だるま山高原レストハウスに行って富士山を眺めてきました。
以前、primeビデオでゆるキャン△観て気になっていた場所です。静岡県民として「ゆるキャン△」で初めて知ったって恥ずかしい。。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/5e5dfa7ae1ad6ec9ad7625e3b64cce7a.jpg)
さらに修善寺を観光したとき、頂いた観光パンフに「だるま山高原からの富士山」が紹介されていたので以前、記事にしたことがありました。日本一の展望地ですって!もう一度画像を貼っておきますね。
過去記事⇒修善寺温泉は雰囲気最高!
ライブカメラでその日の天気を見てからお出掛けすると効率的ですね。⇒今日のだるま山ライブカメラ(伊豆市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/fa05024ba99fb746327a6e1dfda12315.jpg)
さて、駐車場に到着です。でも、生憎の曇り空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/0aed6738a633a04da93bcef8e071f05d.jpg)
レストハウスです。景色はどんな感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/4ce1a2b823294cd38a8b650abe91549e.jpg)
展望景色の名称。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/ad153ddd8217e7d9d29fe7a19ef29ebf.jpg)
なんとか富士山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/00b7a24f57953ea3de127c819d474204.jpg)
夕陽に照らされた富士山が見たいなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/646f54e9d52b8b585f2027753eb50da1.jpg)
ちょっとアップにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/388a3d6adb178b1c89bcd8820cc08288.jpg)
レストハウスに入って、焼きカレー(800円)を頼んでみました。うどんかご飯か選べます。テケはご飯で。
焼きカレーなんて初めて食べるけどどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/cf43bf4cc5e8d199a26bbf85594afd53.jpg)
富士山型のカマボコがアクセント。面白いね。(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/4e480f1c068ab3a3e35d4551b3d703e1.jpg)
いただきま~す!
おや?半熟卵が出てきた。
熱々の焼いたカレーとチーズが合わさって驚くほど美味しい!大正解!(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/2fa27c67cc7d83a6c8745454c5a95fe5.jpg)
焼きカレーを食べながら富士山の眺望。いいねぇー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/8e7bf7872f7306c6c54ca5a9eb4409dc.jpg)
真冬で外は震え上がるけど、レストハウス内はぬくぬくで友人とアイスクリームを食べながらまったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/e3cda15c4def3d0922ec1034c60b1c65.jpg)
あずきサンデー。うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/b6a1657464dc206a347a9d6c1a4738b8.jpg)
抹茶サンデー。黒蜜がけ、抹茶わらび餅付。ひと口いただいたけど、美味しい~。
いつか晴れた日に夕陽が沈むところを見に来たいなぁ~。。
そうか、富士山が見えるってことは北側が開けてるってことだから、西日に照らされた富士山は見れるけど夕陽が沈むところは見えないのか~。。
帰りに見た西伊豆の夕陽が綺麗だったから、それはそれで改めて西伊豆町の夕陽鑑賞スポットに行ってみよう!
ではでは、またね。
【だるま高原レストハウス 地図】住所:静岡県伊豆市大沢1018−1
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
大涌谷を観光してきました
丸岩ラーメン旨かった!
東名高速 富士山が見えるSA・PA 足柄SA下り編
池作で旨いウナギ食って明日への活力つけた
すみの坊 鰻のかば焼き旨かったよ
ランチが美味しい居酒屋おいちょ
友酒家(トサカ)の焼鳥が激うま!
宙に浮く文鳥
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=150118669574&wid=022&eno=01&mid=s00000002646006051000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2HDKB1+9HRA7U+KF0+100XTD)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=230306097456&wid=022&eno=01&mid=s00000021232001006000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3T49BL+7JI4U2+4JTS+5ZMCH)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/19bff4d4.94e270fb.15261bba.bfd6dd65/?me_id=1&me_adv_id=1466798&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/30697c15.6cb18a2a.15261bba.bfd6dd65/?me_id=1&me_adv_id=2108906&t=pict)
以前、primeビデオでゆるキャン△観て気になっていた場所です。静岡県民として「ゆるキャン△」で初めて知ったって恥ずかしい。。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/5e5dfa7ae1ad6ec9ad7625e3b64cce7a.jpg)
さらに修善寺を観光したとき、頂いた観光パンフに「だるま山高原からの富士山」が紹介されていたので以前、記事にしたことがありました。日本一の展望地ですって!もう一度画像を貼っておきますね。
過去記事⇒修善寺温泉は雰囲気最高!
ライブカメラでその日の天気を見てからお出掛けすると効率的ですね。⇒今日のだるま山ライブカメラ(伊豆市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/fa05024ba99fb746327a6e1dfda12315.jpg)
さて、駐車場に到着です。でも、生憎の曇り空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/0aed6738a633a04da93bcef8e071f05d.jpg)
レストハウスです。景色はどんな感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/4ce1a2b823294cd38a8b650abe91549e.jpg)
展望景色の名称。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/ad153ddd8217e7d9d29fe7a19ef29ebf.jpg)
なんとか富士山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/00b7a24f57953ea3de127c819d474204.jpg)
夕陽に照らされた富士山が見たいなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/646f54e9d52b8b585f2027753eb50da1.jpg)
ちょっとアップにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/388a3d6adb178b1c89bcd8820cc08288.jpg)
レストハウスに入って、焼きカレー(800円)を頼んでみました。うどんかご飯か選べます。テケはご飯で。
焼きカレーなんて初めて食べるけどどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/cf43bf4cc5e8d199a26bbf85594afd53.jpg)
富士山型のカマボコがアクセント。面白いね。(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/4e480f1c068ab3a3e35d4551b3d703e1.jpg)
いただきま~す!
おや?半熟卵が出てきた。
熱々の焼いたカレーとチーズが合わさって驚くほど美味しい!大正解!(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/2fa27c67cc7d83a6c8745454c5a95fe5.jpg)
焼きカレーを食べながら富士山の眺望。いいねぇー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/8e7bf7872f7306c6c54ca5a9eb4409dc.jpg)
真冬で外は震え上がるけど、レストハウス内はぬくぬくで友人とアイスクリームを食べながらまったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/e3cda15c4def3d0922ec1034c60b1c65.jpg)
あずきサンデー。うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/b6a1657464dc206a347a9d6c1a4738b8.jpg)
抹茶サンデー。黒蜜がけ、抹茶わらび餅付。ひと口いただいたけど、美味しい~。
いつか晴れた日に夕陽が沈むところを見に来たいなぁ~。。
そうか、富士山が見えるってことは北側が開けてるってことだから、西日に照らされた富士山は見れるけど夕陽が沈むところは見えないのか~。。
帰りに見た西伊豆の夕陽が綺麗だったから、それはそれで改めて西伊豆町の夕陽鑑賞スポットに行ってみよう!
ではでは、またね。
【だるま高原レストハウス 地図】住所:静岡県伊豆市大沢1018−1
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
![]() | ![]() |
大涌谷を観光してきました
丸岩ラーメン旨かった!
東名高速 富士山が見えるSA・PA 足柄SA下り編
池作で旨いウナギ食って明日への活力つけた
すみの坊 鰻のかば焼き旨かったよ
ランチが美味しい居酒屋おいちょ
友酒家(トサカ)の焼鳥が激うま!
宙に浮く文鳥
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2HDKB1+9HRA7U+KF0+100XTD)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3T49BL+7JI4U2+4JTS+5ZMCH)