取り留めのない日記

まさが日常のとりとめのないことを書き留めています。

滑り11日目(猪苗代)

2015-01-31 19:15:25 | 滑り日記
前日の大雪で郡山市内、特に国道から逸れた道は圧雪状態。
国道はそれなりに雪はなかった。

国道49号線は混んでいた。

猪苗代に入ると、ホワイトアウトにぐらいの吹雪に・・・

中央駐車場には先週と同じくらいのクルマが止まっていた。

8時半から滑り開始。

雲が低く、視界が悪い。

しかし、雪質はいい!! ヽ(´ー`)ノ

パウダーです。
夜に積もったらしく、フカフカとまでは行かないが気持ちいい。

ただ、視界が悪いので、状況が見えないときがあった。



様子を見にミネロエリアへ。



雪質はいい。
しかし、ボッコボコ(´・ω・`)

雪が積もっているところをたくさん滑っているのでボッコボコになっている。

こうなると滑っていても疲れるだけなので、休憩。

 ソーセージパン(280円)と白いクリームチーズ(180円)

11時半に滑り再開。

ミネロエリアには見切りをつけて中央に戻るが、こちらもボッコボコ。

少し心が折れた。
それに輪を掛けて、雲が降りてきたのか、まったく見えなくなってしまった。
数本滑ってみたが、視界が回復することはなく、ひどくなってきた。

滑っているのも危なくなってきたので、12時半で終了。

帰り道は猛吹雪。
国道115号線、49号線でたまにホワイトアウト。
中山峠を越えると雪も次第に弱くなった。

ユラックスで入浴して帰ってきました。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする