スタートライン

八ケ岳南麓で田舎暮らししています。

ハウス終い

2024-11-09 | 雪割草

 

加齢により体力の限界を感じて

雪割草のハウスを撤去することにしました。

 

もう少し、もう少しと思いながら

今日まで決断出来ないでいました。

 

穴が開いてしまったハウスのビニールを

貼り替えるのに私だけの力ではできないと思われます。

 

骨組みだけのハウスを残して置くわけにはいきません。

 

撤去したハウスを丸ごと引き取りたいと

友人から申し出がありましたので

渡りに船の心境です。

 

 

最後の花を来春見てからと伝えてありますが、

運良く廃材が手に入ったこともあって、

とりあえず鉢植えの雪割草だけ地に下すことにします。

 

霜が心配でたまりませんが

落ち葉で覆って防風ネットや不織布で保温します。

 

全部は無理でも少し残って欲しいと願いながら作業しています。

 

ハウスの撤去は来春の予定。

 

ハウスを撤去した後に、

レイズドベッドを作り雪割草畑にします。

 

 

私は、欲の深い人間です。

 

キッパリ諦めることができません。

 

(‐^▽^‐) オーホッホホ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草が難しい

2023-02-20 | 雪割草

 

二段と三段の区別が分かりません。

 

日輪と丁子の区別も分かりません。

 

唐子と三段の区別もつきません。

 

そんな、雪割草万年初心者の我が家にも、いろんな花が咲き出しました。

 

分かる方は教えてください。

 

フリル弁?一部フリル弁?

この花はビックリするほど大きくて、直径約3.5センチもありました。

 

2段唐子咲き?

 

底白・標準化

 

これも(白)覆輪と呼ぶのでしょうか?

それとも、中染めでしょうか?

 

雄蕊が花弁化した、二段咲き?

 

日輪咲きの絞り?

 

この花は、中染めというのでしょうか?白覆輪というのでしょうか?

雄蕊が未成熟です。

 

千重咲き?

 

絞り、標準花?

 

私には謎だらの分類です。

勉強します。

 

撮影環境がイマイチで本当の色が写真では出ません。

 

 

雪割草が分からない、写真も上手く撮れない、

こんな私が、

ブログを続けてもいいのでしょうかねぃ?

 

 

明日は、山に行ってきま~~す。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲く気の無い雪割草ともみ殻

2023-02-13 | 雪割草

 

激しく変わる気温の管理

 

本当は、そんなに神経質にならなくてもいいのだろうと思うが、

ここが正念場とも思う。

 

 

白花青軸青てんてんなのですが、雌蕊も雄蕊も発育不良なのか?

これから爆発するのか、そもそも無いのか?肉眼では見えない。

(この花の直径は約1.5センチです)

 

これは、薄紫ピンクの点々が着いています。

雌蕊も雄蕊も大丈夫。

 

 

本当は、良い花だけを載せたいところですが備忘録の為これを載せます。

 

もう、1ヶ月以上この株の蕾はこの大きさのまま咲く気配がありません。

咲こうという気が全くありません。

 

古葉を整理したら新葉がわさわさ出てきました。

花茎も切りたいところですが、要観察株としておきます。

 

 

大人の女性の好みそうな花

 

私も好きです。

ステムがもう少し長くて、つやつやした葉っぱがあれば。。

大事に育てます。

 

 

同じ株です。

良い種子を残してくれそうです。

 

何もかにも真っ赤な花。

ボケ写真ですみません。

好きな花を撮る時はどうしても手が震えるのです。

 

 

これは少しピンクに近い二段?の赤花です。

 

 

日輪の2段咲き、下の3枚の写真は同じ株です。

雄蕊がないので自家受粉は無理。

 

 

 

ここは、寒冷地なので、保温のため苗の上にもみ殻を被せています。

でも、このやり方はお勧めしません。

蒸れて各種カビ菌の増殖を手助けすることになりそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休眠打破

2023-02-07 | 雪割草

 

漸くマイナス7度の壁を脱したと思った途端、

今までおとなしくしていた花蕾が一斉に動き出した。

 

雪割草仲間のグループLINEで「庭の雪割草が咲きました」と、

3枚の画像が送られてきた。

 

おおお、咲いてる!

立派に咲いてる。

3株のうちの1株は、もう、花が散りそう。。

 

標高が100m違うと咲く花の時期が大きくずれる。

でも、まだ2月なのにね。。。?

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ケ岳南麓の雪割草(1)

2023-01-13 | 雪割草

 

暮から今日までに咲いた雪割草の初花です。

 

 

銅葉の白花

 

 

 

 

素心

 

素心

 

素心

 

白花(素心ではありません)

 

白花(素心ではありません)

 

綺麗な丸弁

 

 

 

この花達は幼苗なので、

花も葉も切り取り株を充実させようと思います。

 

 

毎日、1時間歩いています

足は疲れますが、股関節は痛くなっていません

 

寝たきりになるところでしたが、

ギリギリ助かったようです 。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草のお世話

2022-12-29 | 雪割草

 

ここ4~5日は雪割草に没頭していました。

 

 

天気の良い日が続いたので、ハウスの雪割草に水遣りをしていました。

 

雪割草は全部でいくつあるんだろうか?

 

数えたことがないので分かりませんが、

花の咲かないものも枯れている物も沢山あります。

 

 

私は、枯れている物も花芽が膨らんだものも、

別けていなくて全部同じように管理しています。

 

今枯れていてもいつか咲くかもしれない。

 

 

なので、たくさんあります。

 

それらの株を、トレーにいれて代えてハウスの外に出し、

ハイポネックスで薄めた水をジャブジャブ掛けます。

 

水が切れるまで3~4時間、日の当たるデッキに並べ、

ポットの底から水が出なくなるのを待ちます。

 

 

その後、ハウスに移して、箱(発泡スチロール)に入れる。

 

 

文章にすると簡単でも、小さいポットを落とさないように、

ひっくり返さないように扱っているとかなり時間が掛かります。

 

時間はかかってもいいので丁寧に優しく扱います。

 

気が付くと、夜が近付いていてバケツの水に薄氷が張っていたりします。

 

何かに没頭していると気持ちが落ち着くというのは本当ですね。

 

でも、夜になると眠れません。

 

目は眠いのに脳が覚めています。

 

沢山の音楽に助けられています。

 

PIECE OF MY WISH - 今井美樹 歌詞付き フル - YouTube

 

 

 

 

幸子へ

そっちに行っちゃだめ。

こっちに戻ってきて。

みんな待ってるよ。

 

早く帰ってきて!

 

 

※ 富士山の写真で今年を閉め括ろうと思ったのですが、

 気持ちがザワザワしていて無理みたいです。

 

良いお年をお迎えください。

 

 

この子、ヘタレだと思いますか?

何年か大事に育てれば目を見張るほど可愛い子になると思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後

2022-12-23 | 雪割草

 

雪割草のカビは1回消毒をしただけで、

増えてもいないし、減ってもいないので様子見です。

 

カビだったのかどうか微妙。

 

カビだと思っていたのは汚れだったのかもしれない。。

けど、カビと汚れの区別がつかない自分もどうなのかと。^^;

 

これはカビではなく、霜です。

 

 

クリスマスローズとビオラは次の日に日の当たるデッキに移したのですが、

表面が少し解けた程度で相変わらずカチンコチン。

外に出していたらいつまでも溶けません。

 

取りあえず家に入れてリビングで寛いでもらいました。

 

見切り品なので、葉っぱが黄色いのは承知で買いました。

 

 

その後ビオラは、

ハウスに取り込んで他の山野草と一緒に過ごして貰い、

 

花は全部摘んで押し花にでもした方が良さそう・・

 

 

クリスマスローズは、

家に入れて玄関でしばらく居候をしてもらいます。

 

ちっちゃい家なので置き場所がなくて困りました。

 

玄関に整列したヘレボ。

 

 

自然解凍出来たヘレボの花芽と葉芽の様子。

 

 

 

鉢土の上には防寒用にバーク堆肥を掛けてあります。

 

 

春になったらヘレボの畑?を作ろうと思うので何とか生き延びて欲しい。

 

大事なのは他にもあるので、、今年は悩みが尽きません。

 

 

雪は、本当に怖いんです。

皆さんどうか気を付けてください。

臆病でいてください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもありの天気

2022-12-15 | 雪割草

 

昨日は、とんでもない天気。

 

晴れのち雪のち雨のち曇りのち晴れのち曇りプラス強風のミラクルで寒い日でした。


この天気は何を考えているのか?

何をしたかったのか?私の方が考えてしまいました。

 

ハウスの中も寒かったので、

消毒はやめようかと思ったのですが苗が乾いていたので、

すべての苗に灌水を兼ねて実行しました。


薬剤は、クリスマスローズ用に、

ベンレートとかダコニールとかスミチオンとかあるのですが、

今のところ、それ程広範囲に広がっていないので、

危険度が少なくて扱いやすいバリダシン5液剤を希釈して蒔きました。

 

一度で消えて無くなるとは思っていないのですが、

何度も見に行って確認。

 

埃のような物は落ちたようですが、

茎の細毛についたカビと、葉に張り付いたカビはまだ残っています。

 

 

この葉っぱは撮影後切り取りました。

 

今日は何もしないで、

明日から病苗だけに希釈液を霧吹きしようかと考えています。

 

取りあえず落ち着きました。(私が)

 

ちょっと歩きたいのですが、風が強く吹き飛ばされそうです。

 

今、風速5(m/s)、お昼ごろになると風速3(m/s)になる予報なので、

昨日の報告も兼ねて強風の中家の中でぬくぬくとブログ更新しました。

 

 

nakayukiさん、昨日は本当にありがとうございました。

また何はあったらよろしくお願いします!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿の過失?

2022-12-13 | 雪割草

 

今朝、初雪らしきものが降りました。

あっという間に消えてなくなり、

その後雨が降ったり止んだりの寒い1日でした。

 

ハウスの中も寒かった。

花芽が膨らんでいます。

 

 

 

晴れていて暖かければ水遣りをしようと思っていたのですが、止めました。

 

いつものように、ラジオを聴きながら雪割草をチェックしていたら、

黒ポットに白い汚れのような物が付いています。

 

何だろうとよく見たら、カビでした。

 

白いカビです。

 

 

良い苗とそうでもない苗を別々に入れていて、

あまり、いい株ではない方の箱だったので、

葉も花芽も出ていないものが多く、

どこからどこまでにカビが生えていたのか、

どれだけ広がっているのか分からない。

 

ハッキリわかったのは上の⤴2ポット。

 

灰色カビ病か?

白絹病か?

白カビ病?

 

 

岩渕先生の本には、低温多湿が原因と書いてあったけど、、

 

加湿にはなっていないが風通しが悪かったかも?

ん?それを多湿ということなんだろう。

 

どなたか分かる方は教えてください。

 

これは、捨てなきゃダメでしょうか?

この時期に消毒をしてもいいのでしょうか?

当該植物だけでいいのでしょうか?

ハウス中の物に消毒した方がいいでしょうか?

 

教えてください。

 

ここへ来ていろんな原因が思い浮かぶ。

これは私の過失かも。

 

この箱の苗は絶対大丈夫!と思うが・・・

 

ワラにつく納豆菌はもみ殻にも着いてる?

保温のために掛けたもみ殻はない方が良かった?

 

グチャグチャの文章になってしまってすみません。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草が咲きました。

2022-11-27 | 雪割草

 

今日の最高気温は15度、

最低気温は5度ぐらいで、この時期としては暖かい。

 

鹿の足跡

 

そんな中、雪割草が1鉢だけ咲きました。

 

花芽はずいぶん前から出ていたのですが、

なかなか咲かなくてハラハラしていました。

 

 

咲き始めた時は乙女咲き(おしべが無い)かと思っていたのですが、

雄蕊、見えてきました。

 

 

よくある花、珍しい花ではないのですがやはり嬉しいです。

 

 

毎年、試行錯誤して冬越しを支援しているのですが、

芽も出さず葉も出さず枯れていくものが沢山あります。

 

私自身が反省することも沢山ありますが、

どうすることも出来ずに消えて行ってしまいます。

そんな花達に、

何かしてあげられることないかといつも考えていて、

 

 

今年は発泡スチロールの箱と、籾殻を用意してみましたが、

凶と出るか吉と出るか?

果たして、

 

何はともあれ咲いてくれただけでありがとう&おめでとう~!

 

 

オマケ画像は、原種のコウムです。

 

 

 

ゆっくり咲いてくれればいいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後生まれの雪割草(2)

2022-03-30 | 雪割草

 

昨年、国際雪割草協会(本部:新潟県長岡市)の会員さんから託された雪割草を、

八ケ岳南麓の友人・知人約10人の方にお願いして育てて頂きました。

 

今回は、NさんとDさんの雪割草です。

 

Nさんの庭は、

落葉雑木が程よく生えていて、野趣あふれる素敵なお庭でした。

 

 

 

 

 

雪割草は、大事に育てられていて、可愛いのが沢山咲いていましたが、

ピンボケの嵐が吹いてしまって、載せられる物がなくてすみません。

 

 

ヤマシャクヤクの芽出し。

 

 

 

 

Nさんから、シラネアオイの種を頂きました。

 

 

地面にパラパラ巻いておけば、いつか芽が出るとか?

心配性の私は、半分だけ花野実山にばら蒔いて、あとの半分は、ポット播きです。^^;

 

Nさん、ありがとうございました。

 

 

Nさんに道案内されてDさんちへ。

 

 

 

 

 

 

 

Dさんちは、丁子桜が開花宣言をしていました。

 

 

お二人とも、

雪割草を育てるのは今年初めてでしたが、上手に植えてありましたよ。

 

Nさんも、Dさん、お忙しい中お時間を頂きありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後生まれの雪割草(1)

2022-03-27 | 雪割草

 

昨年、国際雪割草協会(本部:新潟県長岡市)の会員さんから託された雪割草を、

八ケ岳の友人・知人約10人の方にお願いして育てて頂きました。

 

数人の方から開花の連絡を頂き、

雪割草の初花を見に行ってきました。

 

これから順次UPしたいと思いますが、、

 

今回は、約5年ぐらい前から一緒に植え始めたKさんのお庭の花を載せます。

Kさんちは、八ヶ岳南麓でもかなり暖かい所でどこよりも早く咲き、

私が見に行った時(3月19日)は、だいぶ散りかけていました。

 

 

Kさんは、モミジの木の下に植えました。

 

夏は日影になります。

 

Kさんは、マメな人で、管理には手抜きがありません。

冬は落ち葉を被せて不織布で覆っています。

 

 

 

植えてから5年以上たっているので、

株が大きく立派です。

 

零れ種からも次々に発芽して増えています。

 

 

お庭なので、水遣りも簡単に出来て、

葉っぱが綺麗ですね。

 

 

 

 

 

2022/03/19

 

 

Kさんは、時々、山の手入れを手伝ってくれます。

 

 

今日のハウス内の気温は・・32度  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2022-02-08 | 雪割草

 

ちょっとした出来心で昼寝をしてしまったら、

なかなか起きれなくなりまして、毎日寝ていました。

 

出来心って怖いですね!

 

寝ても寝ても眠い。

朝も昼も夜も眠い。

 

本当に毎日眠くてどうなる事かと。。。

 

 

昨日は何とか寝ないで過ごせたので今日も頑張ります。

 

コロナじゃないですよ~(キッパリ!)&(笑)

 

ハウスで雪割草が咲きました。

 

 

 

 

 

地に這いつくばって小さく咲きました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予感

2022-01-02 | 雪割草

 

天神梅という雪割草が咲きました。

 

 

これは、ケスハマソウだと思います。

 

昨年、我が家にやってきました。

 

 

頂いた時は立派な株でしたが夏に葉焼けを起こしたため、

全ての葉っぱを切り落とし、根洗いをして植え替えました。

 

 

 

どうなるか心配だったのですが、

 

遮光ネットを外す頃になったら、

 

どんどん花芽が膨らんできて、見事に復活しました。

 

 

きれいでしょ!

 

 

今年は間違いなくいい年になると思います。

 

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草の植え替え

2021-09-05 | 雪割草

 

うちの市では地域振興券みたいな物を発行しました。

 

5千円で1万円分の商品券が買えます。

 

うちにも2万円分の商品券があるのですが、まだ使っていません。

 

9月中に使い切らないと無効になってしまいます。

 

何か美味しいものを食べに行こうと思っているうちに、

あれよあれよと感染者が増え、

 

今だに支援できていません。

 

 

今苦しんでいる人が多い中、小さい話で恐縮です。

 

雪割草の植え替えが終わったら、

美味しいお肉か回らないお寿司を食べに行こうと思っています。 

 

これで50芽以上あります。

 

徒長しているのは私のせいです。

 

遮光していてもビニールハウスの中はジリジリ焦げそうな日が多く。

 

 

今まで、夏越しが上手くいかなくて何度も枯らしていたので、

思い切って、苗の上にも遮光ネットを被せました。

 

これがいけなかった。

 

葉焼けはなかったものの日光不足です

 

曇りの日は外して天気の良すぎる日だけ掛けていたのですが、ダメでした。

 

 

勿体無くて小ちゃい物も捨てられず。。置き場所が…。

 

 

2年後に定植できるかな?

3年後には花が咲くかな?

 

 

どうですか?

かなり本格的でしょ?

 

本人は極めて大まじめなんです

 

 

雪割草の植え替えが終わったら草刈り

 

草刈りが終わったら支援という名目の外食をしようと思います。

 

能天気ですみません 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする