スタートライン

八ケ岳南麓で田舎暮らししています。

雨季のような毎日

2024-08-25 | 山野草

 

 

7月15日前後に撮った「ヤマユリ」

 

写真が思うように取り込めませんんん(泣)

最近の写真ではありませんが今年のものです

 

 

2週間ほど前から毎日雨が降ります。

 

殆ど夜に降り、朝には晴れています。

 

 

砂利道が削れてタイヤが嵌るほどではないし

水やりしなくてもいいので助かってはいますが。。

 

 

実は、我が家から標高約100メートル低い所

の花友さんちではバリバリに乾いて土埃りが舞っているそうで

毎日水遣りが欠かせないとか⁈

 

直線距離3キロぐらいなのにこんなに違うものなのですね。

 

今日は、午後から降ったり止んだり

今のところ「恵みの雨」なので喜ぶべきなのでしょうが

台風が連れて来るであろう大雨にビクついています。

 

 

漸く大株になって咲き出した山野草コーナーの

「ヤマユリ」です。

 

20年以上前、国営武蔵森林公園で

この花に出会ってすっかり虜になりました。

 

実生からの5年目

去年は茎も弱く花数も少なかったのですが、

今年は1茎に7花も付いてゴージャスな花に育ちました。

 

やまゆりさん、今は一生懸命タネを作っているところです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪虫が飛んだ日

2023-11-24 | 山野草

 

 

雪虫をスマホで撮りたくて挑戦したのですが、

上下左右自由にふわりふわり動き回って私のようなモタモタッチには無理。

 

5~6ミリの小さな虫で不規則に捉えどころのない動きをします。

 

白内障の目を見開いてよく見ると、

雪のような綿のような身体の上部に、

2枚の羽根が万歳しているように上に向かって立っています。

 

キリっとしてカッコいい虫です。

 

 

 

その日の夕やけ空は優しい色でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったもの

2022-05-21 | 山野草

 

昨日、富士見の「八ヶ岳山野草まつり」に行ってきました。

 

このイベントは初めてです。

 

会場はそんなに大きくなく、

山野草を扱っている5~6の業者(お店)さんが、

一か所に集まって山野草を出店されていました。

 

 

あれこれ用事をして、着いたのはお昼ごろ。

 

クマガイソウがあったら、もう少し買ってこようかな~と思って、

探したのですが、このお店にしかありませんでした。

でも、

 

素心の白花(純白)クマガイソウです。

 

花は終わっていましたが、新芽が3個ほど出た状態。

これは、お高かった(35,000円)のですが、

そうか素心か~! 純白か~!

凄い風格で素人の私でも、納得のお値段でした!

 

お店の人に写真撮影の許可を得て撮りました。

 

クマガイソウと並んで「アツモリソウ」もありました。

釜無ホテイアツモリソウ

 

1本立ちの左側は35,000円でしたが、右側の3本立ちは9まんえんでした。

大きい方も撮ったのですが切ないほどのピンボケで載せられません。

 

源平合戦。見られただけでもありがたい。

 

さてさて、私の予算は1万円です。

1万円で出来るだけたくさん良い物を買うつもりで端から見ていきました。

 

良い物を、いっぱい買えましたよ~!

 

私が買ったのは、1,000円以下の物ばかりです。

 

 

買ったのは、オオバナ延齢草(白花)、マイヅルソウ、翁草(赤花と黄花)、

ユキモチソウ、ルイヨウボタンと、姫ハッカクレンです。

 

 

 

オオバナ延齢草は1ポットに2本立ちの物と、

3本立ちの物があり2ポット購入。

 

値段間違ってる?って聞いてしまいました。

1ポット600円。

白も素敵ですよね!

 

後で、思うのよね~。もっと買ってくればよかった!

 

 

白いサクラソウのような花は、

「白花野桜草」で、サクラソウの原種だそうで、

4ポットありました。

 

1ポットから、20本ぐらいの茎が立ち上がっていて、

1ポットで充分なのに、

 

なんかね・・すごく気に入ってしまって・・誰にも渡したくない。

安いし~みたいな気持ちになって、4ポット全部買いました

 

ユキモチソウ

 

姫ハッカクレン

 

花が咲き終わったものです。

 

もう、満足満足で帰ろうとしていたら、目に入ったのがこの姫ハッカクレン。

 

 

nakayukiさんちの光るハッカクレンを思い出し。。

 

財布を見たら、1,000円残っている。

あと、500円を持ち出せば買える。

もう、買うしかないでしょ!

 

丁寧に包んでもらって連れ帰りました。

 

10,500円で、大満足のお買い物でした。

 

山で生存させられるのか? 絶滅させてしまうのか?

 

緊張しています。

 

 

富士見のイベントはまだまだ続きます。

 

6/4(土)5(日)

富士見パノラマFes

『園芸文化展&クラフトマーケット』

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマガイソウとエビネ

2022-05-15 | 山野草

 

衝動買いしたクマガイソウ。

ネットで調べたら、

とても気難しいらしくて、意気消沈。

 

調べれば調べるほど弱気になる。

 

山に植えるつもりではいるが、

手入れをしていない山の木は葉っぱを落としたままで、

新葉を出していない枯れ木が多い。

 

なので所により「陽だまり」が強い。

 

どんな場所がいいのか?

 

 

群生地をこの目で見てきた。

 

 

高速で約1時間半。

 

今日が公開の最終日。

花は終わっているかもしれない。

それでもいいと思って行った。

 

 

登り口に「杖」が備えてあった。

 

 

 

見学も、駐車場も杖も無料。

 

私は杖を借りてもゆっくりしか歩けなかった。

 

 

やはり、花の見ごろには遅すぎたようです。

 

 

綺麗な物を探すが一苦労。

 

 

 

 

入るなり、ボランティアの案内人さんが後についた。

(頼んでないのに)

 

 

正直、私にはちょっと有難迷惑だったかな・・

 

 

クマガイソウの話も山野草の話も殆ど聴けなかった。

 

 

ずっと傍を離れず付いてこられて、

大きな声で講釈(歴代総理大臣の名前とか、

歴代アメリカ大統領の名前を延々と)されていた。

 

きれい~!

 

私には興味のない事で、植物とは関係ない話。

 

 

案内は要らないと思ったのは初めて、

 

美しい。

 

 

うんうん頷きながらも、

 

クマガイソウの育っている環境だけは観察してきた。

 

疲れた。

ま、いいんだけどね~。

 

素敵!

 

 

大丈夫かも~!

 

女は度胸!

 

 

あの二株は山に植えてみようと思った。

 

 

 

ここには、エビネも植えられていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰ってからゆっくり写真を見たほうがいいと思って、

写真だけちゃちゃっと撮って、駆け足で回った。

 

(ふぅ~)

 

 

花野実山に行きた~~い

入笠山に行きた~~~い

美しの森に行きた~~い

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買いのクマガイソウ

2022-05-06 | 山野草

 

畑で冬越しさせた山野草の移植がほぼ完了したので、

山から耕運機を下ろして、畑の準備開始。

 

 

富士見(長野県)に野菜の苗を買いに行った。

 

野菜の苗は、近くのH/Cでも買えるが、

接木の水ナスの苗が売っていない。

 

 

混雑が苦手なので連休が終わるのを待っていた。

 

片道30分。

苗売り場は、私の様な高齢者で賑わっていた。

 

水ナスは売れ残りのくたびれた苗で、

躊躇したけど無いよりはいいかと。。

 

キュウリとトマトとバジルも買った。

 

会計を済ませて外へ出ようとしたら。。さすが長野県。

 

山野草のコーナーが充実していて、

 

シラネアオイが吸い込まれるような美しさでさいていた。

 

 

シラネアオイは種子を頂いて、

ポットに半分、山に半分蒔いたのがある。

 

うちのもこんなに美しく咲くのだろうか?

 

 

他にも欲しいものがいっぱいあった!

 

が、残念!

皮膚科の予約時間が迫っていて時間がない。

 

 

大きな扇を広げたような粋なクマガイソウが目に入った。

 

凄い風格!

 

あの面白い形状の花がどんな風に咲いていくのか?

見てみたい!

 

「これを連れて帰ろう!」

 

1株1200円を2株買った。

 

花も、蕾も着いていない若い苗。

正直、高いのか安いのか分からない。

 

けど、買った!

 

こういう花との出会いも楽しい。

 

 

今年は咲かなくていい。

来年も咲かなくてもいい。

 

いつか納得したら咲いて欲しい。

 

 

ワクワクしてくる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿沼土とタラの芽

2022-05-02 | 山野草

 

鹿沼土が店頭から消えた。

 

いつも行くH/Cに鹿沼土の小粒がなかった。

 

ちょっと離れたH/Cに行ってみたが、

ここには小粒だけではなく中粒もなかった。

 

私には一大事!

 

韮崎のH/Cに行くことにした。

そこにもなかったら、甲府まで行く覚悟をした。

 

途中にJAがあったが、

大中小が混ざった物しかなかったので買わなかった。

 

韮崎の大きなH/Cには小粒も中粒もあった!

小粒を4袋Get。

 

よかった!

 

どこに行っても、お客さんがいっぱいで、ごった返している。

 

園芸店回りって楽しいもんね~♪

 

 

苗コーナに「タラノキ」というのが4ポットあった。

 

 

いま、花野実山のタラの芽はこんな状態。

株元から3本の枝が出ている。

 

 

 

店員さんに聞いたら、あの  ↑ タラの芽と同じだと言う。

タラの芽、木の芽、タラノキ、コシアブラ。。私には難しいです。

 

2ポットだけ、ちょろっと葉芽が出ていた。

棘のあるものだというので4ポット買って帰った。

 

他の2ポットは土だけで何も出ていない。

でも、買ってみた。

 

大きく育てて「鹿除け」に?(笑)

 

家に着き、買ったばかりの「タラノキ」の土を替えた。

どう見ても、水捌けの悪い粘土質の土だった。

 

水捌けの良い土に替えた。

 

 

 

そうこうしていたら、ご近所さんが「コシアブラいる?」

「欲し~い」と、いったら沢山置いて行ってくれた。

 

 

食べ方を教えて貰った。

 

小さい物をてんぷらに。

大きい物はザク切りにして、ゴマ油でいためて甘辛く味付けして、

炊き立てごはんに混ぜて、タラの芽ごはんに。

 

初めての味で、超美味しかった!

 

 

 

鹿沼土・・

大事な資源。

無くなったらどうしよう。。。

 

山は、緑が少し濃くなってきた。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウワミズザクラとウワバミソウ

2022-04-27 | 山野草

 

今、ウワミズザクラ(上溝桜)が満開です。

 

 

ここは、ウチから50mくらい離れたちっちゃな雑木林。

ウワミズザクラはかなり大木になっていて、

首を大きく曲げて見上げないと花は目に入りません。

 

 

ざっと数えただけでも5本はありそうです。

 

 

宝の様な藪なんですが、誰も見向きもしません。

 

 

私は食べたことがないのですが、

新潟では、この花の蕾をてんぷらや塩漬けにして食べるそうです。

 

 


 

ウワバミソウ(アカミズ)は・・・

去年nakayukiさんからたっくさん頂いて、食べました。

その時のブログは→ここ

 

すっごく美味しかったですよ~

 

 

その時、根っことムカゴも頂いてきたので、家の北側に植えて、山にも植えました。

 

 

これは、やっと芽を出したところでまだ全貌が分かりませんが、

ドンドン芽を出しているので、

家のも、山のも、グッツラ食べられそうです!

 

 

 


 

 

 

おまけは、アミガサダケ。 食べられる? ((´∀`))ケラケラ

 

 

これを食べる人は勇気の人です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリジョウゴのポット上げ

2022-04-06 | 山野草

 

咳が1週間以上出ていません。

 

かすれていた声も元通り美声になました

 

医師に指導されていたので、今日から薬を減らしています。

 

 

 

今頃ですが(体調が良くなったので)、

ダメ元で、花の種子を蒔いてみました。

 

蒔いた種は、

ニゲラ、ブルースター、ロベリア、カスミソウなどのわき役ばかりです。

 

用土をブレンドすると土埃りが舞うので、

きっちりマスクをしての作業です。

 

ヒヨドリジョウゴは、沢山芽が出たのですが、

押し花にしたくて20本だけポットに植えました。

 

 

残りをどうするか一晩悩みます。

 

 

 

寒さで割れてしまった鉢に植えてあったフォスタを、丈夫な鉢に植え替えたり、

カレックスを定植したり。。。

 

1日中動き回った割に、たいしたことは出来ていません。

 

何をやるにも時間が掛かるのに、ボーとしたり、休憩したり 

 

困ったもんです。

 

 

 

明日は、大根の種を蒔こうと思います。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草の芽出し

2022-03-29 | 山野草

 

転院してからまだ1ヶ月経っていないのですが、

体調がドンドン良くなっています。

 

医師を信頼できるという事は、薬を超えるのかもしれません。

 

咳は、もう殆ど出ていません。

 

それに比例して、腰痛も神経痛も改善されています。

 

かなり頑張って自己流の筋トレをしたのですが、膝はまだガクガク。

 

一度ガタついた老体はそんなに簡単には元に戻りません。

 

体力もだいぶ落ちましたけど、

これから、山に通えばキン肉マンになって 、

大丈夫  丈夫になれるでしょう。。

 

 

ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。

 

 

 

実は、

昨年の晩秋に nakayukiさん(中野山草園の山野草から、

山野草の種をいっぱい頂いたのを機に、

 

急に欲が出て、山とか、藪とか、土手で枯れ草からの種取りや、

ヤフオクでポチッしたものをポット撒きにしていました。

 

野菜の種播きは出来るのですが、

雪割草以外の花を種から育てることは殆どなく、 

 

春播きの方がいいかも? と、チラッと思ったのですけど、

 

 

寒い冬を耐え、八ヶ岳で咲く花を育てるには、

寒い時に種を蒔いた方がいい様な気がして。。

 

なんの根拠もないのに、

 

寒さに向かって種を撒いたのです。

 

 

その冬越しは、楽ではなかった。

我ながら、良く頑張ったと思う。

 

 

雪割草と同じように敷布団と掛布団で保温。

ビニールハウスでも、霜が降り、被せたシートの上には氷が張ります。

 

新聞紙だけでは、カチンコチンに凍るので、プチプチを追加。

 

敷布団は、シートの上に、プチプチ、その上にキラキラシートを重ね。

 

 

掛布団は、3枚重ねの新聞紙の上にプチプチを2枚重ね、

更にその上に三枚重ねの新聞紙。

 

夕方に布団をかけ、朝に布団を退けて日に当てる。

 

足が痛い時は杖を突きながら、ひたすら毎日繰り返した。

 

 

水遣りと施肥は。用土の状態を見て、

 

良いと思ったことをひたすら繰り返した 

↓ 

結果

 

現在、こんなんなっています。

 

 

 

 

 

アケボノソウ

発芽は早かったのですが、なかなか大きくなりません。

 

トレーにばら蒔きした、ヒヨドリジョウゴ

こんなに、出ちゃって・・どうする?

 

ツリガネニンジンは、畑の法面から採種。

 

 昨年、種を蒔いた雪割草。

3年経てば花が咲きます!

芽出しはワクワクが止まりません。

 

 

他にも、赤花ウバユリとか、レンゲショウマとかありますが、

このまま無事夏越しをして、

もう何回か冬を越して、

3~5年すれば芽が出るかもしれません。

出ないかもしれません。

 

 

 

私、それまで生きていられる?

ま、頑張るけど!

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争反対!

2022-02-27 | 山野草

 

何が原因でこうなったのか。

何が目的でこんなことをするのか。

 

全く理解できない私ですが、

どんな事情があっても、戦争反対です。

 

非力な私です。

何も出来ない私でも、出来る事がありました。

 

 

「戦争反対!」の声を上げる事。

 

世界平和を祈る事。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オビトケノコンギク」

2021-11-12 | 山野草

 

新潟県(小千谷市)の山野草店(中野山草店)の店主さんから頂いた

「オビトケノコンギク(帯解野紺菊)」が咲きました。

 

素晴らしく美しい花です!

 

 

 

またまた、ご無沙汰してしまいました。

 

山梨中を遊び周り、山で畑で動き回り、充実の日々でした。

 

気が付けば、

楽しみにしていた「オビトケノコンギク」の一番花が可憐に咲いていました。

 

蕾がたっくさん付いています。

 

 

ちょっと振り返ったら、

春に咲く「シジミバナ(ユキヤナギ)」がちょろっと咲いていました。

紅葉した葉っぱとのコラボが珍しいのでパッチリしました。

 

直径5ミリくらいの小さな花なので、

スマホを最大にズームして撮りました。

 

秋に咲いたのは初めてです。

 

今日は、南アルプス市で遊ぶことにしました。

行ってきま~~す。

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本の野路菊

2021-10-12 | 山野草

 

2018/9/12 

 

今年も、「足摺野路菊」が、咲いてきました。

 

ミヨシペレニアルガーデンアババの「小黒コレクション」のコーナーにポツンと置いてあったものです。

(※現在ミヨシガーデンは閉鎖されています)

 

 

当時、葉っぱの美しさに心奪われ即買いでした。

 

株分けを繰り返しているうちに。。。

 

 

 

 

 

水捌けの良いところを好むようです。

 

 

半日陰でも大丈夫。

 

 

あ、ちゅうまにこんなことになって、

 

今は、こんな事になっています。

 

 

 

株分けでも挿し芽でも大丈夫。

 

欲しがる人には手当たり次第にブチブチ抜いて差し上げています。

 

 

 

遠くに住む友人に切り花で送ったら、

花を楽しんだ後、挿し芽にして育てているそうです。

 

みどりの指の人ですね。

 

 

 

真冬はちょっと情けない感じになってしまいますが、

春になれば元気に再生します。

 

 

草丈は最長で50~60センチぐらいで、

切り花にしても日持ちが良く、

一輪挿しでも茶花でも。

 

我が家の頼もしい成長株です!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隙間時間に秋の花

2021-09-18 | 山野草

 

ちょっと時間が空いたので、清里のもえぎの村へ行った。

 

 

台風が来るというので、朝から片付けに精を出した。

 

ビオラの苗をハウスに取り込んだり、

あちこちに放っぽっていた支柱を集めたり、

 

倒れそうな花に支柱を立てたり。

 

そんな時、オッサンが通院の日だった事を思い出したらしく、

「今から送ってけ!」と、のたまった。

 

けっ、「手伝おうか」と、いうのかと思ったら…

まっ、期待はしてないけど。

 

病院での待ち時間は約1時間半。

 

1時間半あれば、萌黄の村に行って花を見て、

歩いて股関節のリハビリしながら写真も撮れる。

 

これは、チャンスじゃないか

 

という事で、機嫌よくオッサンを病院へ送り届け、萌黄の村に行った。

 

もう、村はハロイン仕様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒蝶

 

 

カラミンサ

 

フウロソウ

 

 

 

 

チカラシバ

 

 

フジアザミ

 

 

 

これはマツムシソウです。

スカビオサ・ドラムスティックに似ています。

 

ノリウツギか?ピラミッドアジサイか?その区別がつきません。

え?同じ?

 

 

色も香りも優しかった。

 

 

 

 

オヤマボクチ

.

 

 

村も花もこうして秋になっていきます。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り機を止めて

2021-09-17 | 山野草

 

草刈りも佳境に入りあと半分ぐらいになった。

毎日のように草刈りをしている。

 

刈った跡が綺麗になるので草刈りは、

好きなんだけどくたびれる

 

もう、無理が出来ないお年頃なので毎日少しずつ。。です。

 

 

畑の法面の上にツリガネニンジンらしきものが、

ひょいひょい咲いているのは分かっていた。

 

なんか、勿体ない。

刈る前に、一輪挿しにして飾ろうかな・・

 

少し刈った所で手が止まった。

ツリガネニンジンに種が付いていたから。

 

 

 

そして、かなり群生している。

 

 

「う~ん、増やせるかも?」と、欲が湧いてきて、

草刈り機を止め、探索した。

 

 

ツリガネニンジンだけじゃなくて、いろいろ咲いていることが分かった。

 

ヤマハッカ?

 

すごいぞ我が家!

さすが、八ヶ岳!

 

ゲンノショウコ(現の証拠)

 

 

入笠山じゃなくても、美しの森じゃなくても、

すぐそばに、山野草が咲いている!

 

そして気になったのがこれ

 

 

 

名前はわからないけど、マメ科だという事は分かった。

小さいササゲ豆の様な種袋が付いている。。

 

 

調べなきゃと思って写真だけ撮った。

それが、

 

 

な、なんと 

朝起きてgoo仲間のブログを開けたら

 

同じ花が載っていた。 あぁ~ビックリ!

 

調べるどころか向こうから答えが飛び込んできた!

 

「ツルマメ」「ノアズキ」というのだそうです。

 

トンちゃんの雑記帳

 

私のブログはgooの順位で、

一位か?二位か?(下から)って感じなので、

フォロアーさんの多いブログにはビビってしまって、

近づけないのですが、

 

トンちゃんさんは、

凄くいい人なので大丈夫かなとリンクさせて頂きました。

 

トンちゃんさん、いつも本当にありがとうございます。

今日も、ありがとうございました。

 

これからも、よろしくお願いします

 

毎日見てま~す

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しの森・行ってきました。

2021-09-10 | 山野草

お昼を食べて畑に出たらまだぬかるんでいて入れません。

なので、オッサンと「美しの森」に行ってきました。

 

すぐそこです。近いです。隣町になります。

 

 

小さい山の入り口に無料駐車場とお土産屋さんがあります。

 

熊除けのカウベルがあったので買いました。(熊はいません)

 

 

花はあまり咲いていませんでしたが、名残りの花が沢山ありました。

 

 

 

 

 

中央の色の薄い山は「飯盛山(めしもりやま)

今年は、飯盛山にも行きました。その話はいつか。。

 

 

ノダケ

 

今日初めて出会ったはのは、山のおじさんと、

 

花が実になって種になった ネバリノギラン(粘り芒蘭)

 

ノコギリソウ

 

シュロソウ(棕櫚草)

 

森のてっぺんには展望台があってそこは食堂&土産店になっていて

「日本一美味しいソフトクリーム」というのを食べる事が出来ます。

 

日本一でも、250円でお安かったです。

山のおじさんは、オマケだと言ってかき氷を盛ってくれました。

 

センブリ

 

足元に咲くセンブリを見つけた私に「よく知ってるね!」

と、褒めてくれたので、

 

「マツムシソウはもう終わりましたか?」と、聞いてみました。

 

「2~3日前まで咲いていた。」と言って、

山の中を歩き回って探してくれたのですが、見つからず。

 

「ちっちゃいけど」と、マツムシソウを1本折ってきてくれました。

 

 

ソフトクリームはちゃんと渦巻になっていたのですが、

溶けてしまいました。

美味しかった!

ソフトもイチゴも本当に美味しかったです!!

 

ウメバチソウ

 

山のおじさんはあまり人と話すことがないそうで、

身の上話&世間話をいっぱいしてくれました。

 

いろいろ話しました。

コロナになってから学校関係のハイキングなくなり、

東京方面の保養所とかが閉鎖になり赤字が増えて、

来年はもうやらないかも。。。って言っていたので、

 

「コロナが落ち着いて、

子供達や保養所関係の人達が来るかもしれないから、

もう少しやってみたらいいのに。」

 

「う~ん、そうなんだけど、赤字だから。。」

 

「私達は元気で来年必ず来るから、また、会いましょう!」

 

と、言って別れました。

 

「うん、そうだね!」と言ったように聞こえました。

 

タムラソウ

ユウガギク

 

花の事を聞くと嬉しそうにして、

出し惜しみしないで何でも教えてくれます。

 

春の花が咲くまであと8ヶ月。

楽しみです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする