「たぶんさん、政治家のパーティーなんか興味ありますか?
行ってみますか?」
と言われ、「は~~~い。 いきま~す♪」
ってことで、ボスの運転する車に乗って着いたところは、
ホテルニューオオタニ。
背広を着た人がロビーに溢れかえっていました。
ほとんどが男性で女性は少数です。
会場に入っても、、人、人、人、、、まっすぐ歩くことができません。
人にぶつかりながら奥(食べ物のある辺り)へ進みました。
ボスは、なんだか浮かない様子で「こんなに人がいるのは初めてだ…」とか
「イヤだなぁ…」「帰るか…?」とか言い始めました。
「え、今来たばっかりだし、まだ始まってないし、
何も食べてない…」
カメラだけ持って人混みをかきわけ最前列へ。
マイクから約2メートルの位置を確保することに成功。
そのマイクの前に現れたのは…こんな人たちでした。
(名前と顔の一致する人だけ載せます)
ニ階俊博氏
この集まり「志帥(しすい)会」の会長
伊吹文明氏
衆議院議長の伊吹さん。
伊吹さんに声を掛けていただいてボスと私はこの会に参加しました。
石破 茂氏
存在感が凄くて…圧倒されます。
大島理森氏
被災地への思いが伝わります。
石原伸晃氏
話は面白かったですが、何が言いたいのかよくわかりませんでした^^;
杉 良太郎氏
何故か突然芸能人。
お名前分かりません。^^;
左:長島忠美氏 右:伊東良孝氏
長島さんは、新潟県山古志村の元村長さんです。
たぶんがカメラを向けると恥ずかしそうにされるので少し遠慮気味に撮影しました。
新潟の人って(シャイ)そういうとこあります。
長島さんとは山古志村のこととか、雪割草のこととか、
お話したかったのですがチャンスがなかった。
右:片山さつき氏
見たとおり、思った通りのお方でした。
中曽根弘文氏
中曽根さんは、私のカメラに気がついた時、目をそらさずにレンズを見て、
撮り終えるまで姿勢を崩さず「撮らされて」くださいました。
撮り終えてから、「ありがとうございました」と、お辞儀したたぶんに、
「ありがとう」と、会釈を返してくださいました。(大感激!)
日本のリチャード・ギアもまた素敵な紳士でした。
井脇ノブ子氏
ん~ん、よくわかりません。
田島みわ氏
芸能界出身の才媛だそうです。ハッとするほど美しい人でした。
衛藤晟一氏
元厚生労働大臣のえとうせいいちさん。
いつも、お世話になっています。
秘書の方と名刺交換させていただきました。
シャッターチャンスがなかったのですが、
他に鶴保庸介氏、松浪健四郎氏、松たか子氏 松 あきら氏などの姿も見られました。
林 幹雄氏
乾杯のご発声はこの方。
主催者:「みなさん、どうぞお好きな飲み物をお持ちください」
でも現場は、ラッシュの電車の中状態で、
飲み物のところまで移動するのは至難の業。
ほとんどの人が手ぶらで「かんぱ~~~い」
このあと、「安倍首相が官邸を出発しました」のアナウンス。
それから、10分弱で総理到着。
安倍晋三氏
総理は、何度も何度も私を見て下さいました。
話の内容は? 全く耳に入ってきません。
な、なんと総理大臣とアイコンタクト
お疲れ気味…顔色があまり良くないように感じました。
お身体、ご自愛ください。
照明が 困難で こんなんで私のような天然には難しい現場でした。
カメラがバッグの中にあったのはラッキーでしたが…
道端の草花を撮りたくて持っていたので、レンズはマクロだけ。
近すぎました。
でも、後ろに行くととハゲ頭しか撮れません。
ま、こんなヤツです→たぶん
いろんな意味で、貴重な体験をしてきました。
あ、食べたものは…無し
飲んだものは…オレンジジュース1杯
ボスは、ウーロン茶の他にコーヒー1杯飲めたそうです。
めでたしめでたし!
