霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

遂に大雨警報発出

2013年08月24日 | 町の様子
昨夜から激しくなった雨、今も降り続いています。
気温は24度、雨と雨雲に包まれ、高谷山からは何も見えません。

昨夜というか深夜には何回も稲光と雷の音が響き渡り、眠気も覚めてしまった。
やっと寝たと思ったら、今度は激しい雨の音。我が家は、一部がスレート屋根なので
その音は半端じゃない。
ただ、川の水は水位がメートルくらい高くなっただけで、9時半現在、まだそれほど増えてはいない。
鵜飼の遊覧船も、しっかり繋いである。

激しい雨と雷で、ライブカメラが時々接続できない状態があり
また、故障したのかと気をもんだ。 こんな天気の時はアクセスが集中し
輻輳したのが原因らしい。暫く時間をおくと、カメラにつながったので、ホッとしています。

    広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。




今朝の高谷山からは何も見えません


昨日は沢山の収穫があって、喜んでキュウリに肥料を施し、周りの草取りをした、モモの母さん。


ところが、午後にはキュウリの葉っぱが萎れてしまい、すっかり落ち込んでいた。
気を取り直して、もう一度余分な肥料を取り除き、回復を祈った。
すると・・・

 大雨のお陰で、「元気になったでーっ」・・(○○ひげ薬局じゃないよ。・・・)

あら、そうなの? よかったねー。



          広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。