![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1f/55687f47990850ed6624a24f51bf4bfe.jpg)
生まれ変わった心斎橋そごうに入っている、
芦屋のパン屋さん、ビゴの店
バターたっぷり、さくさくのデニッシュや、バゲットなどのハードなパンも
ほんとに美味しい!神戸のパン、って感じ。
たまーに”関西おいしいもの展”なんかのデパート催事でしか買えなかったけど
そごうに入ったから、買いにいけるわー。種類は少ないみたいだけど。
で、これはシュケットという焼き菓子。
シュークリームの皮に お砂糖をキャラメリゼ(っていうの??)してある
カリカリ、さくさくしたお菓子。一袋100g入り。
表面についてるのは あられ糖っていうんだって。
原材料に オレンジフラワーウォーターって書いてある。
オレンジのフラワーのウォーターだよ?(←謎)
特に香りは感じません。
まぁ、アレです、ポポロンっていうお菓子の、中身が入っていない感じ。
表面にコーティングされた飴も多すぎず 生地の塩気とマッチして
いくつでも食べられる・・・やばい。
芦屋のパン屋さん、ビゴの店
バターたっぷり、さくさくのデニッシュや、バゲットなどのハードなパンも
ほんとに美味しい!神戸のパン、って感じ。
たまーに”関西おいしいもの展”なんかのデパート催事でしか買えなかったけど
そごうに入ったから、買いにいけるわー。種類は少ないみたいだけど。
で、これはシュケットという焼き菓子。
シュークリームの皮に お砂糖をキャラメリゼ(っていうの??)してある
カリカリ、さくさくしたお菓子。一袋100g入り。
表面についてるのは あられ糖っていうんだって。
原材料に オレンジフラワーウォーターって書いてある。
オレンジのフラワーのウォーターだよ?(←謎)
特に香りは感じません。
まぁ、アレです、ポポロンっていうお菓子の、中身が入っていない感じ。
表面にコーティングされた飴も多すぎず 生地の塩気とマッチして
いくつでも食べられる・・・やばい。
上記の内容に関係の無い書き込みを御許し下さい。
ヤフーで私のブログをお気に入りに入れてくださっているかたのページに書き込ませて頂いています。
昨日と重複して書き込みをしている場合御詫び致します。
貴方様のブログ御力を御貸し下さい。宜しく御願い致します。
重病のあやかちゃんの記事の転載御願いします!。http://blogs.yahoo.co.jp/yabukirenmanager010101/MYBLOG/yblog.html?fid=7810&m=lc
「おかっきー」というお菓子を買ってきたんですが
(シリアルマミーというお店)
これも甘さの中から徐々におかきの塩気が出てきて
うまいんですよ。ちょっと似た所あるかも?と
トラックバックさせてください。
”おかっきー”も美味しそう!
やめられない止まらない、なお菓子はヤバいですね!
ポポロンは、中身が硬い、小さいシュークリーム
みたいなお菓子だったっけ?
でも食べたことあるかどうかが思い出せない(泣)
しかしかわゆらしいお菓子ですね♪
またみてみよーう。
そそそ。あれ?最近見ないな。もしかしてなくなったのかな?
プチシュークリームをカリカリに焼いた皮だけ、
という状態なのです。
でも美味しい!食べてみてね。