きょうは、お稲荷さんの縁日「初午」にあたるらしい。
僕んち(弊社)には、商いを営んでるから、慎ましやかな稲荷社がある。
事の起こりは、初代のおじいちゃんが伏見稲荷に勧進し、
お稲荷さんを分祀していただいたのだそうだ。
正確にはわからないけど、70年ほども前のことじゃないだろうか。
てことで本日、弊社でも初午祭をおこなった。
神事は毎年、亡父の同級生の修験僧にお願いしている。
その御僧は、見るからに異相で、ただならぬ雰囲気を醸しだしている。
若いころ、古の役小角よろしく、
1ヶ月に及ぶ断食や1年間の山籠もりなどの苦行をされたらしい。
一般的な初午祭は、どんな神事をするんだろう?
弊社の場合、
その御僧は、お経とも祝詞ともつかぬ呪文を唱え、指で宙を切ったり印を結んだりする。
僕らとしては、霊験あらたかなことを信じて低頭するしかない。
御僧曰く、弊社の稲荷社には良いオーラ?を感じる、とのこと。
ご愛想だろうが、悪い気はしない。
これも年中行事なのだが、4月には伏見稲荷にいってご祈祷を受けるつもりだ。
不況が予想される本年、神頼みだけじゃ乗り切れないのはわかってる。
これは、もはや宗教じゃなく、文化なんだよな。
最新の画像もっと見る
最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(74)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(60)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)
バックナンバー
人気記事