ジョン氏の事をジョン君と言ってしまった手前、彼を「横山直樹氏」とは言えない成り行き…^^;
ま、私の息子より若いと思われるので直樹君って事で…^^;
趣味の園芸2月号、8頁~21頁「これだからやめられないクリスマスローズ」を担当しているのが、横山直樹君です。
彼は、「横山園芸(Yokoyama Nursery)」の後継者。
イギリスのアシュードナーセリーで研修留学。
ジョン・マシーに「私の息子」と言わせた人で、これからの日本の園芸界を背負って立つ人です。
彼は超イケメンでまだ若いのですが2児のパパ。
その2人の息子ちゃんがこれまたチョー可愛いいい~♪
そんな彼が、HNK「趣味の園芸」にテレビ初出演です。
2月3日(日) AM 8:30~8:55 NHK教育テレビ
2月8日(金) PM 1:35~2:00 NHK教育テレビ(再放送)
若いし、初出演だし、失敗しても許されます!
思い切って、未だ嘗てない斬新な番組を提供してくれる事でしょう。
こんな、直樹君を是非!応援してください。
2005年撮影「横山園芸(Yokoyama Nursery)」・これは「クリスマスローズの世界展2008」で販売される苗かも?
圃場は、とても綺麗で、どの植物も大切に育てられています。
今日の写真は全て「横山園芸(Yokoyama Nursery)」で撮影したものです。
「クリスマスローズの世界展2008」のフラワーマーケットで、
「横山園芸(Yokoyama Nursery)」のクリスマスローズが販売されます。
京都・大阪の「クリスマスローズ展」でも、
「横山園芸(Yokoyama Nursery)」のクリスマスローズが販売されます。
詳細は…えっと、やめた!
詳細書くの止めたわ~♪ なんか?急に書きたくなくなった。>┼○ バタッ
関西方面の皆様! 我儘たぶんをお許しください。
2月に入ったら、必ずお知らせ致しますので、楽しみにお待ちくださいね~☆;
「横山園芸(Yokoyama Nursery)」は、
クリスマスローズの他に「原種シクラメン」「ネリネ」のナーセリーとしても有名です。
上に向かって咲く子もいます。
以下、「ネリネ」
この色、素敵でしょ!
尚、22頁~25頁「一年中楽しめるクリスマスローズの庭」を担当している方は「安城産業文化公園デンパーク」の山本さん。
26頁~27頁は「クリスマスローズの新しい流れ」「HELLEBORUS倶楽部」の代表・野々口さん。(HN・くりすさん)
皆さん、お世話になっています。
今日は、「花の集い」に参加してきました。
お花大好き!と言う人たちが定期的に行っているお勉強会です。
お花は好きだけど、お勉強が大嫌いなたぶんは今日初めての参加です。
敬愛する森和男氏の「イカリソウの話(スライド付き)」に参加する為でした。
森先生の話は、あっちに飛び、こっちに転びで、大変面白かったのですが、飛散し始めた花粉によるアレルギーで鼻水タラリに気を取られ、内容はスッカリ忘れました。^^;
そこで、なぜか・・・?
「スノードロップ」の可愛い花を持っている人に出会い、写真を撮らせていただきました。
スノードロップ(待雪草)は、最近マニアが増えてきたせいか、球根のお値段も少し安定してきましたが…
この写真のものは、本当に珍しい希少種で高価なもの。
只で写真を撮らせてもらってもいいものかどうか?
少しも迷うことなく、シャッターを押しました。
名前は、よーわかりません!
待雪草の4連写をご覧ください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
森山直太郎君の「スノードロップ」発売になりましたね。しっとり落ち着いた曲です。
本物は、拝みたいくらい綺麗でした。
眼福!眼福!!!
写真が上手じゃなくて…ごめんなさい。「(^^; )
東アジア野生植物研究会主幹・森和男氏主催の植物を語る新年会が都内某所であり参加してきました。
この新年会は、植物界の重鎮から、第一線で活躍中の有名人、買っては枯らす悩める一般人までが、太くて厚い垣根を越えて植物について語らいましょう!という会なんですが…
あまりにも凄い肩書きの人が多くて…たぶんのような悩める一般人は希少価値が高いらしくけっこう皆さんに遊んで頂きました。
いつもは小心者のたぶんも、こういう場所では、怖い物知らずも手伝ってか恥をかくことに何の抵抗も無くなるようで…
「私の名刺欲しくないですか?」と言いながら名刺を押し付け、たっぷり笑って食べて会話を楽しみました。^^;
今回は、大好きな紫竹ガーデンの社長さん紫竹昭葉女史が参加されるとの事でとても楽しみにしていました。
紫竹ガーデン社長・紫竹昭葉さん。
携帯の画像で写りが悪くて申し訳ありません。
久しぶりにお会いした紫竹さんは、
ピンクのお洋服を着こなして以前より若返られた感じでパワー全開!
美味しいヤーコンと、お豆さんをお土産に頂きました。
写真の色が悪くてすみません。本当はもう少し緑色で綺麗です。
ヤーコンはこれ歯ごたえのある干し芋みたいで、たぶんのベツバラにしっかり収納。
美味しかったですよ~♪
太っ腹な社長さんは会場の皆さんに行き渡るように山ほどお持ちになりました。
欲張りなたぶんは、2個づつ頂戴しました。^^;
紫竹さん、ありがとう~♪
お豆さんはこれ
小豆なんだろうか? ぷっくりしていて小豆には見えないけど…
つやつやで上等なお豆さん。美味しさって見た目で分かりますよね~♪
紫竹さんのこと、紫竹ガーデンのことは、また後日たっぷりご紹介させていただきます。
その、紫竹さんにお誘いを受けて今回初参加されたのが、
フラワーデザイナーの高橋永順さん。
たぶんにとっては、憧れても憧れても遠い人、雲の上のお方です。
その永順さんが3月に出版されるご本のCMをされました。
「3月にバラの本( EIJUN ROSES )を出しま~す♪皆さん宜しくぅぅぅ・・・」との事です。
そうなんです。
この会は、宣伝大いに結構!自慢話するべし!という主催者の考えもあって、この場面は更に盛り上がりを見せます。
CMを拒否する事は、情報をも拒否する事に繋がると思っているたぶんは、
この会のこの時間の盛り上がりが一番すきです。
TV出演のお知らせや、展示会のお知らせ、出版物のPRなど、自信満々なPRが次々と続き、貴重な情報をここで得る事が出来ます。
誰にも遠慮なく堂々と自己PR・自社PRされる方々の真剣な姿は素晴らしいと思います。
話を元に戻して…アノネ ( ^o^)y(δ_δ)
私は、永順さんに憧れていた頃(17~18年前)奥沢のログキャビンを見に行った事があります。
会って話がしたいとか、顔を見たいとか、そんな大それた事は考えていませんでしたから、蔦に絡まるログキャビンを見てほのぼの~として帰りました。
永順さんの本もたくさん持っています!
実は、私と同じようにぽわ~んとした目で永順さんを見つめる人が隣にいて…
彼女と一緒に永順さんとお話させていただきましたんよ~♪
ガッツリ握手もね!感激でした!
名刺交換は、Pooとしてて忘れました。(爆)
は~い♪ 私達ミーハーで~す~☆;
私ってば、ちょっとでも、お話させて頂いたら「もう、お友達!」なんですわ~♪
なので、3月に発売される永順さんのバラの本(EIJUN ROSES)宣伝します。
買ってあげてくださ~い♪
3500円/いい本はお高いのです。
でも、心の栄養剤だと思えばお安いもんです。
永順さん、来年も会えますように!
「クリスマスローズの世界展2008」は変ります。
何が変るかと言うと会場が替わります。
といっても、今までの会場の通路を挟んで反対側(目と鼻の先)です。
大丈夫です!
会場が替わる事による混乱はゼロでしょう。
ようやく8輪を初収穫~♪ 手前は同じキンポウゲ科の「雪割草」
サンシャインは5つのビルが集まった複合施設(サンシャインシティ)。
「ワールドインポートマートビル」は、その中の1つです。
会場は、ワールドインポートマート・ビルの4階
誰がなんと言おうと正真正銘丸弁カップ咲き! まんまるぅ・・たまりませんんん!
《車でご来場の方へ》
1800台収容の大駐車場も午後(特に土・日)には入れなくなる可能性があります。
お車の方は早めにご来場される事をお薦めいたします。
東西南北どの入り口からでも入れますが、「東」が一番近いです。
駐車するのは何処でもいいのですが…
「赤い柱」の駐車帯の上がインポートマートですので「赤い柱」一帯のエレベーターで4階まで上がってください。
駐車場は広いので、駐車場所の番号を覚えておきましょう。
グリーンのピコティ。株が小さいので、あと3輪咲くかな?
会場は広くなります!
今までの約1.5倍とか…
でも、私の目測では倍以上に感じられました。
とにかく広いです!
会場内の通路や各コーナーのスペースをたっぷりとり、ゆとりを持って観賞&ショッピングをして頂こうという事です。。
ってか、今までは、怪我人が出なかったのが不思議なくらいの混雑でしたから…
昨年までのように、長蛇の列という事も、入場制限という事もなさそうです。
希少品種や、話題の品種、原種コーナーなど、盛りだくさんの企画です。
私が言うのもなんなんですが…皆さんで見に来てくださいね。
愛らしい「ソバカス」が入ってキュートな感じ。
「子ぎつねヘレンがのこしたもの」
著者:竹田津 実
出版社:偕成社
発行:1999年5月
心によびかけるノンフィクション「森の獣医さんの動物日記②」
文字の殆どにふりがなが振ってあり小学生でも読めるお勧めの本です。
『キタキツネの子へレンは、
道路わきにうずくまっているところを保護されて、
獣医の竹田津(たけだづ)先生のところへつれてこられました。
ヘレンはどうやら目が見えず、耳も聞こえないようです。
ミルクを与えても、見向きもしません。
でも、先生夫妻の懸命な介護で、ヘレンはやがて・・・。』
「子ぎつねへレンガのこしたもの」前書きより
このブログを読んでくださっている人からの「お薦めの本」でした。
早速、図書館で借りて読みました。
「子ぎつねへレンがのこしたもの」という、タイトルからも分かるように、ヘレンの運命は予測できますが…とにかく、読んでみてください。
ゆっくり読んでも2時間あれば充分です。
2時間で、こころが暖かくなります。
・文章が素朴でいい。
・ヘレンが可愛い。
・イラストがピッタリ。
・奥さんがほのぼの。
・動物達がいきいき。
この子ぎつね(ヘレン)は竜とダブります。
ヘレンの90%が竜の中にあります。
そして、ヘレンの何倍もの物語が竜にもあります。
ヘレンは不思議な仔です。
でも、竜はもっと不思議な仔です。
この物語の主人公はヘレン。
でも、もう一人の主人公がいます。
是非!読んでみてください。
ご感想をお待ちしております。
思いがけない人からエアメールが届いた。
大きな封筒に見覚えのある大胆な文字が躍っている。
クリスマスローズの第一人者で、クリスマスローズを世界中に発信し続けているイギリスのアシュード・ナーセリーの社長ジョン・マシーさんからだった。
なんで、私がこんな凄い人を知っているかというと…
2005年、イギリスに旅行をした際、ひょんな事からこのお方と知り合い、友達になった。
昨年「日本クリスマスローズ協会」の招聘で来日された時(詳しい内容は、メルモさんのレポートがモウズイカさんのHPに掲載されています。)大勢の方のご尽力で再会を果たし、念願だったたぶんの押し花を直接見て頂いた。
簡単に説明するとこんな感じ。
その時、たぶんの押し花を、とってもとっても褒めてくれたので、嬉しくなって昨年末クリスマスプレゼントとして、押し花「Jewel box」を送った。
いや~、外国へ物を送るという事は簡単ではなかった!
いつも利用している宅配業者に問い合わせたら、「お花を使っているものは送れません」との答え。
軽く諦めたら、「そんな事はナイ!花は世界中に流通している!」と、引き下がらない人がいて、いろいろ調べてくれた。
結果、ワシントン条約に違反しなければ大丈夫との事。「ナルホド!」
おとうちゃんの勧めもあり、背中を押してくれたこの友人に感謝しながら頑張った。
先ず、押し花に使われている花が「ワシントン条約」に抵触していないか調べる。
この「Jewel box」は、25種類以上の植物を使うので大汗をかいた。
怪しげなものは出来るだけ使わないで、3日間かけて作り上げた。
次が梱包である。
みっともなくても頑丈な方がいいとのアドバイスで4重巻きに仕上げた。
なんせ、ガラスがはいっているし。
次に、説明書も、注意書きも、「割れ物注意!」のタグまでも英語で作成。
当然の事ながら発送伝票は英語オンリー。
行列の窓口で延々並んでやっと手に入れた1枚。
連日の寝不足で、書き損じても、もう一度並ぶ元気はない。
記入欄は限られたスペースで狭い。失敗は出来ない。
はい!私、英語読めません!書けません!しゃべれません!出来ませ~ん!
ひーひー言いながらやっとこさ必要事項を記入したものの大文字と小文字が妙に入り混じったワケワカメな伝票。
果たして届くかどうか? 微妙…
でも、それが、どうやら届いたらしい。
ようやく、膨らみ始めた我が家のクリスマスローズ
ジョン君からの手紙は、クリスマスローズのカードに中に、大きな文字で書かれていて、私でも分かるように簡単な単語を並べた優しいものだった。
ここでも、私の押し花を褒めてくれて、
いっぱい「ありがとう」が書いてあって、
私達はまた日本で会いましょう。
私のお庭にもまた来てください。
と結ばれていた。(たぶん…?)
そして、アシュード・ナーセリーの大きなカレンダーも入っていて、たぶんを狂喜乱舞させた。
イギリスに行かないと…日本では手に入らない貴重品。「うれし~い♪」
ジョン君、ありがとう~♪
同い年と知ってから、私はこの有名人を「ジョン君」と呼ぶ事にした。^^;
ジョン君って、どんな人?
後日、プライベート・ガーデンの写真と共に新規に書き込みします。(キッパリ!)
後日後日後日後日後日後日後日後日後日後日後日後日後日後日後日っていつなの?
あの大発作以後、竜の食欲は多少の凸凹はあるものの、いい感じに落ち着いている。
それと同時に、竜の身体が変わってきた。
竜の成長(変化)は、シッポにも現れている。
2007年10月の竜のシッポ:全体に短く、先の方は徒長してやたら長くて細いシッポの毛。
2008年1月の竜のシッポ:徒長気味だった先端の細い毛が少なくなり、
短かった全体の毛が伸び密度が濃くなった。
おかあちゃんの手秤では、過去最高の重量である。
竜が、来た時よりはるかに重い。
秤なんか無くても分かる。
左腕に身体を預けてくる竜は、ずっしりと重い。
お尻にはシッカリ肉が付き、骨が手に当たることはない。
骨格がシッカリしてきた。
毛艶はいまいちだが毛の量が増え、毛足も伸びてきた。
この変化は、シャンプー担当のお父ちゃんもいち早く発見。
「おい、竜が太ってきたぞ!」
気のせいか、洋服が窮屈そう。
明日の健診が楽しみ。
が…!
待ちきれないおかあちゃんは、キッチン秤に台を載せセロテープで固定して、オールヌードの竜を載せた。
1.88kg-風袋=1.63kg!
ほ~ら、太ってる! \(●⌒∇⌒●)/ わーい
発作以来、竜は1日の必要量のフードをほぼ摂取している。
ほっといてもガツガツ食べる。
今までの苦労はなんだったのか?
貧乏人が宝くじに当たった時の心境と同じ?(当たった事はない!)
「どんなに食欲のない仔でも必ず食べる!」と、病院のスタッフに薦められた花丸付きの栄養食を「フンッ!」と、足蹴にした竜。
水以外のありとあらゆる食物を拒否してきた竜。
「おかあちゃん、フード以外は邪道だよ!」 by竜
「フードだけで充分だから、食べておくれ!」 byおかあちゃん
手の平のパウダーチーズの中に顔を埋めて寝てしまった以前の竜。
あんなに嫌いだった「高栄養免疫サポート」を振りかけたフードにも喰らい付く発作後の竜。
竜の狂気は目で判る。でも、ただ目を剥いているだけ、慣れれば可愛い竜の一部。
あれも竜、これも竜。
竜の食欲のスイッチを握っているのは誰?
竜自身なの?
出来れば、そのスイッチを手に入れ、オンオフをコントロールしたいおかあちゃん。
が、宝くじに当たるより難しそうぅぅ。
最低体重から200gの増量。
頑張った竜へ、神様からのプレゼントなのだろうか?
竜自身の意識の目覚めなのだろうか?
たぶん家200gの大喜び!である。
明日は、減っているかもしれない竜の体重。
明日は、食べ物を一切口に入れないかもしれない竜。
でも、とりあえず…
今日の出来事として竜の200gを大喜びしよう!
「クリスマスローズの世界展2008」で、たぶん@おかあちゃんは…
アートコーナーに押し花の展示をしま~す。
展示作品数は30~40点を予定しております。
が…
ここへ来て、かなり遅れをとっています。
途中棄権は避けたいと思っていますが…
かるくヤバイィィィ!!!
状態から
かなりヤバイ!!!!!
状態になっています。
軽く?いや、かなり頑張りますので、応援しててくださいね。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
2月22日(金)から始まる「クリスマスローズの世界展」のお知らせを載せていたページですが…
「クリスマスローズの世界展」での検索数が非常?異常!に多くなっています。
コメント欄の内容があまりにもプライベートな内容なので、タイトルを変更させて頂きました。
ご了承くださいませ。
何事も無く過ぎた三が日。
ワン達が元気でいる事が何よりも有難いと感じた。
竜が我が家に来てすぐに買っておいた「キャリーバッグ」に竜をぶち込んで…
さあ、初詣に出発! 竜も気に入ってくれたようでおとなしい。
メグちゃん、行って来るね~♪
竜の予後の事や混雑なども考慮して、村のはずれの鎮守の森の「目黒不動尊」に初詣。
元日は、身動きできない程の人で埋まる境内。
竜の事を考えて暖かい今日にした。
階段は特にゆっくり・・・
ココとムギとおとうちゃんは階段の下で待機。
おかあちゃんと竜が先におまいり。
一礼二拍手二拝×2(竜の分も)
願い事がいっぱいあるおかあちゃんは、財布の中の小銭を全部投入!(ふとっぱら!)(小銭でかい?)
「神様、割に合わないと思いますが…どうか、ひとつ!面倒みてやってください!!!」
新春のお日様は、締め切った雨戸の部屋で鳴き続けた竜に、より多く降り注いだ。
あら、やだわ!階段を降りきった所で「階段から上、ペットはご遠慮ください」って…
「神様、気が付かなくてごめんなさい!」
その後、おとうちゃんが一人でお参り。
ムギも…
ココも、み~んな纏めて…「神様お願い!」
カミサマ、ごめんなさい。ボク、寝てたかも?
「だはっ!」