちも、子供達もみんな自然で演技がうまくて
小雪にさえ泣かされましたよ、私!
吉岡君のことは あんまり好きじゃない、って人も多いけど、
私はドラマの「Dr.コトー」を観て あの繊細で優しい演技に感動しました。
ゆえに、今回も彼の細やかな演技の上手さに拍手。
リンゴのほっぺのロクちゃんも可愛かったし、薬師丸ひろ子さんも
すっかりお母さんの風格・・・。(「セーラー服と機関銃」世代としては
彼女のお母さんっぷりに 月日の移ろいを感じます。)
頑固で短気で喧嘩っ早い鈴木オートの鈴木社長、堤さん、カッコイイ!
そして上手い!ロクちゃん騒動のエピソードは一番の笑いどころですね!
(・・・はい、「フライ,ダディ,フライ」「吉原御免状」ときて完全にハマりました)
ああいう、ガツンと怒鳴る怖いオヤジさん、いたよね。
最近はよその子を気安く(?)叱ることもできない時代。
だから世の中こんなにだらしなくなってるんだよ。
子供は子供らしく、大人は大人らしかった時代から約50年。
淳之介君が思い描いた21世紀、日本は大変貌をとげたけど、
いいことばかりとは言えない気がする。どっちが幸せかと
一概には言えないけど 便利になったぶん 失ったものも大きい。
この映画にたくさんの人が感動するのは それがわかるからじゃないかな。
懐かしいから観る世代だけじゃなくて、若い子にも観て欲しいなぁ。
いつまでも変わらない 綺麗な夕日が見られる世界であり続けるためにも。
クサイ映画でしょ??”と思ってて、観る気なかったんですが、
評判がいいのと、堤真一見たさに・・・。
東京タワー建設中の昭和33年。
売れない作家の茶川、自動車修理工場の鈴木オート一家、
飲み屋の美人のおかみ、モダンなタバコ屋のおばあちゃん、
痛い注射が得意のお医者さんなどなどが にぎやかに暮らす東京の下町。
そこに 集団就職でやってきた女の子、お母さんのいない小さな男の子が
加わり、巻き起こる騒動。
私がまだ生まれる前のことだけど、どこかで見たような懐かしさがあって、
丁寧に作られたセットやCGで見事に再現された昭和33年の町が
自然と物語の世界へ誘ってくれます。
ああー こんなのあったあった!あー あれやってたね!
なんて 絶対に懐かしく思うものがイロイロ出てくると思います。
テレビが家にやってきた時、本当にあんなふうに集まって見たんでしょうか?!
みんながひとつになって、目を輝かせて力道山に見入っている姿に
なんだか涙が出てしまいました。
ものがなくても みんな楽しそうで、生き生きとしてて、
人と人とのふれあいがあって、生活を大事にしてた。
”縁もゆかりもない赤の他人”が 他人のことを思いやって生きていた時代。
ほんのちょっと前の日本がこんなだったなんて、信じられないですね。
昭和の香りのする役者さんたちも、子供達もみんな自然で演技がうまくて
小雪にさえ泣かされましたよ、私!
吉岡君のことは あんまり好きじゃない、って人も多いけど、
私はドラマの「Dr.コトー」を観て あの繊細で優しい演技に感動しました。
ゆえに、今回も彼の細やかな演技の上手さに拍手。
リンゴのほっぺのロクちゃんも可愛かったし、薬師丸ひろ子さんも
すっかりお母さんの風格・・・。(「セーラー服と機関銃」世代としては
彼女のお母さんっぷりに 月日の移ろいを感じます。)
頑固で短気で喧嘩っ早い鈴木オートの鈴木社長、堤さん、カッコイイ!
そして上手い!ロクちゃん騒動のエピソードは一番の笑いどころですね!
(・・・はい、「フライ,ダディ,フライ」「吉原御免状」ときて完全にハマりました)
ああいう、ガツンと怒鳴る怖いオヤジさん、いたよね。
最近はよその子を気安く(?)叱ることもできない時代。
だから世の中こんなにだらしなくなってるんだよ。
子供は子供らしく、大人は大人らしかった時代から約50年。
淳之介君が思い描いた21世紀、日本は大変貌をとげたけど、
いいことばかりとは言えない気がする。どっちが幸せかと
一概には言えないけど 便利になったぶん 失ったものも大きい。
この映画にたくさんの人が感動するのは それがわかるからじゃないかな。
懐かしいから観る世代だけじゃなくて、若い子にも観て欲しいなぁ。
いつまでも変わらない 綺麗な夕日が見られる世界であり続けるためにも。
堤さんネタの「肉」談義の続きやりません?
僕が最近借りた掲示板で上から2つ目のトピックに
ネタふりをしておきましたから、よろしければいつでもどうぞ。
http://thirdstreet.8.bbs.fc2.com/
こんばんは!堤さん、好きです!
”続”はまだ観ていないんですよ・・・観たいのだけど
子供がいるとなかなかゆっくり観る時間がなくて。
ブログ、拝見に行きますね!
kinoさんは堤さんがお好きなのですね。
続三がモチーフの記事ですがTBさせて下さい。
他にも堤さんネタを書いていますし、吉岡さんネタも。個性が両極端かなと思いますが両方とも人気ありますよね。
コメントありがとうございます!
そうなんですよ、かなり泣けました・・・。
ありがちな話かと思ってたんですが、キャストもよかったし。
あまりにも”泣ける、イイ話!”って聞かされていた人は
そうでもなかった、って仰ることが多いみたい。
またよろしくお願いしますね!
私のブログにコメント&TBありがとうございました。
こちらの記事を拝見する限り、kinoさんにとってかなりのお気に入り作品な様子ですね。
前評判の高さから期待しすぎてしまってか(?)、“普通”にしか感じられなかったのは残念です。
期待させ過ぎられるのも考えモノですかね。
事前の盛り上げが無ければ、普通に感動して、普通に泣けたかもです。
泣く用意していたのですが、構え過ぎたのかもです。
では、伺います。
レスが遅くなりました。
ロングランしてるみたいですね この映画。
自分は生まれていないのに 懐かしい感じでした。
温かい気持ちになれましたね。
この映画、懐かしくあたたかい映画でした。
当時まだ生まれていなかったのですが、
懐かしく感じたのは、
どこかにこういう風景が残っていたからでしょうね。
最後の夕日の場面は、とても感動しました。
そうですねー なんだか”昔はよかった”と
思ってばっかりなんですが、今のよさ・・・
そして これから先のよさ・・も 見つめてみたいですね。
もっと大手を振って未来に向かって「今だって、まんざら悪くないよ」って言いたいです。
てなわけで、TBありがとうごさいました。
ほんと、怖い世の中です。物騒な事件も多いし・・。
安心して子供を外に出すこともできないなんて。
おかしくなってますよね、日本も。
>最近はよその子を気安く(?)叱ることもできない時代。
↑
同感です。それどころか、注意すると逆ギレというケースを何回か見ました。
怖い世の中になりましたよね。
こちらこそ よろしくお願いします。
私、日本映画はぜんぜん観なかったんですが、
このごろとても気になって、積極的に観るようにしてます。
こういう映画の雰囲気がわかるのは 日本人ならでは、
ですよね!
誤字すいません。
こんな良質であったかい邦画がもっと増えたらいいなぁ…と思う作品でしねた。
また今後も良ければお邪魔させて頂けたら嬉しく思います。
宜しくお願いします。
こちらこそ、TBとコメントありがとう!!
観た人が 温かくて優しい気持ちになれる映画でしたね。
こんなに ひとつひとつのものを大事にしていた時代が
あったんだね。お金はもちろん、洋服や食べ物を大事にする。
そして、人間関係も夢も大事にしていた時代。
そういいながらも便利な世の中に慣れきっている私ですが、
この映画の中の世界が すこし羨ましく思えました。
嬉しかったです♪
一人でもこの映画がいいと思う人が多いのも嬉しい。
>どうせ泣かせようって魂胆みえみえの
私もああ、懐かしかった!で終わりの映画だったらイヤだなあと思いながら見ました。
あの○○ーが序所に建設されるところに映画的興奮を(笑)感じました。
凄かったね。
目をむく堤さんのファンになってしまった。^^
吉岡クンも流石でした。
私も子供でよく分からなかったけど。
赤の他人が助け合った、人の心が優しかった時代だったと思います。
母の言動などを思い出すとね。
あれ、涙が出てきた。(笑)
小学校にもまだバラックに住んでる子がいて、母はいつもその子を気にして。
祖母の実家の地方の知り合いが出稼ぎに来て、うちに間借りしてました。
狭い家でも断らなかった。笑
私も楽しかったの。笑
若い人にも劇場であの時代を体感してほしいね!
そう、私も日本映画は素直に観られないところがあったんですが
これにはやられました・・・。
モダンなタバコ屋のばあちゃん、かっこよかったですね。
子供の頃、大人ってすごく怖い存在でした・・・。
和菓子屋のオヤジさんの言葉、私も印象的でした!
思ってたんですねぇ。
でも観たらまんまと泣かされちまいました。
もたいばあさんの飲んでいるコーラを見て鈴木オートのおやじが言う
「そんな醤油みたいなもん、飲めるかっ!」ってセリフ、好きでした~。
原作漫画は全然知らなかったんですが、人気があるんですね。
私の子供の頃も まだオート三輪あったし、電話も黒でした。
'60年代のファッションがリバイバルで流行るくらいだから
これよりちょっと後から急に進化(?)していくのでしょうねー。
今、50歳代のオジサン達が熱く語る時代ですね。
そんなオジサン達もテレビではアメリカのドラマ観て育ってるし、リアル・ビートルズ経験世代だしで、映像と音楽にはなかなかウルサイんですよね。
登場人物がみんな漫画みたいで(そりゃそうだ)
わかりやすーいのも良いですね。
鈴木オートと文学も、喧嘩しても いざというときは
助け合ったりして。いいよね。うんうん。
>こっちゃん
鈴木オート、良い仕事しまっせー。
(社長さん、その後、事業拡大できたんだろうか。)
ベタでもいいんです、素直に楽しめたから!
>kimさん
なかなか”映画館で観たい!”と思わせる日本映画は
ないんですが、これは観てよかった、と思えます。
DVD出る時には、なんかいろいろ特典付きそうだなー!
買っちゃうかも。
>choroさん
ちょっと前の日本、こんなに人情があふれてたんですね。
直接体験したことなくても、懐かしさを感じる映画です。
>なななさん
この頃と今とどっちが幸せか・・・わかんないけど、
確実に、失ったものはたくさんありますね。
今から50年後、どうなってるんだろう・・・。
母と観に行きたいなー。見た後 話がはずみそうですね!
>skaちゃん
TBありがとうー!
なんかあんな時代も本当にあったんだなぁとしみじみ・・・羨ましいなぁ。
ぜひkinoさんもお母さんに薦めてあげてください。
kinoさんのレビューに全く同感です!
小さなことにも感動できた時代だったんですよね~
それって大きな幸せだったように思います。
今日も朝TVでフジの番組の中なのに褒めてましたよ~誰もが感動できる作品だって!
今回はちょっとでもあの時代のにおいを知っている自分が少し嬉しくなりました。
TBお返しさせてくださいね
昔懐かしい昭和の風景は、CGのなせるワザとか。
吉岡君も、堤さんも、小雪ちゃんも、ドラマでは
贔屓にさせていただいているのですが、映画は、
予定がいっぱいで、残念ながらDVD待ちかな…。
騙されたと思って観に行ってと良いたいですね~。
こっちゃんも大満足の1本です。
次回の車検は鈴木オートに出す予定です
めちゃめちゃ、喜怒哀楽の激しい社長さんと
頭かきむしる作家、もう、プププッと笑ったり
どわ~~~と泣いたり忙しかった・・・。
あの、淳之介君って、「人にやさしく」でも
他人に世話してもらって、金持ちの息子だった
っていう役立ったような・・・。
今日はお疲れなので、明日レビュー書こうと
思ってます☆
irukaさんのところにTBが反映されません(泣)
そう、堤さんって兵庫出身なのに 江戸っ子下町の
オヤジさんでしたねー。
怖いけど頼れるお父さん。
テレビが来た日のみんなのおめかしっぷりが 可愛かった!
淳之介君も 演技上手かったですよね!!
>kenさん
薬師丸ひろ子さん、可愛いお母さんでしたね!
・・・はぁ・・そりゃ私もトシとるわね(笑)
「メインテーマ」!懐かしい。
>mayumayuさん
吉岡君のあのしゃべり方と声、独特ですよね。
この映画でも、彼の表情の演技が堪能できます!
いつか観てくださいね。日本も捨てたモンじゃないなーって思えるよ。
「北の国から」シリーズで好きになりました。
「コトー」なんてもう・・・彼しか出来ない役ですよね。
あんなお医者さんが居たら、あの島に引っ越したい!!
彼は声も特徴が有りすぎるので似通った役ばかりになっちゃうけど、
でも演技はやっぱり上手いなぁーと思います。
表情だけの演技とか好き♡
この映画、観たいって久しぶりに思った邦画です♡
薬師丸ひろ子のお母さん役が板についているサマ、僕も感慨深く観ました。「メインテーマ」って良い曲だったなあ、なんて思い出したり・・・。
子役もみんな良い感じでしたね。
江戸っ子のきっぷの良さと短気な感じが上手かったな。(堤さんは江戸っ子ではないんですよね)
淳之介には、ほんと泣かされましたよ。あの子、
ぐっと、こらえながら泣くんですよね。
あれは、大人では演技できないです、きっと。
TBさせて下さいね!
三種の神器、言ってました!うんうん!
ほんと、ちょっと前のことなのにねー。
母を連れてもう一回みたいくらいです。
>skaちゃん
おおー じゃぁ もう絶対楽しめますよ!
吉岡君、私も好きですよ。役者、って感じがします。
堤さんもステキ~!!!感想楽しみにしています。
話題のALWAYS見てきますよ~。
堤真一さんも好きだし、吉岡君も好きなんで!