霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

大変!すずめ蜂に刺された

2008年07月07日 | ふるさと通信
昨日は早朝から街中を流れる北溝川の清掃があった。
このところ都合がつかず不参加だったので、久しぶりに参加。
8時からだったが10分もたたないうちにスズメバチの巣に遭遇。

痛い!と気がついたときは手袋に10匹くらいたかっていて、左手の甲に
3箇所、右手に2箇所、首に1箇所、計6箇所刺されてしまった。



よく見るとあちこちに巣がある。
清掃開始直後だったので、私が一人犠牲に。周りの作業参加者に
スズメバチがいることを告げとりあえず病院へ。

教訓!
蜂に刺された時の応急措置:射されたところを絞り、出来るだけ毒を搾り出すこと
、熱ければ氷水などで冷やすこと。それから病院へ。ショック死の場合も。
草刈などの作業ではむやみに手を藪などに出さないこと。この時期は要注意。


血管注射と点滴を受け、昼前にようやく帰宅。
大事には至らなかったが結局清掃では草を2,3本抜いただけ。

こう言うのを「骨折り損のくたぶれ(これも方言?)儲け」広島ブログ

それに、昨日は時々このブログに登場する愛猫「モモ」の3歳の誕生日。
玄関で活花と一緒に活け猫になってしまったモモです。