スタートライン

八ケ岳南麓で田舎暮らししています。

雪割草の山へ

2021-04-10 | 雪割草


今日も雪割草の山へ


1週間前に咲いていたカキドオシ(グレコマ)


今週は精勤賞か?

山に行く時は、おやつと飲み物持参です。




雪割草の花は咲き終わり新葉が美しくなってきました。



今まで花しか見ていなかった私は、新葉の美しさに見惚れています。



鶯がとんでもなくでっかい声で鳴きます。
透き通った美しい声が木々にこだまして聴き惚れています。


スミレ:どこにでも咲いているものだと思うけど、何という種類かな?


地植えの雪割草の種取りは足も腰もキツイものがありますね。

なので、長時間は出来ませんがほぼ順調です。


お茶袋は、便利ですが、
私は、農業用の不織布にミシンをかけて、
竹串に袋ごと結べるような物を手作りしました。


長めに作って切れ込みを入れ、



種の房を中に入れ込み一縛り、



解けないようにホチキスで止めます。





日陰で咲く春蘭が見頃。





雪割草と雪割草の隙間に木の芽が…
これを抜くと根が雪割草を掘り起こしてしまいます。



抜かないで切ることにします。(種採りが終わってからね)


1日1度は山へ行きたいと思っているのですが、

庭にも畑にも、歩く速さより早く草が伸びているような…


同じ仕事だと身体が固まって動けなくなるので、


石拾いは1時間、
草取りに1時間、
根っこ掘りは2時間、
山に2時間、
みたいな感じで移動しています。

山が一番楽しい!


焦らずゆっくり山を楽しみながらの袋掛けはもう少し続きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜柱と桜と美人さん

2021-03-23 | 雪割草
今日からオッサンは通常通りの勤務になります。

パートで観光施設の清掃をしているのですが、長い期間の自粛生活でした。


有難いことに、
パートでも8割ぐらいの収入保障があったようなので、
生活に不安はなかったのですが、

毎日、家にいてぐうたらぐうたらしていられると…。



今朝の裏庭:一面6センチぐらいの霜柱のアートが広がっていました。



今日は、山の中に車が通る道を作りました。

ちょっと動くと (*´Д`)ハァハァ するので、ゆっくり作業です。




山には、ツゲやイチイ、ヤマツツジ、ヒイラギ、アオキ、
ヤブコウジ、ササ、などが好き勝手に生えています。



落ちたどんぐりから発芽しています。


出来るだけ草木を抜かないように道を作りますが、
どうしても邪魔になるものを抜いたり刈ったり移植したりします。





















「はじめまして~!」の美人さんです。




どうしても邪魔な枝があったので切ろうとしたら、
小さい花が咲いていて…ウグイスカグラっぽい?




これ好き!

花が咲いてなかったら分からなかった。
枝を切らないで根から抜いて自宅に持ち帰りました。



どこに植えたらご機嫌に暮らしてくれるか?
今から考えます。


もう、花びらが散って種が出来ている仔がいました。




さっそく種採りの準備を始めましょう。



八ヶ岳南麓の今日の桜



因みにこれは、3月17日の桜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばる雪割草

2021-03-22 | 雪割草
昨日は1日中雨降り。

雨が、瀕死の雪割草に力をくれました。



朝、起きてビックリです!

あんなにくたびれていた苗が、
春の雨を受けて花首を持ち上げ、蕾を膨らませていたのです。(喜








なんちゃって療養所には、山から持ってきた土と、完熟腐葉土と畑の土を混ぜて、

山から抜いてきたツゲの幼木と、山から掘り出した春蘭を配置して、








こんな感じになりました。(3/20)








この仔達、それなりに力いっぱい頑張っています











ここは、午後になると家の陰になり西日は当たりません。
夏になったら遮光ネットを張り、暑さ対策をしようと思います。



見て!こんなに元気になっちゃってます!!!



AM 9:00頃撮影

 同じ株です。


PM 3時頃撮影


良かった!
何とかなりそう (ホッ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいそうな雪割草

2021-03-20 | 雪割草


雪割草の話が続きます。




どうですか、地味な花でしょ?



今日は一人で、
竹串(焼き鳥に使うような)を持って山に入りました。

花が散らないうちに、お気に入りの花の傍に竹串を挿して印をつけます。







ある一ヶ所だけ、瀕死の状態の苗が20株ぐらいありました。

弱っているのは、倒木が腐っている傍のほんの一部に固まっています。
ほって置いたらきっと枯れて無くなってしまいます。


思い切って、全部抜いて持ち帰りました。






持ち帰った苗は、絶対元気にしてみせます! 


我が家は、
雪割草の生育環境には全く適していないので、本当は植えたくないのですが、


東側のデッキの下に、なんちゃって療養所を作りました。
そこに、植え直して養生します。


西側の栗の木の下に少しだけ植えてある我が家の雪割草も、
可哀そうな状態なので、一緒にここに移植します。




息も絶え絶えに咲き出した我が家の栗の木の下の花




何としてもこの仔達みんなを元気にして、
秋になったら山に返します。



どうか、見守っていてください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい雪割草と

2021-03-18 | 雪割草
山に可愛い花が咲きました。



始めて見る花です。


ここは、雪割草の自生地ではありません。
知人の私有地で公開はしていません。



私の好きな雪割草の苗や種を、
新潟の雪割草愛好家の有志の方から分けて頂いて、
八ヶ岳のすそ野の小さな山(林)に植栽しています。


ここの雪割草は、殆どが園芸種です。



















山の雪割草(ミスミソウ・キンポウゲ科)は、
公園や、花壇の様にきちんと整理して植えていません。

適当 テキトウです!




この辺にしようかな?
こっちがいいかな?


みたいな? その時の気分で植栽しています。

何かの法則とかデザイン性とか一貫性とかは全くありません。











こぼれ種で、今年初めて花を咲かせた苗の初花です。

真っ白で、ちっちゃくてかわいいです。

大きさが分かるように松ぼっくりを置いてみました。





























今回は、わりと地味な花が多かったのですが、
次回は、もっと地味な花をお見せします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草となぞ花の山

2021-03-14 | 雪割草

日にちが前後しますが、
先日(11日)大量の竹を持って山に行ってきました。




雪割草はだいぶ咲いてきましたが、見頃はこれからです。







手入れも始まったばかりで、今年中には何とかしたい今日この頃。



まだ、手を付けていないところはこんな感じです。








小さい山で高低差もあまりないのですが、
腐葉土が多く地面が柔らかく、やたら足を取られます。




















なかなかこの花の良さが理解されなくて、脱力する事も多々ありますが、

手入れをすればするほど、可愛くなってきます。




変わり咲き? 万歳咲き?  同じ株です。
展示会などでよく見られますが、この山ではお初です。


















































こちらさまのお名前をご存知の方はコメント欄で教えてください。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草の咲く山へ

2021-03-04 | 雪割草

 
 
 
友達と2人で、
山の手入れに行ってきました。

この山には越後生まれの雪割草(キンポウゲ科ミスミソウ属)が、
たくさん植えてあります。

八ヶ岳生まれの実生苗もそこそこあります。
 
 
この山の雪割草は全て園芸種。
 
 


どの位植えてある?

最初は数えていたのですが、
途中から分からなくなってしまいました 

100株とか500株とかではありません。

1000株とか2000株?
う〜ん、もっとあるかも?(ないかも?)


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
渋い花達ですが媚びずに凛としていて私は好きです。
 

こんなにたくさんあるのに、

ダメです。
もっともっとと思ってしまいます。

欲ですね


まだ見た事のない可愛い花を見たいと思うようになります。です。


 
 
 
 
 
 
 

友達が、雪割草の上に積もった枯れ葉を払い、

花の周りに竹を刺して雪割草の植えてあるところを囲ってくれました。


私は、小木をナタとノコギリで切り倒し、枝を拾い、歩く道を確保。
 
「きゃーきゃー」言いながら写真を撮りました。



これ可愛いでしょ! 
白く見えますか? 実は綺麗なクリーム色なんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
雪割草は株分けと種子で殖やす事が出来ます。
 
 
雪割草の育種
 
 
1つのポットに10粒~25粒の種が入っています。
植栽(山に植える)出来るのは2~3年後。
 
 
全部丈夫に育てば2000株位になりますが、
 
ダメですね~。
 
私は本当に下手糞で、殆ど枯らしてしまいます 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


イチヤクソウを見つけました。
すずらんの花のような釣鐘状の花が沢山着きます。

 
 
朝10時から13時までの3時間働きました。

 

まだ頑張れたのですが、
2人とも団塊なので3時間以上は頑張らない事にします。

これからですから。


 
目覚めたばかりの 寝坊助 
 
 
 
 
 
 

お腹が空いたので、
山を降りてラーメンを食べに行きました。






美味しいラーメンでしたが、しょっぱかったので、
割りスープ をもらって薄めてから頂きました

 
 
 
雪割草は強い植物ですが、
誰かが守ってあげないと消えてしまいます。
 
 
とても美しい花です。
 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回の「趣味の園芸」は雪割草

2008-02-28 | 雪割草

今週の日曜日(3月2日)の「趣味の園芸」のテーマは「雪割草」です。

3月2日(日):教育テレビ AM8:30~8:55
3月7日(金):教育テレビ PM1:35~2:00





雪割草といえば「岩渕公一」
彼は、日本の第一人者。
という事は世界の第一人者、外国では「ミスターヘパチカ」と呼ばれています。
※雪割草の正式名(学名)は「hepatica:ヘパチカ」といいます。
雪割草=岩渕公一と言われている人が今回の「趣味の園芸」の講師です。

たぶんは、ひょんな事から岩渕さんの付き添いで収録に参加させて頂く事になりました。

なんで、たぶんがこんな偉い人を知っているかと言うと…
「国際雪割草協会」という会に入会したからなんです。
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コツチニオイトイテ

この「ミスターヘパチカ」は別名「仙人」とも「雪割仙人」とも呼ばれていて…
ヽ(^_^;))ソノハナシモコッチヘ((^_^;)ノ オイトイテ





8時30分:渋谷のホテルへ仙人を迎えに行き、9時NHKに入りました。

nakayukiさんのアドバイスでカメラの前に立ち塞がって、
主役の座を射るべく隙を狙っていたのですが、主役なんかよりも、
ずーーーと、楽しい嬉しい体験をしてきました!





実は、柳生真吾さんはこの日が最後の収録でした。


記念すべき日なのに、スタッフの皆さんは暖かく迎えてくださいました。
邪魔にならないようにそれだけをただただ心掛けていました。



スタジオ内を自由に見学&撮影を許可して頂き、たぶんは約150枚の画像をサイバーショットに収めてきました。
NHKの方には許可を頂いていますが、まだ、放映前ですので、差し障りのないスタジオ風景を少し載せてみます。



スタジオでの花達はライトの明かりと熱気でぐったり…私達は本番までにはいい状態になってもらいたくて、ひっきりなしに霧を吹きかけました。



リハーサルから本番まではこの全てのライトが点灯します。





でも、花達は、本番では元気な姿を披露してくれました。ご期待ください。





20数分の番組を作るのに収録は1日かかりました。
何度も何度もリハーサルと打ち合わせを重ね、丁寧に収録されます。




岩渕さんは終始落ち着きニコニコ笑顔で、スタッフの皆さんも和やかでいい雰囲気。




お昼ごろ、司会の柳生真吾さんと宮本アナウンサーが加わり会話と動きを詳しくチェックしていきます。





さて、本題の話の内容は…雪割草の「草木寄せ」のお話でした。

内容は本当に素晴らしかったです。
ところどころで、拍手をしたくなって困るくらいワクワクする内容でした。

雪割草だけではなくいろんな植物に応用できる植え替えをしない「草木寄せ」です。
とても手軽で簡単ですので、皆さんも是非実践してみてください。





収録が終わり、喜び合う真吾さんと仙人(岩渕公一)笑顔が零れ落ちそうです。


貴重な体験をありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする