テケの日記帳

旅行・エンタメ・グルメ・社会・健康・美容など、日々気がついたこと気ままに書いています。気が向いたら見てね!

静岡市 おくやみ窓口は超時短

2019年09月30日 07時05分29秒 | 静岡市を応援する!
静岡市が新たに始めた「おくやみ窓口」ってサービスは葬儀関係の手続きをワンストップで職員が案内してくれるというので、遺族はかなり楽になりそう!

開始は10月1日からですって。最大で19もの窓口を回らなければいけないみたいで、それぞれで書いてた書類が大分省かれるようだから助かるね。

テケの親父の葬儀は15年くらい前だったけど、JAの葬儀関係者のアドバイスで色々手続きしたけど大変だった思いがあります。^^;

葬儀は無い方がいいけど、いつかは来ることだから「おくやみ窓口」ナイス!です。


静岡市役所 葵区役所外観

------------------------------------------------
葬儀後の負担減らす「おくやみ窓口」とは 静岡市2019年9月19日 木曜 午後8:20

肉体的にも精神的にもつらい時の負担軽減につなげます。家族が死亡した時の手続きをワンストップで行える「おくやみ窓口」が、静岡市に設置されることになりました。

静岡市は葵・駿河・清水、3つの区役所に「おくやみ窓口」を設置することを発表しました。

これまで葬儀を終えた遺族は、最も多い場合19の窓口を探し、それぞれで手続きをする必要があったためです。

これに対し藤枝市では6月に支援コーナーが設けられ、手続きをワンストップで行えるようになっていて、静岡市は県内で2例目となります。

静岡市・田辺市長「市民の方、お客様の不安感を取り除き、何度も同じ説明をする手間を省くことができ時間の短縮にもつながります」

サービスの開始は10月1日。

おくやみ窓口では受け付けのあと書類を一括発行し、職員が付き添って案内をしながら必要な窓口を回るということです。

------------------------------------------------
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


清水次郎長 その後半生の偉業に敬意を表します

久能山東照宮(国宝)は歴史と見晴らしが抜群!

ちびまる子マンホール蓋 レアな逸品が可愛い

駿府城の天守台石垣発掘現場が思ってたより凄かった!

竜ヶ岩洞 奇跡の鍾乳洞が凄い!

カレービストロ InDo(インドゥー) 静岡市葵区のカレー屋さん








彼岸花(ひがんばな)

2019年09月29日 16時19分21秒 | 自然・植物・動物・昆虫
秋のお彼岸(9月20日~26日)も過ぎて秋の気配が少しずつ濃くなってきました。

それにしても、まだ暑い日もあるね。。^^;

我が家の彼岸花(曼珠沙華:まんじゅしゃげ)は見ごろを過ぎてしまったけど、記事にしてみました。。

咲き出した始めは真っ白い彼岸花でしたが、日が経つと変わってきました。品種改良しても日が経ち勢いが落ちてくると原種の影響が出てくるのかも。。


アップで。


赤いのもあります。


地域によっては、これから彼岸花が咲く最盛期を迎えるところもあるようですが、テケの地域は例年は彼岸の入りにたくさん出回る「彼岸花の切り花」が不足してたようです。これも、猛暑の影響でしょうか。。

一般的に彼岸花はその名の通り、お彼岸の前後に咲くようですが涼しくならないと遅れがちかもしれませんね。。

ちなみに、彼岸花の花言葉は「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」ですって。

彼岸花には毒があります。これは広く知られていることですが、墓地に多いのは土葬の時代、ご遺体をネズミやモグラから避けるためと言われています。田んぼや畑の畔などに植えられてることが多いのは、これも作物をネズミやモグラから守るためですが、もう一つ大きな役目がありました。

鎌倉時代に中国から持ち込まれたときから、球根をすりつぶしたのち長時間水にさらすことにより毒を抜いて、そのデンプンを食用とできることがわかっていました。持ち帰った僧侶は飢饉に備えて非常食として植えることを推奨したようです。

でも、飢饉の生きるか死ぬかの瀬戸際までは本当に最後の非常食として残しておかなければなりません。そこで、「死人花」「地獄花」などの別名を付けたり、「彼岸花を摘むと死人が出る」というように意図的に噂を広めて彼岸花を守る必要があったとも言われています。

では、では、またね~。

クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


神田明神にお参り

玄関の華

巾着田の彼岸花が見頃!日本一の群生

太田裕美 乳がん闘病を告白

日本人だけなぜあの声が聞こえるのか

麺屋燕 富士山静岡空港店のラーメンが美味しかった








カトパン NAOTOと熱愛中

2019年09月26日 07時04分14秒 | エンタメ・ファッション
カトパンがEXILE 三代目J SOUL BROTHERSのNAOTOと真剣交際しているってカミングアウト!

それなりに収入あるから100億の資産より恋愛だよね。

真剣交際ですって!

お似合いのお二人だね。なんかイイ感じでゴールしそう!(≧◇≦)



人生ほの字組 (幻冬舎文庫) [ EXILE NAOTO ]
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
EXILEの大ファンだと話しかけてくるタクシー運転手さんに、自分のことを気づかれない切なさ(汗)。人生を学んだマンガ道。そして、かつらが飛んでも踊り続ける小林直己の真面目さやELLYの規格外のスケール等、EXILE TRIBEメンバーの秘話も満載。過激な日常をそっくりパックした、EXILE NAOTOの文才光る爆笑フォトエッセイ。
------------------------------------------------
カトパン、NAOTOと熱愛! 互いの自宅を行き来、今年に入って2度の海外旅行も

 “カトパン”の愛称で知られる元フジテレビのフリーアナウンサー、加藤綾子(34)が、EXILEのメンバーで三代目J SOUL BROTHERSのリーダー、NAOTO(36)と真剣交際しているという。女子アナのお相手といえば野球選手が相場だったが、カトパンが選んだのはエンターテイナーだった。

熱愛・結婚
 ネットニュース「文春オンライン」が報じた。双方の所属事務所とも交際を認めているという。結婚を前提にした交際とみられる。

 関係者によると、出会いは、加藤がフジの局アナだった2014年、同局系「バイキング」火曜でNAOTOと共演したのがきっかけ。友人として、EXILEの同僚、TAKAHIRO(34)や、加藤と同期の椿原慶子アナ(33)らと食事会をするなど親交を深め、数年前に本格交際に発展した。

 デートといえば、互いの自宅を行き来したり、海外旅行だったという2人。今年に入っても、1月に北欧、今月中旬にはスイスを旅行しているという。

 加藤はフジのエースアナとして活躍し、オリコンの好きな女性アナウンサーランキングでは10、11年に2年連続で首位に輝いたことも。16年4月に退社しフリーに転身。これまでにたびたび野球選手との交際が噂されたことがあった。

------------------------------------------------
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


あばれる君の奥さんは素敵な美人

アパートから転落した幼児を少年がキャッチ!動画付き

カトパンの幼少期が可愛すぎる

不倫疑惑がテレビで扱われなかった芸能人

アボガドを食べると膝の軟骨が減りにくい

宮里優作 史上初4日間ノーボギー&首位で優勝!










貫地谷しほり 結婚

2019年09月25日 23時55分35秒 | エンタメ・ファッション
貫地谷しほりさんが一般男性と結婚!おめでとうございます!(≧◇≦)

やはり、女性は若い時は危険なにおいの男性に惹かれるかも知れないけど、やはり安心感与えてくれる人が良いみたいね。

末永くお幸せに!


二十歳 貫地谷しほり写真集 [ 新津保建秀 ]

------------------------------------------------
貫地谷しほり、一般男性と結婚 「安心感与えてくれる人に出会いました」

NHK連続テレビ小説「なつぞら」でヒロインの先輩アニメーターを熱演中の女優、貫地谷しほり(33)に朗報だ。同じ30代で会社員の一般男性と結婚したという。24日、直筆ファクスで発表した。

熱愛・結婚
 関係者によると、貫地谷は今月に入って、東京都内の区役所に婚姻届を提出したという。直筆ファクスで「どんな時でも私の味方でいてくれる、そんな安心感を与えてくれる人と出会いました」と報告している。

 貫地谷は2002年、映画「修羅の群れ」で女優デビューし、04年の映画「スウィングガールズ」で注目される。07年にNHK大河ドラマ「風林火山」に出演。同年後期の朝ドラ「ちりとてちん」では落語家になるヒロインを務めた。

------------------------------------------------
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


カトパンの幼少期が可愛すぎる

蚊に悩まされ金魚にボウフラを食べてもらうことにした

北川景子の友人 知華と泉里香

カトパン 入社試験でセクシーポーズ要求されスカートのすそ上げた

田中美奈子の美脚クイーン健在 ボディコンが似合う美魔女48歳!

鷲羽山ハイランドがカオス ケンミンショーで紹介










太田裕美 乳がん闘病を告白

2019年09月24日 07時00分15秒 | ミュージック
太田裕美さん、素晴らしい声量と綺麗なハスキーボイスでヒット曲を連発。愛称はカエルちゃん。もう、そう呼ぶ人はあまりいないかも。そんな可愛らしい太田裕美さんが乳がんに侵され、治療しながらしながら歌手活動を続けることを決意したそうです。

ちょうど、太田裕美さんの曲を紹介しようとした矢先、ネットの記事を見つけました。。抗がん剤治療は辛いと思いますが、現代では治る病だと信じているので頑張って治療を続けて、いつまでも笑顔を見せてくださいね。でも、無理しないでね。(≧◇≦)

では、何曲か紹介しますね。あっ、その前に最近知ったのですが、彼女はかつて行われたキャンディーズのオーディションで最終選考直前まで残ったそうです。そのことは実力があるから不思議じゃないけど、キャンディーズのフリフリアイドル(なんのこっちゃ。爆)よりもソロ歌手としてじっくり聴かせてくれる路線で良かったです。^^;

さて、まずは大ヒット曲の木綿のハンカチーフです。高度経済成長期に都会に出ていき、都会で心変わりしていく若い男性と待ち続ける女性の悲恋。。。良い歌です。これ、太田裕美さんが男女の掛け合いを一人で見事に歌っていますが、カラオケでは男女それぞれのパートで歌うと盛り上がります。

木綿のハンカチーフ 太田裕美


続いて、「九月の雨 September rain」です。9月=September。。Septemberって響きがいいよね。更にrain。そして素晴らしい歌詞と歌唱。申し分ありません。

九月の雨 September rain


次に、言わずと知れた大滝詠一さんの「さらばシベリア鉄道」。名曲です。彼女の声質とぴったりマッチング

太田裕美/さらばシベリア鉄道


「最後の一葉」はテケが中学3年生の時、感動した歌です。多感な時期に歌詞とメロディが心に刺さりました。。太田裕美さんの闘病告白とかさなってしまいましたが、彼女は絶対に克服するし、最初から紹介するつもりだったので悪しからずお許しください。。

最後の一葉 / 太田 裕美


とりを飾るのは明るく元気に「南風 -SOUTH WIND-」です。キリンオレンジのCMソングに起用され一世を風靡した曲です。こんなに伸びやかで可愛くて明るい声はCMのイメージにピッタリの名曲!「キミは光のオレンジギャル」って永遠の脳内リフレイン!

太田裕美 「南風」


キリンオレンジCM 1980年 君は光のオレンジGAL


------------------------------------------------
太田裕美、乳がん治療中であることを発表「今まで通り、歌を作り歌っていく」2019年9月18日 18:34 音楽ナタリー

太田裕美が乳がんを患い、現在治療中であることを発表した。

太田は自身のブログにて、7月の京都でのコンサート後に手術を受け、8月より抗癌剤による治療を行っていることを告白。休養に入って治療に専念する選択肢もあったが、来春まで活動のスケジュールが決まっており、今年11月24日には東京・東京国際フォーラム ホールCでデビュー45周年記念コンサート「太田裕美コンサート~まごころ大感謝祭<45周年45回転でくーるくる>」の開催を控えている状況の中、治療しながら歌手活動を続けることを決意したと明かしている。

また太田は現在の心境を、「病気になって初めて知る“気づき”がたくさんあります。神様はまた新たな試練を与えて下さってるんだ、と現実をしっかりと受け止めつつ、今まで通り、朝起きてご飯作って洗濯して掃除して、十兵衛と散歩して、歌を作り歌っていく、そんな日々の営みを大事に続けていこうと思っています」と語っている。

なお彼女はデビュー45周年記念日の11月1日にメモリアルアルバム「ヒロミ☆デラックス」をリリースする。本作には高嶋ちさ子 ピアノクインテットの演奏と共に新録した代表曲「木綿のハンカチーフ」「さらばシベリア鉄道」のセルフカバーや、ヒャダインこと前山田健一がプロデュースした新曲「ステキのキセキ」「たゆたうもの」、太田自身が作詞作曲した新曲「桜月夜」、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」の劇中曲「恋のうた」、Goh Hotodaによる「上弦の月」「僕は君の涙」「金平糖」「道」の新ミックスバージョンなど全12曲が収められる。

------------------------------------------------

ゴールデン☆ベスト 太田裕美 [ 太田裕美 ]

クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


シモンズ 恋人もいないのに

岩崎宏美 思秋期 感動をありがとう!

中島みゆき しあわせ芝居と春なのに

瑠璃色の夜へ 中森明菜

手嶌葵 さよならの夏~コクリコ坂から~

佐野川温泉 山梨県のお勧めスポットです!

池田綾子 素敵すぎる歌に癒される

北川景子の友人 知華と泉里香










韋駄天(いだてん)誰もが絶賛する静岡駅近くのラーメン店

2019年09月23日 10時03分53秒 | 静岡市葵区 ランチ
韋駄天(いだてん)のラーメンはつけ麺が有名です。昨年、記事にしましたが旨かったよ。伊駄天(いだてん) 静岡店の つけ麺が旨い!

名古屋から出張できた方たちと懇親会して、「〆のラーメンを食べたいけどお勧めの店教えて。」って聞かれたので迷わず韋駄天 静岡店を教えてあげました。翌日も会ったけど、聞いてないのに絶賛してくれました。

さて、一昨日飲み会があって久しぶりに〆のラーメンを食べたくなり、韋駄天に行ってきました。静岡駅から徒歩5分で到着!

この日はシンプルに醤油らー麺(780円)を入口の発券機で購入。

券を渡して10分くらい待ったかな。ここはコクのある複雑な旨みが特徴なので仕込みに手間がかかってると思います。


時間的には22時20分頃。ちょうど数人が食べ終えて帰り、店内に他の客はもう誰もいません。^^;


麺は細麺ストレート。最初は多少硬めに感じるけど、それも変化のある趣向の一つで美味しさにつながってるかも。文句なしに旨い!(≧◇≦)


結構、見た目より麺の量が多かったです。完食しました。満腹!


店を出たら、閉店時間の22時半ちょうどでした。ご馳走様でした!


カテゴリーは静岡市葵区ランチに入れましたが他に入れるとこないのでご勘弁です。。^^;

【韋駄天 静岡店 地図】住所:静岡県静岡市葵区御幸町7−5 アイセイドービル 1F


【韋駄天 静岡店情報】

営業時間

11:00〜15:00 
17:30〜22:30LO

11:00〜21:00LO(日祝)

年中無休

クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


南京亭 東大和店 24時間営業でコスパ高い中華人気店

清水次郎長 その後半生の偉業に敬意を表します

日本人だけなぜあの声が聞こえるのか

たぬき亭でランチ 桃花園の味が残ってた!

博多だるま JAPAN MARK IS みなとみらい店 半チャーハンセット旨し

麺屋燕 富士山静岡空港店のラーメンが美味しかった










落合福嗣に長男誕生したっていうけど今何してる?

2019年09月22日 17時19分45秒 | エンタメ・ファッション
落合福嗣(おちあいふくし)さん、長男誕生おめでとうございます!落合福嗣さんってあの「福嗣くん」だよね。もう32歳になるんだ。


彼については、プロ野球で金字塔を打ち立てた落合博満さんの息子としてテレビで言いたい放題の「いたずら小僧」だった頃しか知らない。。


落合福嗣さん、今何してる?ということで調べると。。

なんと、声優になってたんですね!

2018年の下町ロケットに田辺海斗役で出演して、その年度には「声優アワード」で新人男優賞を受賞する活躍をみせてくれています。

アニメの声優として頑張ってる音声動画を付けておきます。良い声してます。(・∀・)

落合福嗣さんが演じたキャラクター(Ochiai Fukushi)



【中古】 フクシ伝説 うちのとーちゃんは三冠王だぞ! /落合福嗣【著】

クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


久能山東照宮(国宝)は歴史と見晴らしが抜群!

カトパンの幼少期が可愛すぎる

大阪城を見て圧倒された

香取慎吾がどうしてもSMAP解散をゆずらなかった理由

大阪とらふぐの会 猛毒のふぐ肝提供疑惑で摘発 有名人御用達の隠れ名店

【真実】中島知子 洗脳されていなかった 本当のところ記事はウソ










那須の洋食 グリルシェフの厚切ポークソテーが旨かった!

2019年09月17日 07時13分43秒 | 旅日記
那須高原に遊びに行ってランチしました。那須街道(県道17号線)を走っててどこか美味しい店無いかな。。。って、小さ目な看板見て、直感で入った店が「那須の洋食 グリルシェフ」です。結果から言うと「厚切ポークソテー/オニオン添え(250g)税抜き1,680円」は美味しかった~。(≧◇≦)


さて、駐車場に車を停めてグリルシェフの外観はこんな感じ。


右側にテラスがあってグループで食事してました。頼めば外まで料理を運んでくれるようです。


さあ、入りましょう。


メニューも載せておきますね。


肉料理、ステーキ限定セットメニューとして、「Cセット/ライス、サラダ、ドリンク(税抜き600円)」を頼んだよ。


オリジナルピザも美味しそう!


まずはサラダが来ました。美味しい!


嫁と娘は「手ごねハンバーグ(170g)税抜き980円」。美味しかったって。テケの厚切ポークソテーは肉の旨みがしっかり味わえて美味しかった。良質なお肉250gでこの旨さだと観光地としては良心的かも。


セットのアイスコーヒーは普通に美味しかったよ。


ご馳走様でした!

【那須の洋食 グリルシェフ 地図】住所:栃木県那須郡那須町大字湯本440−4


営業時間 10:00~20:00

定休日 火曜日

クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


たぬき亭でランチ 桃花園の味が残ってた!

麺屋燕 富士山静岡空港店のラーメンが美味しかった

平成31年硬貨はとっておくべきか 値上がりするのか?

居酒屋 らふ 晩酌セットが超激安で旨し!( ゚Д゚)

熱海でワンコインランチ あたみ桜みて海岸でカモメに囲まれた

ラムちゃんコスプレ 美人ジャズピアニスト高木里代子の謎

魚貝酒場たんぽぽ 美味しい料理でおもてなし

かつ政 竜南店 ふじの国ポークのロースかつ定食が絶品!








那須高原の那須岳(茶臼岳)で心が洗われた

2019年09月16日 14時57分46秒 | 旅日記
遅い夏休みを利用して那須岳(茶臼岳)に登ってきました。車で那須高原を奥に入ったところにある「那須湯本温泉郷」を通過して山麓のハイウェイを走っていくと「那須ロープウェイ山麓駅」があるので、さあ茶臼岳へレッツゴーです。


那須ロープウェイは7合目(標高1390m)付近にあり一気に9合目にある山頂駅(標高1684m)まで4分で到着します。このロープウェイは100人は乗れるとのこと。この日は十数名程度でしたが景色を見るにはこのくらいが良い感じです。


9合目の山頂駅に到着しました。そこから眺める景色は別世界。晴れていれば関東平野が一望できるようですが、この日は遥かかなたまで広がる雲海。これはこれで、幻想的で良い感じ。


9月上旬になり気温は恐らく20℃を少し下回っているようですが天気も良くて風もないため半袖Tシャツでも体感は気持ち良かったです。さあ、ぼちぼち歩きましょう。始めはスニーカーでも大丈夫っていう感じです。


だんだん、溶岩瓦礫がゴロゴロしてるゾーンにきました。こうなってくると運動靴なんかでは足が靴の中で動くので例え小さな石でも足をぐらしたり滑ったりしやすくなります。特に帰路では石あり砂利ありで滑りやすいので危険です。絶対に靴は登山靴が良いと思います。(テケは運動靴で実感しましたw)


ゆっくり、ゆっくり景色を楽しみながら写真を撮りながら登っていきます。画像はでっかい大岩の上から振り返ったものです。登り始めて30分くらいですが暑い!汗びっしょり!でも風が超涼しくて気持ち良い。。(≧◇≦)


富士山も同じですが、いくら登りやすい山と言っても天候は豹変するので雨具とかウィンドブレーカーなどは必携です。

さあ、那須岳(茶臼岳)山頂に到着です。途中で火口も見ながらきましたが、那須岳(茶臼岳)は活火山なので事前情報はしっかり調べて行く方がいいですね。


方向から言ってたぶん、「姥ヶ平」方面を望んでいると思います。姥ヶ平は真っ赤に紅葉する美しい景色が有名で見ごろは例年10月上旬から10月中旬頃ですって。


この石造の祠は「那須嶽神社」と言って那須温泉神社の奥宮だそうです。確かに温泉の生まれるおおもとだね。


麓を見下ろして来た道を帰ります。実は山頂まで来て、せっかくだからロープウェイを使わないコースで下山することも考えたけど、ロープウェイのチケットは往復で買ってしまってあったのでした。。まあ、ご愛敬。^^;


那須ロープウェイ山頂駅に戻りました。ここで、「三福(みつふく)だんご」を購入(一串350円)。なになに?3つの福が授かるだんごで、「1個食べて幸福!」「2個食べて大福!!」「3個食べて裕福!!!」ですって!


炙りたての団子にかぶりつくと、モチモチとした食感と焼き味噌の香ばしい香りと味が美味しい!(・∀・) 大きいので結構、食べ応えがあります。


久しぶりの登山で大変な部分もあったけど、それ以上に気分爽快で大満足でした!

【那須ロープウェイ山麓駅 地図】住所:栃木県那須郡那須町大字湯本


クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


麺屋燕 富士山静岡空港店のラーメンが美味しかった

登呂遺跡のロマン

時代が変わる

伊豆半島 世界ジオパークに認定

草津の本白根山ハイキングは気分最高!

鬼押出し

イモト マッキンリーに登るって!w( ゜Д゜)w

熱海でワンコインランチ あたみ桜みて海岸でカモメに囲まれた








南京亭 東大和店 24時間営業でコスパ高い中華人気店

2019年09月15日 10時54分40秒 | グルメ・スウィーツなど
南京亭 東大和店に行ってきたよ。多摩モノレールの玉川上水駅付近に用事があってランチするため駐車場も広いので即決で入りました。

ここはジャンボ餃子が有名みたいだけど事前調査不足で知りませんでした。食べてみたかった。。(泣)

この日は土曜日で混んでて10分待ちくらいで席に付けました。でも、それ以上にお値段の割に量があって味も良いのでコスパが高い良い店だと思います。

南京亭 東大和店の外観。確かにジャンボギョーザをアピールしてる!中華料理店で24時間営業とか凄いアドバンテージだね。


さあ、入りますよ~。


もう、メニューが多くて迷いそうだったので、セットメニューにしました。


5分程度できました。Bセット「焼肉丼とミニラーメン(税抜き926円)」値段だけみれば普通だけど、量が半端ねえ!^^; まさに庶民に愛される店。


ふつうは肉をケチる傾向があってもう少し入っていたらな~。。ってなるけど、しっかり入ってる。テケはこの玉ねぎの多さが嬉しい。旨い!


昔ながらの醤油ラーメンです。これでミニラーメンですって!


味は普通に美味しかったよ。


手軽に中華が食べられる店ですね。食べ盛りにはお得感があると思います。

【南京亭 東大和店 地図】住所:東京都東大和市桜が丘2丁目255−1


クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


たぬき亭でランチ 桃花園の味が残ってた!

友酒家(トサカ)の焼鳥が激うま!

ざぶーん 天然温泉でまったり

五味八珍の五目ラーメンがやはり旨かった~!(●^o^●)

鳴門鯛焼本舗 新静岡駅前店のたい焼きは上品な甘みがグッド!

マンゴーがいっぱいの黄ぐま 美味しかった

拉麺葵(ラーメンあおい)が美味しかった

五味八珍 つけ担々麺チャーハンセットが旨かった!










ランチが美味しい居酒屋おいちょ

2019年09月14日 22時41分07秒 | 静岡市葵区 ランチ
一昨日、居酒屋おいちょでランチしました。海鮮丼が美味しかったよ!(≧◇≦)

頼んだのは海鮮丼の並。900円。

茹でシラス、生シラス、イクラ、マグロが載ってたよ。お皿でワサビを醤油で溶いて、ばぁ~っとかけてかきこむ!

うま~!!!

野菜で見えにくいけど、マグロの赤身が4~5枚載ってて適度な脂も感じられ旨い!

ここは美味しいので常連さんがついてていつも混んでます。ご飯、味噌汁おかわり自由ですって。そうそう、ご飯も味噌汁も美味しかったよ!

葵区でランチするなら超お勧めの一品です。





メニュー。500円カレー食べてみたい。


ご馳走様でした!

【おいちょ 地図】住所:静岡県静岡市葵区常磐町2丁目3−11


クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


居酒屋 おいちょ コスパ高いよ 安くて美味い 静岡市葵区

アンジュール 美味しくてお洒落な洋食屋さん

清水の鶏焼屋の焼き鳥が旨い!

山田町の美味しい店 三陸味処 三五十(みごと)

鹿島屋 静岡の地酒と刺身が最高です!

てけてけ錦糸町南口店は焼き鶏が旨い店

大村バー コスパ高い静岡市の居酒屋

タマゴロウ カラ付なのに最初から塩味がついたタマゴの不思議










清水次郎長 その後半生の偉業に敬意を表します

2019年09月08日 15時30分10秒 | 城・神社仏閣・歴史的施設
清水次郎長(しみずのじろちょう)と言えば、全国にその名をとどろかせた海道一の大親分ですが若い人は良く知らない人が多いのではないかと思います。

大衆芸能として浪花節(なにわぶし)にのせた「清水次郎長伝」などが流行った時代は大分昔だし、まして有名な浪花節のセリフである「旅ゆけば、駿河の国に茶の香り」とか「あんた江戸っ子だってね、食いねぇ、寿司を食いねぇ」や「馬鹿は死ななきゃなおらない」「ちょうど時間となりました。。。」といった名調子は「どこかでなんとなく聞いたことがある気がする」程度か「知らない世界」になってしまっている感じです。

時代が変わってテレビでもほとんど取り上げないし地元の盛り上がりもイマイチです。昨年、東京ではWAHAHA本舗公演の「娘盛りの次郎長一家 サウンドオブ三度笠」&「星くず爆笑寄席」や名古屋の御園座(みそのざ)で舟木一夫さん主演の『〜二代・広沢虎造口演〜 清水次郎長外伝より 「鬼吉喧嘩状」』などが扱われ、大都市の公演で少し息づいています。

時代の流れとは言え、次郎長親分の功績を少しでも多くの人に知ってもらいたいです。そういうテケも2015年の10月、次郎長生家を訪れてから詳しいことを知りましたが。。。^^;

清水湊を拠点とした次郎長親分を少し掘り下げてみますね。(写真は日本平から清水港と富士山を望む 2018.2)

三保の松原と日本平から見た富士山

富士山と三保の松原そして御穂神社へ

美しい富士山と清水港。そして楽しさいっぱいのエスパルスドリームプラザ

清水次郎長生家地図 住所: 〒424-0945 静岡県静岡市清水区美濃輪町4−16


ということで、清水次郎長についていろいろ調べてみました。簡単に言うと、前半生は任侠の世界で暴れまわり、後半生は社会事業家としては静岡の発展に尽くし地元の人々に愛された人物です。ただ、その偉業から後半生は美化されやすい側面がありますが、江戸時代から明治にかけて時代が大きく変化・展開する中でどうしてもチカラワザが必要とされた背景があったとは思います。

まずは、2015年に次郎長生家を訪れたときの写真など。。

電車とバスを乗り継いで近くまで来ました。巴川に架かる港橋からみた巴川下流方向です。この右岸(上流から見て川の右側)に次郎長生家はあります。


港橋から巴川の上流を望む。


清水港から西へ港橋を渡り程なく「次郎長通り」があり、そこを左に折れて行くと、次郎長生家が左側にあります。ちなみに「肉のふくだ」さんが見えますが、ここの焼豚(チャーシュー)はバカウマです。(≧◇≦)


ハイ、到着。平成の改修前の次郎長生家です。


中に入るとこんな感じ。


展示物。左から次郎長愛用のキセル、三代目「お蝶(おてふ)」のカンザシ、鎖帷子(くさりかたびら)などです。クリックで拡大します。


奥へと続く土間。


神棚や囲炉裏があるので居間でしょうか。


床の間と仏壇がありました。


次郎長の写真がありました。威厳がありますね。


江戸時代の巴川の地図です。当時はかなり蛇行してました。地図の左で川が急に曲がる手前に次郎長生家があります。当初は巴川に生家裏が面していましたが安政地震により地盤が隆起してグーグルマップで分かるように巴川との間に一区画できました。


当時、愛想のいい女性の案内の方から色々と話を伺い大変ためになりました。ありがとうございました。(●^o^●)


時を経て、2018年2月18日(日)開催の日本平ウォーク(ショート/13kmコース)に参加してたとき立ち寄った写真です。じっくり名所を見てたら一番最後になってしまい、予定時間ギリギリだったので急かされて大急ぎで撮ったものです。関係者には迷惑かけたと思うのでこの場を借りてお詫びいたします。。^^;


改修されて綺麗な畳でサッパリしました。囲炉裏は小さくなったかな。


土間は広くして往時の姿に戻したそうです。床の間が無くなっている?


さて、長くなりましたが清水次郎長の後半生の偉業を忘れてはいけません。次郎長の前半生の大きな事件と後半生を年代別に活躍などを列記してみますね。

次郎長が経営していた船宿である記念館「末廣」展示物 五十代後半の次郎長顔写真

【1866年(慶応二年)次郎長47歳 荒神山(こうじんやま)の喧嘩で東海道に名を轟かす】
●神戸長吉(かんべちょうきち)と穴太徳(あのうとく)の縄張り争いが荒神山(現在の鈴鹿市)であり、次郎長は神戸長吉側につき、吉良仁吉を大将に、大政と大瀬半五郎らを荒神山に向かわせる。穴太徳・黒駒の徒130人余を相手に闘い穴太徳の弟分角井門之助を倒すも、このとき仁吉・法印大五郎が戦死し、憤慨した次郎長は480名を動員し「長槍170本、鉄砲40丁、米90俵」を船に積み、穴太徳に再び挑んだところ穴太徳とその後ろ盾の丹波屋伝兵衛らは恐れおののき、ひたすら陳謝し、和議を受け入れました。この事件以降、全国に「清水次郎長」の名を馳せ、貫禄を増すことになりました。

荒神山の手打式の写真。


荒神山の手打式の解説と参列者名。



【1868年(慶応4年 明治元年)次郎長49歳 街道警護役(警察署長)に任命される】
●駿府町奉行の廃止に伴い、伏谷如水が駿府町差配役となり次郎長に街道警固を命じ、過去の罪科を免じ帯刀の許可を与える。

◎伏谷如水は次郎長の人柄や組織力を求め、街道警護役を命じますが2度とも断られてしまいます。しかし如水は明治時代に入ったこともあり「己(おのれ)を捨て天皇のために尽くそうと思わないのか。清水の湊を守り、駿府・東海道の治安を守ることは天皇陛下のお役にたつことだ。」と言葉をかけます。その熱意に打たれ感銘した次郎長は街道警護役を引き受け、このときから生き方を変えていきます。

◎江戸から駿府に移った徳川家に従い大量の徳川旧幕臣と家族が清水港に上陸します。(1871年段階で静岡県内に在住した旧幕臣の総数は13,764人余にのぼるため家族を含めると膨大な人数であった)しかし、宿泊施設などが足りず駿府の街が混乱している様子を見て、次郎長は炊き出しなどで救護し、直ちに方々に手を回して彼らの住まいを確保してあげることにより混乱を治めました。

◎官軍による軍艦接収を拒んだ榎本武揚が駿府行きを拒んだ幕臣を引き連れ8隻の旧幕府軍艦で品川沖から北海道へ脱出します。
しかし大嵐にあい、咸臨丸(かんりんまる)は帆柱が折れてしまい修復のために白旗を掲げて清水港へ入港したところ、咸臨丸を発見した官軍は情け容赦なく皆殺しにして遺体を海に放り込むという悲惨な事件が起こりました。しかも、『賊軍である咸臨丸の乗組員の遺体には触れるな、埋葬するな、この掟を破ったものは反逆者として厳罰に処する』という高札が立ったため、この御触れと厳しい見張りにより海に漂う遺体を誰も収容できず、酷い死臭と景観になっていました。
 この有様に次郎長は『たとえ知らない人間であっても、そこで仏になってしまえば賊軍も官軍も関係ない、その土地の人間が供養するのが人の情けというものだ。』として夜中に子分を使って遺体を回収し供養しました。その後、駿府藩役所より出頭命令により呼び出された次郎長は堂々と自分がやったことを認め『人の道として当たり前のことをしただけだ』と主張します。呼び出した松岡万は心打たれ、かつて幕臣でもあったこともあり、お咎め無しとしました。
(※咸臨丸(かんりんまる)は、遣米使節の護衛艦として1860年1月に軍艦奉行木村摂津守と艦長勝麟太郎のもと約90名の乗組員を乗せて浦賀を出航しアメリカに派遣されたあの有名な軍艦です。)

◎静岡藩大参事の人に就いていた旧幕臣の山岡鉄舟は、咸臨丸事件での次郎長の働きや言葉を聞き、深く感謝し、親交を持つようになります。

次郎長が経営していた船宿である記念館「末廣」展示物 50分の1スケール 咸臨丸(かんりんまる)

(この年、鳥羽伏見の戦いで幕軍敗退。3月、有栖川宮熾仁親王東征大総督率いる東征軍、駿府に駐屯。駿府藩成立。8月徳川家達駿府城に入る。勝海舟、山岡鉄舟が駿府藩幹事役就任。)

【1869年(明治2年)次郎長50歳】
●次郎長が三河へ出かけている間に二代目お蝶が久能新番組の木暮半次郎に斬殺されるが、子分達がすぐさま追いかけて打ち取る。

◎5月「新番組」の中に鍵吉の配下である木暮半次郎という若侍がいて、二代目お蝶は次郎長に出会う前、江戸で芸者をしていて半次郎とは馴染を重ねる間柄であった。そのため、駿府に来た半次郎はお蝶に金の無心にいくが、お蝶はかつての羽振りも夢となった旧直参を相手にしなかったため、激高した半次郎が思わず刀を抜き、二代目お蝶を斬り捨ててしまいます。その後、半次郎は近所の寺院へ逃げこみ、そこに次郎長の子分である田中の啓次郎、大政、仙右衛門らが来て追い出され、田園の畦道で挟み討ちになりますが、やくざと半次郎では剣の腕が違うため、やくざどもを寄せつけません。そこで石を投げ、半次郎の額に当たってひるんだ隙に腹を槍で突いたところ、半次郎は槍を一刀両断して暴れたものの遂に絶命。。
 この一件で騒ぎが大きくなり、『新番組の剣客らが次郎長一家に久能山から襲ってくる』という噂が立ち、二百数十人の子分たちが喧嘩支度で集まりますが、次郎長は彼らを解散させ単身で久能山へ出向き、鍵吉に今回の件を詫びたところ、『さような名の者は、拙者はいっこうに存ぜぬが。』との返事で一件落着。次郎長と鍵吉それぞれの胆力が分かるエピソードとして語り継がれています。
(前年の1868(慶応4)年2月、慶喜を警護する目的で、中條金之助景昭を大将として精鋭隊が結成された。この旧幕臣らは徳川家達の護衛をして駿府に入り、新番組と改称、徳川家康の廟がある久能山を警備し周辺に居住した。)

●明治2年6月17日(1869年7月25日)、版籍奉還(各藩が治めている領土や領民の戸籍を、天皇に返還させる政策)で任務を解かれ暴発の心配もある「新番組」の旧幕臣たちを勝海舟らの働きかけで水がない不毛の地、牧之原に帰農、開拓をさせることを決意。

◎ことの始めとして、ある日、鉄舟は清水の次郎長より、遠江に入植可能な土地があると聞き、景昭と視察に行ったことから始まります。中條金之助景昭の深イイ話⇒出典:お茶の木の肥やしになるのだ!

●山岡鉄舟、咸臨丸事件で次郎長がつくった墓に「壮士の墓」という墓碑銘を与える。

●旧幕臣の杉亨二(後の初代統計局長官)は次郎長に会い、三保の塩田、有度山の開墾など移住士族が生きていく道を探る。

●12月、新門辰五郎は次郎長に会い、徳川慶喜の警備を依頼。

●古くは清水の港は巴川の河口を港としていました。明治維新を肌で感じ、先見の明がある次郎長は恐らくこの頃から、新しい時代に静岡をお茶の主要産地として発展させ、商売として成り立たせるためには、もっと大きな港でお茶の販路拡大が必要だと考えたと思われます。

【1874年(明治7年)次郎長55歳】
●富士市大渕の開墾

◎次郎長は当時の静岡県知事・大迫貞清の勧めもあり、助成金を二千円もらい、向島の囚人たちを集め、富士裾野(大渕)の開墾を始める。牧之原と同じように、この土地は水も出ないような荒れ地で、非常に厳しい開墾を始める。

●次郎長は半田港から清水港へ進出した仲埜・盛田合弁の酒の量販店「中泉現金店」の開業に力を貸す。

【1875年(明治8年)次郎長56歳】
●清水港の発展

◎向島に波止場の建設が始まる。次郎長は、廻船問屋経営者たちに、大きな蒸気船による横浜港との定期航路開設の必要があると口説いて周る。

【1876年(明治9年)次郎長57歳】
●蒸気船静岡丸が清水港と横浜港間に就航し、静岡茶を横浜に運ぶ。次郎長は頻繁に横浜に行き、神風楼に宿泊し横浜商人と清水港廻船問屋経営者たちを結びつける。

●英語塾の開講

◎次郎長は旧幕臣の新井幹の開いた私塾「明徳館」の一室を使って英語塾を開設します。

 お茶を海外に輸出するためには英語を習得するの必要があると感じた次郎長は、「これからの若者は英語を知らなきゃダメだ。」と、近所の青年を集めて、講師に静岡学問所の若手講師を招いて英語塾を始めます。

 英語塾の生徒である、三保の川口源吉は、ある日横浜から貨物船に紛れ込んでハワイへ密航します。その後、ハワイで大成功をおさめ、地元では「ハワイさん」の愛称で親しまれ、清水の国際化にも取り組んだ。


次郎長が経営していた船宿である記念館「末廣」二階展示物 英語塾の様子再現


次郎長が経営していた船宿である記念館「末廣」展示物 明治初期の英語教科書

【末廣 地図】住所:静岡県静岡市清水区港町1丁目2−14


【1878年(明治11年)次郎長59歳】
●波止場築造、港橋架橋完成。アメリカ前大統領グラント将軍来港。次郎長は漁師達を集め投網を披露。

●山岡鉄舟が戊辰戦争で不明となった父母妹の行方を尋ね遍歴する天田五郎を次郎長に引合せる。次郎長は全国の親分らに手紙を出し、天田五郎の父母妹探索を支援する。五郎は次郎長の家に逗留し、次郎長一代記「東海遊侠伝」を執筆。

【1880年(明治13年)次郎長61歳】
●次郎長は横浜の輸出商、静岡の茶商、清水港の廻船問屋の三者による「静隆社」の設立に携わり、蒸気船3隻による清水港と横浜港の定期航路を誕生させる。このような次郎長の尽力により、清水港は外に開かれた港となり、静岡のお茶はアメリカへも輸出されて、日本一のお茶の輸出港となった。

【1881年(明治14年)次郎長62歳】

●大政こと山本政五郎が死去。(次郎長の後継者として入籍し山本政五郎を名乗っていた)

次郎長が経営していた船宿である記念館「末廣」展示物 次郎長一の子分 大政の写真

●山岡鉄舟が引きあわせにより、天田五郎は再び清水に来て次郎長の養子になる。そして、采配を振るい富士市大渕の76町歩を開墾することに成功する。この開墾された土地は「次郎長」と名付けられ、現在も残っている。

静岡市清水区 梅蔭寺所蔵 富士大開墾の絵

【1884年(明治17年)次郎長65歳】
●天田五郎、「東海道遊侠伝・一名次郎長物語」を執筆し、東京神田の与論社より出版。次郎長伝記の元祖となる。

【1886年(明治19年)次郎長67歳】
●拡大整備された清水港には、軍艦と共に多くの将兵達が出入りするようになり、次郎長は船宿「末廣」を開業する。出入りした将兵たちの中には、後に「軍神」と言われ日露戦争で活躍をした広瀬武夫もいた。徳川慶喜も次郎長に合うため「末廣」に度々訪れた。


次郎長が経営していた船宿である記念館「末廣」外観と駐車場案内

●東京大学医学部特別課を卒業した植木重敏と、次郎長は横浜から土佐に向かう船上で知り合い、植木と同じ土佐須崎鍛冶町出身の渡辺良三とともに清水へ招き、済衆医院を静岡県有度郡清水町に開設する。

【1887年(明治20年)次郎長68歳】
●明治二十年4月17日、興津の清見寺に咸臨丸殉難者記念碑の除幕式開催。碑文「食人之食者死人之事」は、榎本武揚書。夜に「末廣」で関係者の慰労会開催。

清水区興津 清見寺外観


咸臨丸殉難者記念碑

【1888年(明治21年)次郎長69歳】
●山岡鉄舟(52歳)が胃ガンにより死去。鉄舟は皇居に向って、結跏趺坐(けっかふざ:両足首を反対の足の太ももに乗せる座禅の坐り方)したまま、絶命。次郎長は旅姿にて東京谷中、全生庵の葬儀に参列。

【1890年(明治23年)次郎長71歳】
●海軍少尉小笠原長生、軍艦天城に乗り清水港へ。末廣の次郎長を訪ねる。宿泊して次郎長に会い、その人物に傾倒。のちに子爵海軍中将として次郎長顕彰会会長を務めた。

次郎長が経営していた船宿である記念館「末廣」展示 小笠原長生写真

【1892年(明治25年)次郎長73歳】
●山田長政顕彰碑の建立のため、駿府城内で大相撲の興業を催す。

◎次郎長は郷土の英雄、山田長政を銅像にしようとしたが、簡単には実現せず、尊敬する山田長政のため自ら動いて建立を目指す。大相撲の他に「当目の岩吉」を連れ上京し、当時外務大臣になっていた榎本武揚に会い、銅像建立の趣旨を説明して金一封の寄贈をもらっている。残念ながら大相撲興業の収入は少なく山田長政顕彰碑の建立には至らなかった。

【1893年(明治26年)次郎長74歳】
●6月12日、三代目お蝶に看取られながら、風邪をこじらせた次郎長はその生涯を終える。梅蔭寺にて葬儀を行い、三千人を超える参列者が集った。次郎長は初代、二代目、三代目お蝶・大政・小政・森の石松らと梅蔭寺に眠っている。

静岡市清水区 梅蔭寺外観


静岡市清水区 梅蔭寺 次郎長像


静岡市清水区 梅蔭寺 次郎長関係者墓


静岡市清水区 梅蔭寺 次郎長の墓

【梅蔭寺 地図】住所:静岡県静岡市清水区南岡町3−8


ここまで、長文読んでいただいてありがとうございました。

興味があったら静岡市に来て遊んでね!(≧◇≦)

清水次郎長の生い立ち「あなたの残したい建物コンテスト1位記念」


 穏やかな巴川。かつての清水湊は巴川河口の河港だった。しかし、安政東海地震によりこの地域は隆起し、河港の機能が低下したため、折戸湾に近代的な港湾が整備される事になる。

 ヤクザ仲間から「ゴロ長」と嫌われるほどに粗暴だった次郎長を変えたのは、幕末期にあって「三舟」の一人と称された逸材・山岡鉄舟の知遇を得た事にある。
 多くの徳川家旗本役人達が無教養な自堕落人間にすぎないと暴露された中で、「海舟は智の人、鉄舟は情の人、泥舟に至っては意の人か」と言われた人物に明治元年に49歳で出会った次郎長は、ガラッと人生を変える。
 そして、当スバル座座長と同じ福島県出身の天田五郎(1854~1904)の書いた「東海遊侠伝」(明17年、東京興論社)が晩年の次郎長を著名な存在へと仕立て上げてくれたのあるが、養子とした天田五郎に刺激されたのか・・文字も書けなかった次郎長は明治19年、地元清水に英語学校を開設したのである。

------------------------------------------------
国登録有形文化財 次郎長生家(旧高木家住宅)静岡市ホームページ 最終更新日: 2018年6月1日

 次郎長生家は、江戸期は渡世人、明治期は社会事業家として活躍した清水の次郎長【文政3年(1820)~明治26年(1893)】が生まれた家として知られています。
 清水次郎長こと、本名 山本長五郎は、商家である高木三右衛門の次男としてこの家に生まれましたが、母親の弟で200mほど離れた同じ通りの米屋・甲田屋を営んでいた山本次郎八の養子に出されました。次郎八のところの長五郎ということで「次郎長」と呼ばれました。
 次郎長生家のある清水区美濃みの輪わ町は、清水港の発展を支えた廻船かいせん問屋どんやが立ち並んでいた上かみ一丁目、上二丁目、本町、そして仲町(清水町の妙慶寺付近)に続く位置にあり、幕府の清水しみず御米蔵おんこめぐら(現在の清水小学校付近)に通じる街路を形成し、町屋が連続していました。次郎長生家は、美濃輪町の通り(現在の次郎長通り)に面し、通りと巴川に挟まれた場所にあり、清水港の歴史を物語る位置に存在します。
 
 次郎長の生まれた家として有名ですが、清水港の発展を根本から支えた一般の商人の家として、この建物が残されたことは貴重であり、国登録有形文化財の登録基準の「一 国土の歴史的景観に寄与している」として、平成30年3月27日、国の登録有形文化財に、登録されました。

 次郎長生家は、以前より来訪者用施設として、一般公開されておりましたが、耐震化工事を行い、平成29年7月にリニューアルしました。

●内部の様子
 建物は、江戸末期の建築と思われ、間口まぐち2間半で、奥行き5間半の平屋と背面側の奥行四間二尺の二階建てを繋ぎ、正面右に1間幅の土間を通します。
 中庭を設け、通り土間で表と裏をつなぐ建築構成は町屋建築の特徴をよく残しています。

●施設見学のご案内
施設の見学について
 次郎長生家は、建物の中をご覧いただくことができます。開館日は、下記時間帯で開館しております。事前の申し込みの必要はありません。
 
入場料 無料
開館時間 平日10時~16時。土・日・祝日は10時~17時まで。
休館日  毎週火曜日(祝日を除く) 年末年始期間(12月28日~1月4日)
住所  静岡市清水区美濃輪町4-16  
054-353-5000
●アクセス方法
JR清水駅西口3番のりばからしずてつバス三保山の手線「港橋」下車。徒歩5分。
東名高速道路清水ICから車で約5km。約10分。
駐車場有(4台)。
------------------------------------------------
------------------------------------------------
次郎長生家リニューアル 往時の姿取り戻す産経ニュース 2017.7.12 12:05

 江戸幕末から明治に「海道一の大親分」と呼ばれた侠客で、講談や浪曲作品の題材としても人気を博した清水次郎長(1820~93年)の静岡市清水区にある生家が約半年間の修復工事を終え、リニューアルオープンした。

 生家は木造2階建ての町屋造りで、次郎長が生まれた際、産湯に使ったとされる井戸が残る。保全活動に当たるNPO「次郎長生家を活かすまちづくりの会」の牧田充哉会長は「次郎長が生きた時代の雰囲気を感じられる。完成をきっかけに港町清水を盛り上げていきたい」と話している。

 民間団体が実施した「あなたの残したい建物コンテスト」で大賞となり、企業などからの寄付が集まったため修復工事が実現。屋根にはかつて地元で生産された「清水瓦」を敷き直し、内装も、修復工事中に見つかった江戸時代のものとみられる土壁を一部残したほか、土間を広くして、往時の姿に戻した。耐震補強も施した。

 開館時間は、平日が午前10時から午後4時で火曜定休。土日祝日は午前10時から午後5時。入場は無料。
------------------------------------------------
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


友酒家(トサカ)の焼鳥が激うま!

博多だるま JAPAN MARK IS みなとみらい店 半チャーハンセット旨し

やはり姫路城は凄い!

ガストで勝手に食べ放題が美味しそう!(●^o^●)

五味八珍の五目ラーメンがやはり旨かった~!(●^o^●)

蔵出し味噌らーめん 千代商店 清水店

ラムちゃんコスプレ 美人ジャズピアニスト高木里代子の謎






日本人だけなぜあの声が聞こえるのか

2019年09月07日 12時09分31秒 | 生きること
猛暑続きの毎日ですが、夕方になると風の雰囲気が爽やかになってきて、匂いなども違う。。。そしてコオロギなど虫たちの音色。。少しづつ秋の気配がしてきました。

温暖化で春と秋の期間が短くなっていると言われている今日この頃、皆さん元気に過ごされていますか。。

もう、だいぶ前の記事ですが日本人とポリネシア人だけが「虫の音」を「虫の声」としてとらえているということを知りました。

西洋人は右脳で、日本人は左脳で虫の音をとらえているって。


>虫や動物の鳴き声。こうした音を、西洋人は楽器や雑音と同じように右脳で聞いているのですが、日本人は言語と同じく左脳で聞いていることがわかりました。(下記記事抜粋)

西欧人は虫の音をノイズとして認識するようです。

物理的?にはそんな感じかも知れませんね。

でも、テケ的にはそれでは面白くありません。ひょっとして、八百万の神々(やおよろずのかみがみ)信仰が今でも息づいている日本だからかも!(なんの根拠なしw)

なんとなくですが、万物に神が宿るというような考えだと、言霊(コトダマ)の国としては、虫が発する音にも何か意味があるんじゃないかと耳を傾けたかも知れませんね。。

※【言霊とは】古代日本で、言葉に宿っていると信じられていた不思議な力。発した言葉どおりの結果を現す力があるとされた。

言霊って、例えば結婚式で縁起が悪いので使ってはいけない「忌み言葉」なんていうのも、その典型的な流れだと思います。

でも、日本人の歴史ある言葉文化と虫の音色を一緒にするなって怒られそうですね。。^^;

ただ、外国の人達より虫の音色に耳を傾けて雑音としてではなく、言葉として聴けた素地にはなりえるよね。(●^o^●)

とりとめのない話かも知れませんが秋の夜長にふさわしい話題かも知れないと感じたテケでした。。

ではでは、またね~。
 

(昆虫)スズムシ 鈴虫 成虫(オス5匹+メス2匹)
------------------------------------------------
右脳と左脳と虫の声 | くらしの良品研究所 | 無印良品
2015年9月 9日

灼熱の太陽が照り付けた夏も終わり、澄んだ空気が心地よい季節を運んできました。スポーツ、芸術、味覚と、秋の楽しみはいろいろありますが、夜長の楽しみのひとつは虫の声。ところで、この虫の声を心地よいと感じる私たち日本人は、世界のなかでは特異な存在だということをご存じでしたか?

あれ松虫が…

秋になると、虫かごに入れた鈴虫の鳴き声をBGMとして聞かせる日本料理店もあるように、私たち日本人は遠く万葉の時代から虫の音に耳を傾け、季節を感じてきました。「虫の音(ね)」「虫の声」と表現するように、日本人にとって、それは心地よいサウンド。ネット上に、コオロギや鈴虫などの鳴き声を納めたサイトがたくさんあるのも、虫の音を楽しむ人が多いことのあらわれでしょう。
ところが、西欧の人たちには、この虫の音が「ノイズ」と認識されているとか。同じ虫の音を聞いて、なぜこんな違いが起こるのでしょう? それを解明したのは、東京医科歯科大学名誉教授、角田忠信博士の「日本人の脳の研究」でした。

外国の人には聞こえない?

そもそものきっかけは、角田博士が1987年にキューバのハバナで開かれた国際学会に参加した時のこと。
歓迎会の会場をおおう「蝉しぐれ」のような虫の音に驚いた博士が、周囲の人に何という虫かと尋ねたところ、だれも何も聞こえないと言うのだそうです。パーティが終わった深夜、静かな夜道には、先刻よりもさらに激しく虫の音が聞こえていました。若い二人のキューバ人と帰途についた博士が何度も虫の鳴く草むらを指し示しても、二人には何も聞こえないようで、不思議そうに顔を見合わせるばかり。博士はその後、毎日この二人と行動を共にしましたが、一人は3日目にようやく虫の音に気づいたものの、もう一人は1週間たってもついにわからないままだったといいます。もしかしたら、日本人の耳と外国人の耳には違いがあるのかもしれない…博士の研究は、そんなところから始まりました。

左脳で虫の音を聞く日本人

人間の脳は右脳と左脳とに分かれていて、それぞれに得意分野があります。言葉や計算などの知的作業を分担するのは、言語脳といわれる左脳。これに対して音楽脳といわれる右脳は、非言語音を感覚的にとらえるのにすぐれているといわれます。この脳の働きを日本人と西欧人で比較してみると、西欧人は虫の音を右脳(音楽脳)で処理するのに対し、日本人は左脳(言語脳)で受けとめる、つまり虫の「声」として聞いていることが角田博士の研究で明らかになりました。
一体どうしたら、そんなことがわかるのでしょう? 人間の耳から脳への神経系の構造は、左耳から入った情報は右脳へ、右耳から入った情報は左脳へ行く、という交叉状態になっています。そこで、左右の耳に同時に違った音を流した後でどちらの音を聞きとれたかを調べることで、どちらの脳が認識しているかを判定。いろいろな音でこうした実験を積み重ねていくと、音楽や機械音、雑音は右脳で、言語音は左脳で受け止めていることがわかったのです。
ここまでは、日本人も西洋人も共通なのですが、違いが出るのは虫や動物の鳴き声。こうした音を、西洋人は楽器や雑音と同じように右脳で聞いているのですが、日本人は言語と同じく左脳で聞いていることがわかりました。

日本語の脳

こうしたことの背景には、その言語における「母音」が大きく関わっているといわれます。母音より子音の方が重要な役割をもつことの多い西洋人は、母音を音楽脳で処理するのに対して、母音で言葉を形成する部分が大きい日本語を話す日本人は、母音を言語脳で処理するのだとか。そして、虫や動物の声は母音に非常に似ていることから、日本人はこれらの音を言語脳で聞くと推察されています。それだけでなく、波・風・雨の音・小川のせせらぎといった自然音や邦楽器の音なども、日本人は左脳で聞いているのだそうです。
さらに興味深いのは、日本人でも外国語を母語として育てられると西洋型になり、外国人でも日本語を母語として育つと日本型になってしまうこと。西洋型か日本型かは、人種の違いではなく、幼児期にどんな言語を母語として覚えたかの違いである可能性が高く、「日本人の脳というより"日本語の脳"と言うべきだろう」と角田博士は語っています。博士の今までの調査では、日本語と同じパターンは世界でもポリネシア語でしか見つかっていないということです。

虫の音をはじめ、生きとし生けるものの「声」に耳を傾ける。自然に対する日本人のそんな感受性は、左脳で聞くという日本語の脳とも関係していたのかもしれませんね。その一方で、さまざまな音にあふれる現代の暮らしでは、虫の声に耳を傾ける時間が減ってきているような気もします。せっかく虫の「声」を聞く能力が備わっていても、心のゆとりがなければ、聞こえるものも聞こえてこないでしょう。
夏の暑さで疲れた体と心をリセットするためにも、ちょっと立ち止まって虫の声に耳を傾けてみませんか。そういえば、「虫時雨(むししぐれ)」という美しい季語もあるようです。

------------------------------------------------
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


ザ・ベストテンは歴史に残る名音楽番組

麺屋燕 富士山静岡空港店のラーメンが美味しかった

やはり姫路城は凄い!

天然温泉ざぶ~ん が超気持ちよくてリフレッシュ!

秋田名物 いぶりがっこ が旨すぎる!

美人薄命なミズアオイは気分屋さん

美しい富士山と清水港。そして楽しさいっぱいのエスパルスドリームプラザ

神田明神にお参り








ホテル価格比較サイト【トリバゴ】

テレビCMでも話題!世界中8000万人が利用するホテル検索サイトです。国内旅行から海外旅行までのホテル探しなら、世界最大のホテル料金比較サイト「トリバゴ」へ。楽天トラベルや、JTB、るるぶトラベル、エクスペディアなど国内外250社以上の旅行サイトが提供する80万軒以上のホテル宿泊プランを一度に比較、最安値の宿泊プランをたったの数秒で検索できます。
最安値保証!ホテル料金比較のトリバゴ

【事情でエステサロンに通えない方】【ケノン】【顧客満足度トップレベル!】【超スピード脱毛!】【コスパ抜群!】


1発0.46円の超激安高性能脱毛器「ケノン」これは本物!

楽天カード 年会費永年無料・入会金無料 【満18歳以上の方(主婦、アルバイト、パート、学生も可)※高校生は除く】 

Amazonでお買い物

Amazonで家電をお買い物
テケの日記帳は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。