暖かい日が続いております。そして朝夕は例によって花冷え。それでも、冬場の寒さに比べれば格段に暖かい。(*´ω`)
さて、月曜日に久しぶりの飲み会に誘われて仕事帰りに行ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/42bb5b06d6cd3a307f39f7667bb63502.jpg)
飲み屋に向かう途中で、静岡市役所本館のスペイン風の「あおい塔」を撮りました。なんかこうやって夜に見上げてしみじみみるのは超久しぶり~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/bc7aeb856d13220b416362cdc7c90677.jpg)
このドームは徳川家康公がスペイン国王から寄贈された時計と同じ形をしています。日本最古の西洋時計で重要文化財の本物は久能山東照宮の博物館で見れます。
現在の静岡市の鳥はカワセミですが、旧静岡市の鳥はヒメアマツバメで、この「あおい塔」に営巣してたって聞いています。今はもう居ないみたいね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/63/8762716f418e0d04730fb35d4328ae43.jpg)
さらに道すがら、駿府城の石垣の上からお堀にかかり咲いている夜桜見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/6b409047c13593cc6b258166de611933.jpg)
第67回静岡まつりが 2023年3月31日(金)から始まっています。4月2日(日)までですが、雨も強風もなさそうだから見頃ですね。
4月6日(木)と翌日はまとまった雨が降りそうなので、それまではお花見が楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/4d49b0c344a11250516599139d82bec7.jpg)
見返り夜桜。大きなビルは静岡県庁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/cab5853f400601161d924154793f8d91.jpg)
翌日にたまたま、静岡市中心街に仕事で来たので30分ほど時間を作って大急ぎで桜見物!^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/a054858736d11196dddb5246e46d3a52.jpg)
例年、桜が散ってくると風に乗った桜の花びらがお堀に舞い、とても風流です。来週はそんな感じ。
お堀の水面も桜の花びらで覆われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/ae8151cb9940b9f45f7a47d88545dc54.jpg)
桜越しの駿府城の巽櫓(たつみやぐら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/31b35d6fd7b440e8234d462312bd3594.jpg)
巽櫓から城内に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/8c50937dd1d1da831fea1bd6350abdcc.jpg)
桜の写真をいくつか並べておきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/7f5082bf7354a0a7249f62ef3192ca84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/8edbf79b4d574d48830457dbb630c1eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/751e045a582c16aa9dc19fabbdb77369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/fe9eed9776bbe035c580044e41429ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/4990eb13464d0fa3dc2b63260ea8f105.jpg)
昼の静岡庁舎の写真も載せておきますね。
静岡まつりみたいけど、色々と忙しくて行けないかな。。
皆さんは静岡まつり是非みにきてね~。
------------------------------------------------
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
沼津市の高沢公園 桜と蒸気機関車が絵になってる!
JR東海さわやかウォーキング 山岡鉄舟の命を助けた望嶽亭
静岡市 おくやみ窓口は超時短
美しい富士山と清水港。そして楽しさいっぱいのエスパルスドリームプラザ
ちびまる子マンホール蓋 レアな逸品が可愛い
味処 吽治(うんじ)は美味しい宴会場
今川家の菩提寺 臨済寺で特別拝観と坐禅体験に行ってきました
久能山東照宮(国宝)は歴史と見晴らしが抜群!
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=230306097456&wid=022&eno=01&mid=s00000021232001006000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3T49BL+7JI4U2+4JTS+5ZMCH)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/19bff4d4.94e270fb.15261bba.bfd6dd65/?me_id=1&me_adv_id=1466798&t=pict)
さて、月曜日に久しぶりの飲み会に誘われて仕事帰りに行ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/42bb5b06d6cd3a307f39f7667bb63502.jpg)
飲み屋に向かう途中で、静岡市役所本館のスペイン風の「あおい塔」を撮りました。なんかこうやって夜に見上げてしみじみみるのは超久しぶり~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/bc7aeb856d13220b416362cdc7c90677.jpg)
このドームは徳川家康公がスペイン国王から寄贈された時計と同じ形をしています。日本最古の西洋時計で重要文化財の本物は久能山東照宮の博物館で見れます。
現在の静岡市の鳥はカワセミですが、旧静岡市の鳥はヒメアマツバメで、この「あおい塔」に営巣してたって聞いています。今はもう居ないみたいね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/63/8762716f418e0d04730fb35d4328ae43.jpg)
さらに道すがら、駿府城の石垣の上からお堀にかかり咲いている夜桜見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/6b409047c13593cc6b258166de611933.jpg)
第67回静岡まつりが 2023年3月31日(金)から始まっています。4月2日(日)までですが、雨も強風もなさそうだから見頃ですね。
4月6日(木)と翌日はまとまった雨が降りそうなので、それまではお花見が楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/4d49b0c344a11250516599139d82bec7.jpg)
見返り夜桜。大きなビルは静岡県庁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/cab5853f400601161d924154793f8d91.jpg)
翌日にたまたま、静岡市中心街に仕事で来たので30分ほど時間を作って大急ぎで桜見物!^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/a054858736d11196dddb5246e46d3a52.jpg)
例年、桜が散ってくると風に乗った桜の花びらがお堀に舞い、とても風流です。来週はそんな感じ。
お堀の水面も桜の花びらで覆われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/ae8151cb9940b9f45f7a47d88545dc54.jpg)
桜越しの駿府城の巽櫓(たつみやぐら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/31b35d6fd7b440e8234d462312bd3594.jpg)
巽櫓から城内に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/8c50937dd1d1da831fea1bd6350abdcc.jpg)
桜の写真をいくつか並べておきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/7f5082bf7354a0a7249f62ef3192ca84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/8edbf79b4d574d48830457dbb630c1eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/751e045a582c16aa9dc19fabbdb77369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/fe9eed9776bbe035c580044e41429ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/4990eb13464d0fa3dc2b63260ea8f105.jpg)
昼の静岡庁舎の写真も載せておきますね。
静岡まつりみたいけど、色々と忙しくて行けないかな。。
皆さんは静岡まつり是非みにきてね~。
------------------------------------------------
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
![]() | ![]() |
沼津市の高沢公園 桜と蒸気機関車が絵になってる!
JR東海さわやかウォーキング 山岡鉄舟の命を助けた望嶽亭
静岡市 おくやみ窓口は超時短
美しい富士山と清水港。そして楽しさいっぱいのエスパルスドリームプラザ
ちびまる子マンホール蓋 レアな逸品が可愛い
味処 吽治(うんじ)は美味しい宴会場
今川家の菩提寺 臨済寺で特別拝観と坐禅体験に行ってきました
久能山東照宮(国宝)は歴史と見晴らしが抜群!
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3T49BL+7JI4U2+4JTS+5ZMCH)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます