プラネット in 島原

しまばら星の会の煌星です。マイドームから望遠鏡で捕らえた、銀河、星雲、星団などなんでもUP

北海道のたび 第7弾

2017-07-12 22:58:39 | Weblog

美瑛、富良野はペンションに宿泊です、とても景色の良い気持ちが明るくなるような素敵なペンションでした。

宿泊した部屋の窓はまるで風景画を見るような大きな額縁です。

何故か万歳したくなる?

何を思う?

ペンションの窓から見えた小高い丘が気になり寄り道してみました。(有名な日の出公園でした)

ラベンダーも見ごろはもう少し先のようでしたが、静かで良かった

アルプスの????

丘を登って息切れして一休み

有名な田舎道?(ゼットコースターの道)

夕食は鶏肉とジャガイモ、たまねぎ、にんじんのダッチオーブン料理、素朴な感じでとても美味しかった

神秘的な青い池  ここでも外国人パワーに圧倒されました

次の目的地は小樽です。 (なかなか終わらないな~)もう少しの辛抱です

 


北海道のたび 第6弾

2017-07-12 13:08:45 | Weblog

今日は阿寒湖より美瑛のペンション(ランドスケープ)までのかなり長距離走行です。

コースはいろいろ有りましたが、層雲峡も寄りたいので北見市経由の北回りのコースにしました。

ドライブの途中牧場を見て気づいたのですが、昔は牧草を入れる大きな縦長のサイロが有ったようでしたが、

最近は牧草ロールで貯蔵なんでしょうか?かまぼこ型の大きな倉庫が目立ちました。

層雲峡 銀河の滝 40年前はもっと荒々しい絶壁が見られた気がしましたが?

木々が生い茂りやさしくなったような気がしました?(私個人の感想)

四季の丘 トラクターに引かれて花の丘を見学、

シーズン前だと言うのに外国人を初め多くの人にびっくり!!!

せるぶの丘 も見ごろはもう少し先のようです。

他にも有名どころを探して右往左往...(青空が欲しかったです)残念

つづく

ペンションへ