おはようございます。夜中に街の明かりが透けて見えるような霧が発生していたので
早起きして、高谷山へ。予想通り素晴らしい霧の海が見れました。
今朝は一人占めかと展望台に上がると、常連のSさんが既にカメラを設定。
後から、三次市内から来られた男性と、3名で霧の海と日の出を堪能。
昨日に続いて、本格的な冬の霧の海の幕開けだ。

素晴らしい霧の海、初登山(スライドショー)
日の出はまだだが、空気が澄んで美しい霧の海だ


日の出だ

光を浴びて山が美しい

北の山々も良く見える

太陽が昇り始めると

冷気で光がまっすぐ上に伸びる、太陽柱となった。

めったに見れない、珍しい光景だ。今日はとても運が良い。
展望前の雪が朝日に輝き美しく光る

3人占めの景色


途中の登山道からも、普段は見れない霧の海の景色

岡田山が近くに見える

展望台への道路はきれいに除雪されていて、問題ないが、
離合には路肩に雪があり、注意が必要です。朝は凍結にも気を付けてお出でください。
今朝は軽自動車でも大丈夫でした。
早起きして、高谷山へ。予想通り素晴らしい霧の海が見れました。
今朝は一人占めかと展望台に上がると、常連のSさんが既にカメラを設定。
後から、三次市内から来られた男性と、3名で霧の海と日の出を堪能。
昨日に続いて、本格的な冬の霧の海の幕開けだ。

素晴らしい霧の海、初登山(スライドショー)
日の出はまだだが、空気が澄んで美しい霧の海だ


日の出だ

光を浴びて山が美しい

北の山々も良く見える

太陽が昇り始めると

冷気で光がまっすぐ上に伸びる、太陽柱となった。

めったに見れない、珍しい光景だ。今日はとても運が良い。
展望前の雪が朝日に輝き美しく光る

3人占めの景色


途中の登山道からも、普段は見れない霧の海の景色

岡田山が近くに見える

展望台への道路はきれいに除雪されていて、問題ないが、
離合には路肩に雪があり、注意が必要です。朝は凍結にも気を付けてお出でください。
今朝は軽自動車でも大丈夫でした。
