テケの日記帳

旅行・エンタメ・グルメ・社会・健康・美容など、日々気がついたこと気ままに書いています。気が向いたら見てね!

入院 暇つぶし

2017年03月19日 13時57分27秒 | 日記・tekeの備忘録
この間、内痔核(いぼ痔)で手術した話でしたが、今日は入院時の暇つぶし方法について書きたいと思います。

まったく無機質な部屋で一応テレビはありますが、手術後はトイレすら行かなくても良いようにチ〇コに管を入れられて寝てなくちゃならないなんて暇で暇で仕方がないw

左向きに寝るのが良いと。。左向きで寝ることが大切 人体に良い影響を与える理由って以前書いたけど、何もすることが無いと、寝れないし仰向けになったり左や右向きで横になったり、ゴロゴロなんて自由にはならず歯がゆい。。。時間が経つのが長いのだw


・・・と、ある程度は想像してたので、事前に『オーディオブック FeBe(フィービー)』をスマホで聴きたい本を選んでダウンロードして持って行きました。過去記事⇒ベストセラーをプロの朗読で聴く

暇つぶしには良いかも程度にいたのですが、暇つぶしどころか感動の嵐・嵐・たいふ~ん!(≧◇≦)

とにかく「文字」をただ読むよりも「音声」により情報量が大きくて、なんか得られる気づきが本よりもかなり深い感じです。しかも、どんな格好でも「本」と違い聴いていられて疲れないし、疲れない分「本」より長時間集中して聴けることがわかり、取り入れて良かったとつくづく思いました。長時間で気を付けなくてはならないことは耳に直接さすイヤホンは寝返りには有利ですが、差し心地が悪いと耳が痛くなります。イヤホンは事前に十分吟味しましょう。

読む本にもよるけど、テケが感動したのは『君の膵臓を食べたい』っていう青春物語。いくつになっても良いものです。内容は不思議な出会いから始まり、俺君の暗いけど的確な思考とサクラちゃんの超前向きな女子的思考が複雑にぶつかり合い、サクラちゃんが背負っている運命に逆らうように彼女が今を生きていくことに俺君が翻弄されつつ、いろいろと感動をもらいます。最後は目頭が熱くなることが多くて困りました。。

寝てなくちゃならない時間が長かったり、眼が疲れていたり、長旅でゆったり音楽以外を聴きたかったり、気分転換には『オーディオブック FeBe(フィービー)』の用途は幅広そうです。

で、テケはスマホよりパソコンほうがわかりやすいのでパソコンで登録してからスマホアプリをダウンロードしました。


FeBeをクリックしてスマホの画面はテケの場合こんな感じ。


購入したオーディオブックを呼び出すには左上の三本線をクリックします。


本棚を選びます。


すると購入した本の一覧が出てくるので聴きたい本をクリック、でOK。


あとは、kindle(キンドル本)もスマホにインストールして、かねて読みたかった本も読みました。これが、また良かったよ!

字の大きさも自由自在なので自分の目の調子に合わせてフォントや画面の明るさを調整できます。

テケが読んだのが『本能寺の変 431年目の真実』。歴史の史実を丹念に掘り起こして関係者の当時の日記や公文書などを天気から時間の突合までして検証し、秀吉がときの権力者として都合が良い歴史に書き換えて捏造したことが納得できる内容でした。あの林修先生もお勧めの本です。

kindleもテケはパソコンで登録してスマホでkindleのアプリをダウンロードしてご覧の購入一覧です。


スマホ画面の明るさや文字の大きさはこのくらいで使ってます。


読んでる画面を一回タッチすると上下に帯がでて「Aa」をクリックして文字の大きさなどを設定できます。


「システムの輝度を使用する」にチェックを入れれば普通の明るさです。テキストサイズやカラー・フォント・余白・行間など自由に設定できるので自分の好みで読めます。


文字を少し大きくするとこんな感じです。テケとしてはこれは大きすぎる。ページをめくる回数は3倍になってしまう。


Amazonプレミアム会員になるとお得なこともいっぱいあり、キンドル本も安くなるし音楽も結構いいのが聴き放題です。ほかにもお得は多くて年会費は元が取れる感じです。

Amazon musicについてはAmazonプレミアム会員になると無料で昔の名曲からAKB48までかなり幅広く扱っています。


今は卒業ソングや春らしい曲がお勧めで出てきます。




インストゥルメンタルからアリアナグランデまでいろいろあります。




ということで、入院時などの暇つぶしにスマホが活躍します!という話でした。(#^.^#)

AmazonでKindleを見る

クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿