静岡市葵区にある五月庵(さつきあん)でランチしました。暖簾が「そば・うどん」なのでたぶん蕎麦屋さん。昭和通り(国道362号)にあります。地図を付けときますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/dd4f78ec843d7dbcdbc23fdf9ed24f68.jpg)
たま~に通りかかり、このショーケースを覗くと美味しそう!で、値段が安くて中にはワンコインのもある。「穴子天丼・味噌汁付き(500円)」とか「豚キムチ丼・味噌汁付き(500円)」なんて、とっても魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/2182da06b746162ed500c842aff6e6bd.jpg)
さらに、名古屋名物の味噌煮込みうどん(750円)とかまでアピールしてる。そんなわけで以前から気になっていた店にようやく入ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/8062b5ca786feecbe396e4b8a37ca99e.jpg)
店に入ると、愛想のいいおばちゃんが冷たいお茶を持ってきてくれました。右側に4人掛けや2人掛けのテーブル、左側に4人掛けのテーブルが3つくらいのお座敷。それぞれサラリーマン風の方が一人づつ7~8人はいました。ときは12時半。穴子天丼食べてる人やたぶん、カツ丼と蕎麦のセットを食べてる人がいます。テケもドンブリもの食べたい~。。でも、初めてだし超暑い日だから、大好きな天おろし蕎麦の大盛り(800円+150円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/514203412f205c4ac6b025040981dd54.jpg)
壁に貼ってあるメニューの多いこと!手軽な庶民の好物がリーズナブルな値段でズラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/ddabae3d60a30fa37e8f034e940eea67.jpg)
さあ、来ました。天おろし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/8b909042d52b70f3688f390adda5faa8.jpg)
小エビの天ぷらが付いて800円なら安いよね。味は普通に美味しい。でも、おろし蕎麦は絶品の戸隠を基準にするから、どうしても細かい差が気になっちゃう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/b6b7b2c879914f8fdac7ea62dd358d71.jpg)
ご馳走様でした!今度は、穴子天丼かカツ丼セット食べてみよう。
【五月庵 地図】住所:〒420-0039 静岡県静岡市葵区上石町6−12
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
静岡市の美術館巡りと霧下そば 戸隠でランチ
五味八珍 つけ担々麺チャーハンセットが旨かった!
満天★青空レストランで紹介される茶の実油の実力が凄い!
戸隠の磯おろしは何度食べても旨い!
手打ち蕎麦 たがた
岡部宿大旅籠柏屋(かしばや)は江戸時代の歴史が感じられる良い所
おそば処 真砂(まさご)でランチ
飛び出すイチゴタルトと三ツ矢サイダーの絵が凄い!
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/11fa3450.00e87c47.077fe6e5.832733c8/?category_id=58&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BU48L+EPATRU+2LPM+6KMIP)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=180414483348&wid=022&eno=01&mid=s00000015358001068000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZEWPF+5R7BI2+3AI4+6CWQP)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/dd4f78ec843d7dbcdbc23fdf9ed24f68.jpg)
たま~に通りかかり、このショーケースを覗くと美味しそう!で、値段が安くて中にはワンコインのもある。「穴子天丼・味噌汁付き(500円)」とか「豚キムチ丼・味噌汁付き(500円)」なんて、とっても魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/2182da06b746162ed500c842aff6e6bd.jpg)
さらに、名古屋名物の味噌煮込みうどん(750円)とかまでアピールしてる。そんなわけで以前から気になっていた店にようやく入ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/8062b5ca786feecbe396e4b8a37ca99e.jpg)
店に入ると、愛想のいいおばちゃんが冷たいお茶を持ってきてくれました。右側に4人掛けや2人掛けのテーブル、左側に4人掛けのテーブルが3つくらいのお座敷。それぞれサラリーマン風の方が一人づつ7~8人はいました。ときは12時半。穴子天丼食べてる人やたぶん、カツ丼と蕎麦のセットを食べてる人がいます。テケもドンブリもの食べたい~。。でも、初めてだし超暑い日だから、大好きな天おろし蕎麦の大盛り(800円+150円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/514203412f205c4ac6b025040981dd54.jpg)
壁に貼ってあるメニューの多いこと!手軽な庶民の好物がリーズナブルな値段でズラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/ddabae3d60a30fa37e8f034e940eea67.jpg)
さあ、来ました。天おろし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/8b909042d52b70f3688f390adda5faa8.jpg)
小エビの天ぷらが付いて800円なら安いよね。味は普通に美味しい。でも、おろし蕎麦は絶品の戸隠を基準にするから、どうしても細かい差が気になっちゃう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/b6b7b2c879914f8fdac7ea62dd358d71.jpg)
ご馳走様でした!今度は、穴子天丼かカツ丼セット食べてみよう。
【五月庵 地図】住所:〒420-0039 静岡県静岡市葵区上石町6−12
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
![]() | ![]() |
静岡市の美術館巡りと霧下そば 戸隠でランチ
五味八珍 つけ担々麺チャーハンセットが旨かった!
満天★青空レストランで紹介される茶の実油の実力が凄い!
戸隠の磯おろしは何度食べても旨い!
手打ち蕎麦 たがた
岡部宿大旅籠柏屋(かしばや)は江戸時代の歴史が感じられる良い所
おそば処 真砂(まさご)でランチ
飛び出すイチゴタルトと三ツ矢サイダーの絵が凄い!
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BU48L+EPATRU+2LPM+6KMIP)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZEWPF+5R7BI2+3AI4+6CWQP)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます