プラネット in 島原

しまばら星の会の煌星です。マイドームから望遠鏡で捕らえた、銀河、星雲、星団などなんでもUP

ngc3184/おおくま座/フェイスオン銀河

2008-02-13 00:13:59 | 銀河
2月10日に撮影の綺麗な渦を見せている、おおくま座にある銀河です。
5分×2枚+10分×2枚 気温5℃
超新星は、無いもよう?
DSS画像との大きさをあわせ方が良く判りません。
Photo sho..で私が撮影した画像を呼び出し、それにDSSで呼び出した銀河の資料画像を(コピー)
編集→ペースト(レイヤー50%)→変形で、大きさを合わせていますが上手くできません。他に良い方法があれば教えてください。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (utsumi)
2008-02-14 21:17:35
私も同じようにしていますが、いつも同じ撮影方法なら、DSS画像の取り込み方(広さ)を決めておいて、撮影画像の縮小サイズを決めておけばあわせやすいと思います。ちなみに、撮影するときは構図とかにこだわらず、南北をきちんとあわせておいたほうが照合が楽です。
返信する
Unknown (煌星)
2008-02-14 22:13:54
仕事忙しいのに、コメント有難うございます。
大変参考になりました、今度試してみます。
返信する

コメントを投稿