腰痛です。
昨日のボウリングの際に「グキッ」とか「ピキーン」とかの擬態音が聞こえたように思えました。
「ああ、また腰やっちまったな」
仕方がないので帰って湿布を貼って安静にしてました。治ってくれる事を期待して・・・。
当たり前ながら、期待を裏切ってくれました。
起きることすらツラく、トイレに行くのもままならなかった。
もちろん、仕事は休みました。座っているのもツラいので仕方がないかと。
いつも行っている整体院へ電話を入れて、急遽施術してもらうことに。
やはり、腰の使いすぎで炎症を起こしているのと、背中の筋肉が張っているので腰の筋肉を引っ張っているらしくそれも原因らしい。それよりも先週のスノボの疲れが取れていなかったらしく、全体的にコリがあった。
帰ってきてからは、腰に氷を入れたビニール袋をおいて、うつ伏せにして寝ました。
それでも、次の日には楽になるだろうと思いましたが、やはり思うようにはいかず、次の日も休みになりました。
前回も3日休んだので1日では無理かと思ってましたので仕方がないかと。
年末に3日も休むわけにもいかず、3日目には仕事に行きました。若干歩くのにツラかったですが、座って仕事するには問題がなったです。
何事もやりすぎは良くないですね。
昨日のボウリングの際に「グキッ」とか「ピキーン」とかの擬態音が聞こえたように思えました。
「ああ、また腰やっちまったな」
仕方がないので帰って湿布を貼って安静にしてました。治ってくれる事を期待して・・・。
当たり前ながら、期待を裏切ってくれました。
起きることすらツラく、トイレに行くのもままならなかった。
もちろん、仕事は休みました。座っているのもツラいので仕方がないかと。
いつも行っている整体院へ電話を入れて、急遽施術してもらうことに。
やはり、腰の使いすぎで炎症を起こしているのと、背中の筋肉が張っているので腰の筋肉を引っ張っているらしくそれも原因らしい。それよりも先週のスノボの疲れが取れていなかったらしく、全体的にコリがあった。
帰ってきてからは、腰に氷を入れたビニール袋をおいて、うつ伏せにして寝ました。
それでも、次の日には楽になるだろうと思いましたが、やはり思うようにはいかず、次の日も休みになりました。
前回も3日休んだので1日では無理かと思ってましたので仕方がないかと。
年末に3日も休むわけにもいかず、3日目には仕事に行きました。若干歩くのにツラかったですが、座って仕事するには問題がなったです。
何事もやりすぎは良くないですね。