難しくて付いていけない😞
ボーカルはオンラインで払ってたけど、
全然やってないからもう今年で辞めようかな
どの習い事もそうだけど、一人でも、お金払っても、どうせ自分がやるかやらないかなんだから、
行かない方が良いのかな?
何を作る義務もなく(今もないけど)、誰とも交流する必要もなく(今もないけど)、お金を稼ぐ必要もない(あぁ切実…)状態になりたい。
そうしたら、素直に、何かやり出すのかな?
まぁーそういう自由な状況になったとして、ダラダラくっちゃ寝して、見たくないYouTubeなんか見ちゃって、どうせ自己嫌悪に陥るんだろうけど。
なめてんのかな?面倒くさがり?独学で学ぶの下手なのかな?受け身だから?向いてない?
半年くらいお休みしたい気がするぅー
どうせそうなったら、何もしないで、意味ないじゃん、って自分にキレてそうだけど
生活費の心配しないで、仕事に行く必要なくて、誰とも会わないで、何の約束もしないで、誰からも何も言われない世界でしばらく脳みそ慣らしたい。
他は実現できても、仕事だけは無理なんだよなぁ•••😞
まぁ、そうなったところで今とさほど変わらないのかな
はぁ。毎週毎日ザワザワする•••😞
明るく振る舞ったらストレス溜まるから
最近は職場でも暗い調子でローテンションで喋ってる
それはそれで、周りにきをつかわせてしまったな、とか考えてストレス溜まるんだけどトホホ
あぁ、そう、習い事。
先生はすごい好きなんだけど、だからこそ、今の自分で会うとかえって嫌な気持ちになるんだよね。
快活な自分を見せられるまで、なんか会いたくないなぁ。。。
いつも終わった後、自己嫌悪に陥るんだやなぁ•••。
学習に大切なのは気分に左右されずに淡々と続けること、って言われるし、これはこれで、良いのかもしれないけど•••うーん。。。